Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ザトウマーケット

80 コメント
views
4 フォロー

ザトウマーケット」ページのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/11/23 (木) 14:07:24
最終更新: 2017/12/23 (土) 16:23:34
通報 ...
  • 最新
  •  
37
名前なし 2017/12/28 (木) 18:10:22 bd896@430fc

ここのアサリクソゲー過ぎるわ

40
名前なし 2018/01/21 (日) 15:23:42 b38ec@1181a >> 37

アサリだけ唯一クソ、守りづらいからお互いに投げまくる戦術もクソもない

57
名前なし 2018/08/01 (水) 02:40:23 45900@6cc16 >> 37

アサリは、全落ちさえしなければ結局ガチアサリを持ってくる位置は、変わらないから対処できないわけではない。 まあクソエイムチャージャーとか機動力が低い武器がいると少しきついかも知れないが...

38
名前なし 2017/12/30 (土) 20:29:47 3e55c@9718f

ていうかアサリのルール自体が調整が雑
面白くないとは言わないけど、Splatoonのゲーム性と合ってない

39
名前なし 2018/01/09 (火) 23:05:31 177b2@a2bd8

ここのホコ、全落ちさせたときって左しか選択肢ないよね?

41
名前なし 2018/01/27 (土) 19:49:47 168c3@d9dfa

言うほど良ステか?狂ったように四方八方から常に裏取りされ続けるぞ

42
名前なし 2018/01/28 (日) 19:22:21 defcf@07ca0 >> 41

イカの良ステってのは(相対的に)ってのがほとんどだ

44
名前なし 2018/03/11 (日) 16:05:53 8b8dd@bba56 >> 41

シーソーゲームになりやすいからイライラしにくい、最後まで逆転の目があるのは良いと思う
初期から評判の悪いステは大体設計ミスで押し込まれると打開できずに殺され続けたり
有利側でも味方が突っ込んで虐殺してるのを後ろから見てるって展開が多かったから・・・

もっとガチガチのタイトなゲームだったらアレだけど良くも悪くも作りがゆるいこのゲームには
こんぐらい逆転が起こりやすいステージの方が遊んでて楽しいかなというのが個人的な感想

43
名前なし 2018/02/25 (日) 08:43:54 b7305@53b0d

座頭市が個人的にカスステなイメージを払拭させてください。どうすりゃいいの本当に?

45
名前なし 2018/03/16 (金) 23:44:54 修正 c9f86@e87b6 >> 43

「勝てない」のか「楽しくない」のかわからないとなんともなぁ。
とりあえず今の自分達にできることで言ったら、ヒメ達がここでお菓子買い食いしてるのを想像することかな。和むよ。

46
名前なし 2018/03/17 (土) 00:05:04 72a67@2a5cf >> 45

そうそう後はシャケが加工されて
平然と並んでいるところに想像の余地を感じたり
ここでしか見れないアメリカンな太り方してるクラゲに想いを馳せたり
やべえ色のスイカの味を想像したり

48
id変わったけど木主 2018/03/17 (土) 09:04:43 b21b6@53b0d >> 45

負け込んでてムカッ腹立ってた時に書いちゃったごめんなさい
当時だいたいのイメージ画像1

そうやって背景を想像するの大事ですよね。
バトルばっかで息詰めるのも考えものッスところでヤグラの攻略法って一体?

49
id変わったけど木主 2018/03/17 (土) 09:09:09 b21b6@53b0d >> 45

やばい色のスイカというのは1での設定資料集でモズク農園のページで書かれていたゾ。
すイカという名前なんDA!

63
名前なし 2018/11/19 (月) 13:53:17 465ef@0bd0b >> 45

味方の行動がイメージと違う

50
名前なし 2018/03/19 (月) 03:24:53 c9f86@7b6d9 >> 43

すいか…スいか…酢イカじゃねーか…
ヤグラはルート決まっててショット
撃てないホコだと思うんだ
ヤグラを「護衛する」って意識が重要

47
名前なし 2018/03/17 (土) 00:07:53 修正 04c37@d82ce

地形にスーパーの要素が全くないのが嫌い
いくつもの棚の列潜って戦うようなホッケ的ステージかと思ってたらなんじゃこりゃ?
テクスチャ変えれば公園にでも工事現場でもなんにでもなりそうな無個性地形ていうか

51
名前なし 2018/03/19 (月) 06:02:49 6f13b@35fc3 >> 47

スケボーの練習所ということを押し出し過ぎた公園よりはマシ。

52
名前なし 2018/03/20 (火) 01:22:45 defcf@07ca0 >> 51

あれもあれで、どうせならもっとハーフパイプだらけで広い感じにしてくれた方が良かったのにな

53
名前なし 2018/06/13 (水) 22:37:41 dfe10@f71bb

生放送アンケートで圧倒的人気なのが意外
みんな壁が好きなんだろうか

54
名前なし 2018/06/14 (木) 16:05:49 85fa5@c79da >> 53

不満な点が少ないことかな?
雰囲気とかも人気っぽいね

55
名前なし 2018/06/18 (月) 21:51:07 51e26@4a5fc >> 53

結構シューター潰しなステなんだけど意外

56
名前なし 2018/06/18 (月) 23:05:07 83a56@79d73

塗れないところが少ないからストレスないよね

58
名前なし 2018/09/19 (水) 01:12:08 1c416@97fbc

アサリ投げ込むと分かるけど周りのショッピングモール部分にも地面判定がある
細けえ

59
名前なし 2018/09/24 (月) 17:03:07 1d39f@4b638

水色と紫のスイカの段ボールが所々に積まれてて笑う
アメリカのお菓子みたい

60
名前なし 2018/10/30 (火) 20:33:23 e89c1@4bd56

ナワバリで良い点
主戦場が全部塗れる
移動制限してくる余計なギミックがない
自陣高台が広い上どこからでも降りられるので打開ルートが限定されにくい
左打開なら退路がある

