Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

レギュラーマッチ指南 / 359

431 コメント
views
4 フォロー
359
名前なし 2021/01/19 (火) 23:14:47 88631@860f9

甘えついでに、もうひとつ恥をかいておこうと思います。どうぞ遠慮なく批評してください。
https://youtu.be/4q8d1VzNZxs
先ほどいただいたアドバイスを踏まえて見直すと、やはり支援火力としての働きが不十分だった点は否定できません。
単独行動をしたがるのは、悪い癖かもしれません。

通報 ...
  • 362
    名前なし 2021/01/20 (水) 14:51:12 1f707@78663 >> 359

    塗る順番大事。
    塗れる場所が空いてたら中央から塗るんじゃなくて、敵が入ってくる道を先に塗って警戒してから(ポイズン投げてもいい)、他の場所を塗る。
    味方を支援するときも、まず敵の退路を断つ、敵の動線を潰す。これが長射程の役割の一つなので。
    動画時間1:20あたりは、まず敵側の高台に牽制の塗りを入れる、それから広場を塗る。動画時間3:10もそう。まぁこれは最後の10秒だから塗り面積重視でいいけど、普段ならまず敵の入り口を牽制しないと、イカ忍持ちにあっさり接近を許すことになる。

    ジェッスイは封鎖能力が非常に高いので、何を置いても敵の動線を切るのが大事。塗るより切れ。
    イカ忍ローラーに一切仕事をさせないのが役目くらいの気持ちで。まぁフェスだとイカ忍関係ないけど。

    X上位みたいなジェッスイで初弾から当ててくるようなエイム持ちじゃない限り、まず動線を潰すことを意識したほうがいいよ。結果的に敵に当てやすくなるし。

  • 363
    名前なし 2021/01/20 (水) 16:22:05 ad188@1f885 >> 359

    プレイヤーの数だけある意見の1つとして。

  • 364
    名前なし 2021/01/20 (水) 17:56:59 77355@5ab91 >> 359

    いろいろ気になったけどポイズンすかね。直接投げるのあんまり強くないです。
    炙り出す目的や味方支援(例えば中盤で逃げる敵に味方二人が向かっていった場面等)なら直接投げていいですけど。
    ポイズンでアシストキル稼ぐぐらいの畜生根性でいたほうがいい結果がついてくることが多いです。

    どちらかというと手前とか、敵に侵入されたくない導線とかに投げて、敵に強引に選択肢を押し付けて、こっちに挑んできたら射程差で勝つみたいな戦い方をしたい。
    これ以上は武器の個別ページ見たほうが早そうではある。

    ナワバリバトル指南的な話をすると、ナワバリバトルといえども抑え、打開はある。
    打開はまぁ味方と違う敵のいない手薄ルートに行って塗ってミサイルみたいな動きで良いんですけど、抑えがやりにくいマップなのも相まって戦線を維持できてない感じがします。
    敵のラインをできる限り抑え込むには、特にムツゴロウでは長射程の頑張りが必要です(リス前に侵入できないので)。
    左敵高台なり、自リス前の高台なりから中央に入ろうとする敵を阻止することを念頭に置いておくだけで割と変わる気がしますね。
    特に、ラスト30秒それが出来てる方が勝ちって側面があるルールなので。

  • 367
    名前なし 2021/01/20 (水) 22:22:15 88631@860f9 >> 359

    アドバイス、ありがとうございます。
    ジェットというブキの特質をつかみ切れていないということですね。自分の中ではそこそこ使っている方でしたが、まだまだ仕事はあるよと…

    しばらく時間があいてしまいそうですが、またどこかで見かけたら、どうぞお手柔らかに。

    369
    名前なし 2021/01/21 (木) 09:35:03 88631@860f9 >> 367

    聞き忘れていましたので、すみませんがもうひとつだけ。

    残り1:30で賽銭箱周辺を塗り返しに敵ひとりが向かっているのに気づいて、塗り有利状況での撃ち合いをするか北側の援護に向かうかで、一瞬迷いました。
    持っているブキや味方の編成で変わってくるとは思いますが、一般論として皆さんならばどちらを優先しますか。

    370
    名前なし 2021/01/21 (木) 10:51:19 77355@5ab91 >> 367

    北っすかね。北取った方が勝ちみたいなステージなので。

    376
    名前なし 2021/01/21 (木) 22:42:18 88631@860f9 >> 367

    ありがとうございます。一般論、セオリーで考えたら、やっぱりそうですよね。