チェイスボムの情報提供・交換用
アプデで実はめちゃくちゃ強くなってるサブウエポン 内容としては速度と塗り幅アップだけではあるが、速度アップによって地味に射程も伸びてるという事実 アプデ後は試し打ちだと自然爆発する前に壁に衝突してしまう 射程1.03倍と横幅1.38倍アップだから、長方形だと考えると走行の塗り面積は単発1.42倍
この塗り強化が意外と曲者で、「ロックオンチェイスで強引に回避行動取らせてそこをメインで刈り取る」ていう立ち回りができるようになった 無視すれば塗りポイントうまうま 以前は通路の端っこに潜伏するだけで何事もなかったかのようにスルーできたし、線が細すぎるから潜伏奇襲されてもピンポイントに狙えて、無視して進める塗りだから進路妨害にもならなかった
今のチェイスは長射程と組むと強い
不利な状況で、飛び出すのは無謀なので数秒まって援軍を待ちたいような状況でとりあえず安置からインクプールに投げておくと逆境強化よりSPの回収してくれたり…潜伏欺瞞の他にも塗りに貢献してくれるようになったのは本当に大きい。敵の注目をチェイスに向けて溜まったSPでチェイスラッシュで仕留めるとかね…トリッキーな良い立ち位置になってくれたよ。
ぶつからず走り続けて時限で爆発した場合の塗り面積がトルネード並と聞いたがマジ? 開けた場所ならラストトルネードならぬラストチェイスボムが強いとか
ティアーズオブヘブン∞が捗るな
どこかで書いたけど、射出直後は壁張り付き+基本的に壁衝突は垂直着弾のみで、手すりに当たっても道なりに進む、ってぐらいの変更があっていいと思う。現状にある少ない使いどころすら他の何かで代替できるから、それだといまいちワクワクしないので。
チェイスはステージ選ぶよな。モンガラとかだと強いけど、Bバスとかだと使いにくい。
Bバスは中央に登ることはできるけどそれだけだからな。開幕チェイスがすぐ手すりにあたるしストレス
ホッケ、モズク、マヒマヒ、モンガラだとかなり役に立つ
このサブの上れない角度は90度以上だな(ネギトロ←の壁は少し上って爆発するのがいい例) わずかでも垂直があると爆発するのがたまに傷
かといってボムチュウ仕様だと強すぎるしな
そういえばこのサブウエポンは開発の想定以上に評価が低かったのかスペ減ペナルティが全体的に軽いのな(ダイナモでも60%(※他ダイナモは75%))
どちらかという評価が低いのはバーンドでいうとメガホンの方かと思うわ トップクラスの使用率を誇る52ガロンでも中だし
ダイナモ以外40%(小)だぞ
このサブは有効活用できるステージ限られるしメインやスペシャルだけだと状況の打開がきついからじゃないかな?ダイナモはメインで十分戦えるし
移動速度アップでキレが増した? これなら避けれるだろうって思ってても急カーブして激突してくる気がする。
その代わりジャンプのタイミングがシビアじゃなくなって下手くその俺にとっては交わし易くなった(੭˙꒳˙)੭
手すりはひっかかるしシールド展開有利になるしクソ
テクニックの項目の有用化
走行速度アップによる利点:チェイスボムからイカ速積みでの移動が便利になった・チェイスボム併走を失敗して追い越しても姿が露呈しにくくなった 走行速度アップによる欠点:ジャンプ回避の難易度が下がった 曲がり幅:角度は維持されてるので結果としてキレてるように勢いよく曲がってくる
シールドが即壊せるが投げるとき隙できる、インク消費でかい、シールドに当ててもしばらくは残る。仲間がいればいいが一人だと旨味がないんだな
そういう時はイカダッシュジャンプで横移動しつつ投げるんだ!(慣性のおかげで隙が少ない)
インク回復多めに積んで並走しながら二発目投げてホコバリア一気に割るとかなり奇襲になるぜ
ボムラッシュ全部ジャンプ避けされて泣いた