ここが良ステっていうより他のステージがリスキル助長しすぎっていうか

61
名前なし 2018/11/05 (月) 05:12:18 19dc4@ed26f

ここって何気に要点が高台に囲まれてて、牽制手段がないボム無しとかは辛いと思った
マニューバーもその辺りでスライドが使いづらいから微妙だと思ってたんだけど、今やスプマニュとかはスライドしなくてもやってけるポテンシャルあるしな

62
名前なし 2018/11/18 (日) 09:20:27 0928d@0c890

ここのホコが苦手。中央押さえられた時に打開しにくくないてすか?
短射程キルレ高いブキとガチホコショット避けられるスペースが少ないような。
左の高台に高低差強いブキが陣取らないと、押し返せなかった。
b帯の話なんで上位はそんなことない?

64
名前なし 2018/12/02 (日) 22:34:06 bd896@4d4b7

まじでここのアサリいつ閉鎖されんの?
バブルが他ステージ以上に強すぎてバランス崩壊してんだろここ

65
名前なし 2019/01/28 (月) 17:54:28 c23ed@3077b

ただでさえ暴れてるクーゲルハイカススプチャの射線が通り過ぎ。
こいつらをナーフするか各ステの障害物増やすかしろ。射程ゲーよりは窮屈ステの方がまだマシだ。

69
名前なし 2019/04/23 (火) 16:08:22 81eb1@16aec >> 65

むしろここも窮屈だから長射程が強い
側面や背後から攻撃される心配ないから

66
名前なし 2019/02/01 (金) 01:55:11 3cc05@3ad4d

なんかここのステージ出る率異様に高くない?
大体2ステージのうちこっちが8割は出るイメージ

67
名前なし 2019/02/01 (金) 03:32:45 72a67@5ec47 >> 66

大丈夫ただの気のせいです

68
名前なし 2019/02/21 (木) 07:36:37 89909@d5c5c

やっぱこのステ敵ローラーにいいようにされるから嫌い

70
名前なし 2019/08/26 (月) 16:51:28 2fadb@6e754

さっきのナワで敵チャー3シューターこっち全員短射程という編成事故が起こってまぁ塗り勝てるやろと思ってたのにずっと中央のチャージャーに蹂躙され続けて何もできないままバトルが終了した
右から降りても当然のように殺されるしまともにスペシャルも溜められず
どうしてそんな編成がまかり通ってしまうのかね なんでそんな編成になるんだろうね

71
名前なし 2019/08/26 (月) 17:26:08 f4f04@89a58 >> 70

ナワバリは「プレイスタイルが似ている人同士がマッチングするようにしました」…以上!
なのでブキ種とか一切考慮されずランダムですぜ、旦那。その辺は諦めましょう。

72
名前なし 2019/09/20 (金) 14:04:35 9b624@620c6

ここのエリア打開、味方全落ちすると正面高台はマークされすぎて事故ったりするし、かと言って左からだと時間かかってカウント進まれちゃう。スフィアにチャクチ合わせるとか、ハイプレやジェッパで人数減らすとか、ナイスダマ2つ重ねるとか以外に何かコツがあったら教えてほしい。

73
名前なし 2019/10/13 (日) 10:13:30 34305@94416

それなりに遊びやすいステージなんだが、地形にマーケット要素があんまりないのはちょっと不満

74
名前なし 2019/10/15 (火) 02:12:58 9707a@4baac >> 73

マーケット要素…
カート押したクラゲくん達がフィールド内を動き回ってるとか(塗れなくて動く遮蔽)

75
名前なし 2019/11/18 (月) 02:07:42 5646e@0173f >> 73

ステージのおかげで売り場とレジが完全に分断しちゃってるしね……そもそも売り場側に出入り口すらないっぽく見える……
(元旦イラストのドン・ブラコっぽい座礁船と実際のステージみたいに、イカ世界に実在するバトル場と左右対称なゲーム中のステージは別な可能性はあるかも)

76
名前なし 2020/08/05 (水) 17:13:16 eed5e@7f17b

打開がしにくいのは難点だけど、このステージが一番TPSとして完成されている気がする
高低差がありすぎない
遮蔽物や角地などの潜伏箇所多め
ほとんどの場所は多方向からいける
芋りそうな自陣が縦方向に広すぎない
こういった要素のおかげで駆け引きが楽しい。味方と上手く連携すればバンバンキル取れる。

77
名前なし 2020/10/03 (土) 02:13:44 76c94@26716

個人的には金網やビニールなどの塗れない場所がほぼないのが好き
凝ったステージだとそういうのが多めで…

78
名前なし 2021/03/20 (土) 19:23:03 35950@51448

超絶神ステージ。

79
名前なし 2021/10/30 (土) 22:23:20 6b7ad@d8c93

スプラ2屈指の良ステだとは思うけど、アサリだけはちょっとなぁ
ゴールをもっとリスポン寄りにしてモズクみたいな感じにしたほうが…

80
名前なし 2021/11/03 (水) 10:55:49 ffda1@2e282

リッターが右高台から敵リスまで届くじゃん。良ステ撤回。多少はマシかもしれないけど致命的な不具合持ちです。