Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

サーモンラン / 81466

82473 コメント
views
6 フォロー
81466
名前なし 2022/07/29 (金) 14:43:54 70f3b@082ee >> 81465

やってみた感じ塗りもそんなに不安じゃない

通報 ...
  • 81476
    名前なし 2022/07/29 (金) 21:22:02 89af8@83ed7 >> 81466

    ダムって見た目より狭い直線通路が多いから竹やお風呂が塗りやすいんだよね。一、二本線ひけば足りる。
    壁も一つ一つはそんなに面積はないし。

  • 81477
    名前なし 2022/07/29 (金) 23:04:14 修正 e3182@e3944 >> 81466

    そういわれても塗りたい壁面積はシラズとダムは多いんだが・・
    ト場は窓下とセミする柱、船は中腹とせいぜい右下リフト、ポラリスもコンテナ周りとまぁ長い壁2つ・・竹や風呂で大体はいけるが、ダムの竹と風呂は発狂しそうになる・・まぁうまいバイターだと何筋か塗ってあればOKらしいが、塗り好きとしては耐えられん。

  • 81479
    名前なし 2022/07/29 (金) 23:23:11 d8b2f@c6fff >> 81466

    ダムは実際に使うかどうかは別として、塗りたいところは多いね
    鮭の塗り返しも入りやすいから、自分しか前後の塗りをしないと結構地獄になる

  • 81480
    名前なし 2022/07/30 (土) 00:04:02 888a2@ac792 >> 81466

    ダムの壁は面積ないっていうのは違和感あるな
    少なくともダムトキ以外の3ステと比べたら明らかに壁の数が多いし、縦横関わらず広い壁が多い。その上いずれも一定の実用性があって分布も広いから時間が足りない(自分は主要なところは脳死で全部塗るから上手く端折れる余地があるかもしれないけど)

    特にコンテナ高と干潮高
    自分もこの2つは全部綺麗に塗っとかないと蕁麻疹出るわ
    デカい壁をきれいに塗って這いまわるが好きなのもあるけど、単純に動線として必須レベルな上に、ミサイルやらバクダンやらタワーやらでドロドロになりやすいんよな
    金網地帯の壁は広い割に使用頻度も少ないからチャーで1発筋残す程度でもいいんだけど

  • 81481
    名前なし 2022/07/30 (土) 06:20:44 修正 cdfba@d847e >> 81466

    ダムの壁塗りはホント重要。
    ここで登りたい、お、塗ってくれてたイカがいた、助かったーという局面が結構ある。
    ウキワ蘇生とグリル誘導の同時作業では、見当のつかない場所で壁登る事もザラ。
    ダムのコンテナは高い場所にあるから、モグラやカタパのミサイル回避とかで、横に広げて塗ったりもする。
    軽く見ると命に関わる。ダムの怖い所が一番そこ。