Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ガチマッチ指南 / 451

546 コメント
views
4 フォロー
451
名前なし 2021/07/15 (木) 12:44:49 修正 58950@265e3

立ち回りを重視(オブジェクト管理や周辺の塗り状況の意識)
している人がX底辺からS+に落ちると
下手するとS以下まで落ちることって結構あることなのかなって感じた。
 キルに重きを置いていないプレイスタイルや、
そもそも積極的にキルを取りにいけない武器を愛用していると、
単純に敵のデス要因が減るので敵の活動時間が長引き人数差も発生しにくくなる。
そのため味方デスの可能性が上がり、均衡が悪い方に崩れやすくなる。

 その人はもともとキルが不得意だからサポート重視の動きで
味方にキルしやすい環境を作っていたが、その環境を作る前に
味方デスによる人数不利で焦って無理な打開で相打ちなりデスして結果負け。
 この場合の最善策はキルはとらずとも敵の意識を引くために
ヘイトを稼いでデスしそうになったら安全圏に引き、
体制が整ったら(ダメージ回復・敵がこちらを見失う・SPが貯まるなど)
もう一度前線に出て、味方が前線に立っていたらその味方を
狙っていそうな敵を横から叩く、いなければ再度ヘイトを稼ぎ
味方が簡単なキルを取りやすいよう生存し続ける、が理想でしょうか。

というのが自分と、巷の配信者のX経験者の凋落を眺めてると
上記の感想を抱きました。
何かご意見、感想があればお聞かせください。

通報 ...
  • 452
    名前なし 2021/07/15 (木) 13:34:59 修正 85f16@aae04 >> 451

    味方はのんびり自陣塗りやあらぬ敵にご執心、遠回りな裏取りに時間をかけるなど

    残念だけど味方から見たあなたがまさにこれで、動きの合う合わない以前に勝てる動きをしてないから勝てないってのがシンプルな真相かと

    人数有利作ったから裏取りして…って場面で味方が総崩れして

    この一文がまんまそれ。人数有利できたなら人数差で押せば有利とれるのにわざわざ裏行って人数有利なくして味方が崩れるの嘆くって…自分が何してるか冷静に考え直してみてほしい。
    上手い人は勝ててるんだから味方がどう環境がどう以前にまずは自分の動きを疑った方が上達するよ

    453
    名前なし 2021/07/15 (木) 13:52:06 58950@265e3 >> 452

     確かに後者のそれはそのまま押せるなら押すべきで、
    射程不利や相手が高台にいるといった状況でない限り無駄な行動ですね。
     一つ質問ですが、前者の場合の最善策は何だと思われますか?
    上記の味方に囲まれてだと前線でヘイトを取るのは間違いだと仮定します。
    かと言って味方がアクションを取るまで待つというのは
    受動的で後ろ向きに感じるのですが。

    454
    名前なし 2021/07/15 (木) 19:21:26 cc4c7@02514 >> 452

    S+0の自分には一人で無双するかその試合諦める以外の対処法わからないな…

    455
    名前なし 2021/07/15 (木) 22:27:40 7e5d7@a5a4f >> 452

    >> 453
    味方が敵追ってたら盤面3vs3の方勝てばいい
    裏取りや塗ってる味方は挟むのが成立するとかSP来るまで耐えればいい
    3vs3になったとか数秒味方が対面しなかったぐらいで不利になるほど全員が全員無駄のない動きをしてるわけじゃないし、対面してる味方の側によって迅速な処理をすることで局所的な人数有利を広げてく動きが一番勝ちやすい

    456
    名前なし 2021/07/16 (金) 00:32:49 9b624@60d03 >> 452

    人数有利できたら裏取りっていうのは裏取りしないと射程的に厳しい敵がいる、味方が維持に長けているとかの条件があってメリットが大きい時にやる行動。裏取りが失敗してるなら生存した敵味方の位置とかブキ相性をみて判断できていない可能性はある。
    実際にはホットに簡単に負けるデュアルがいたり、急にエリアを放置して前にでて死ぬわかばがいたりするのが低ウデマエ帯だから、上位のセオリーが通じないっていうケースは全然あるけどね。
    たださすがにXならS帯まで落ちるって言うのは塗り枠だからとかキルとれないから以外の原因がある気がするけど。

    457
    名前なし 2021/07/16 (金) 08:40:17 44b75@b3d93 >> 452

    いやいやいやいや射程負けてたら人数有利でも裏取りが上位のセオリーなわけないじゃん、下位で起こりがちな地雷行動だよそれは
    長射程に短射程が詰める時オブジェクト使うとかサイドから挟むってのが常に正しい定石だけど裏取りだけは本隊と別働隊で敵を挟んでアド取る戦法だから盤面の人数で可否が左右される
    裏取り成功に必要な条件は①敵全員の後ろをとれること②味方が抜け負担に耐えられること
    ②は今は割愛するけど今回問題なのは①で、人数有利で裏行っても復帰が来るからあまり効果的じゃなくてデメリットが目立つだけになる。ナワバリの抜けがいつ成功するかって考えてもらうとわかりやすい

    上位と違って下の方だとキャラコンとか地形理解足りてなくて「長射程倒す=後ろから」に凝り固まって人数有利だと裏行っちゃうイメージなんだけどボムとか使えば意外となんとかなるから味方に負担かけずに頑張ってみてほしい

    458
    名前なし 2021/07/16 (金) 17:32:25 5fdb5@21e07 >> 452

    >> 457
    >> 456は色々考慮することがあってメリットが大きいときにやるのが人数有利時の裏取りって書いてあると思うんだけど(人数有利の時は基本裏取りする、とは書いてないと思うんだけど)
    敵陣抜けて復帰してきた敵を潜伏でやり過ごして裏を取るとかもできるように敵陣の至る所に塗りを残していくために居座るっていうのは大事だよ