相手も命がけだからな
モンガラで出会うとチェイスラッシュがなかなか恐怖。こっち陣地通路塗り支配早すぎぃぃそしてこえぇぇぇぇ
一番怖いのはラッシュによる強制ダウン
ホッケの左広場で使ってたら落ちてびっくりしたw使ったの初めてだったからなおさらびっくりしたww
あとは飛距離アップで速度があがってくれれば
コレついてるダイナモ以外のブキ全部がスペ減少・・・、あっ・・・
メインの性能だけでなく使用率もあるだろう アプデ詳細のページ見れば分かるが流行ってないブキは一緒くただもの
チェイスラッシュ期待してたんだがこなかったな。せめてシューターかバケツにほしかった
ボルシチはチェイスラッシュかと思ってたんだけどなあ。チェイスラッシュはカーボンだけで終わっちゃうのかね
ボルシチにきてくれれば強襲とかやりやすそうだったな。高台には完全無力だが
やっぱそこらのブキについたら高台がネックだからなあ スクスロあたりについたら面白そう
気持ちは分かるがバケツは望み薄だな。ヒッセンにチェイス、スクリューにボムラッシュあるしなぁ。
ボールドにつけるべきサブだよなぁロマン的にも あいつならチェイスバリアでも許す
ダイナモと相性が良すぎるんだよなあ 回避行動させてメインで叩くだけでどんどん敵が消えていく
あまり適当なこと言うなよ。チェイス出したらメインは一回しか触れん。
一回攻撃できるだけでも十分なんだよなぁ とは言ってもスパセンみたいにインクを高速回復出来ないから一回しか攻撃っていうのはやっぱ痛いよな
メインサブ効率に半分以上ギアパワーを割いたら2回フルに行けるけど、やってる人はまだ見たことないな
インク回復1.3 メイン効率2.5 サブ効率0.1 力0.1の私が通ります インク回復つけるとチェイス奇襲やりやすいです。そしてメイン効率を積んでいると2回振りやすいです(インク100じゃない時の事を考えて)
この人に限らないけどギアパワーを小数点で区切るのは分かりにくいから本当にやめて欲しい。 区切るんならコンマでお願いしたい。
カンマな コンマは小数点
「コンマ一秒」っていう言い回しのことから指摘してるつもりかもしれないけど、アレは本当に「,」で小数の区切りをしてた時期が昔あっただけのこと。カンマ=コンマ=「,」というのはどの時代も間違いないよ。
57表記でよくね Splatoonに関しては無駄がない書き方だと思うけど
コイツに無敵スペシャル組み合わせてモンガラナワバリで開幕敵陣突撃したかった
一番それに近いこと出来るのはパーマパブロだな
チェイス持ってる武器がそもそも少ないのにほぼほぼデスペナ小って...ダイナモ52以外メインもお察しな感じだし、それならスピード上げるかインク消費下げるかしてやっても
スピードは今のままのがいいかな。早いと逆に避けやすくなるし誘導もかかりにくくなる。それにイカ速結構積まないとチェイスに追いつけなくなるとチェイス下に隠れるのが大変になるわ。
欲を言えばインク消費を70%、近爆風ダメージ100、投げモーション短縮辺りが欲しいかな。
メインがダイナモ52ガロデコ以外脅威じゃないおかげか、対策が薄い感がします。相手未ロックかロック打の誘導無し有りの二択を押し付けつつ、ちょっとした障害物に注意して直進に出せる位置を覚えたり、意外と複数人巻き込める特性を活かして団子の相手をかき回したり、一人クロス攻めの状況を作れたりと変則的な使い方が出来るので研究しがいがあります。
うっかりイカのままジャンプしちゃってよく死ぬわ、チェイスw
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
アプデで実はめちゃくちゃ強くなってるサブウエポン
内容としては速度と塗り幅アップだけではあるが、速度アップによって地味に射程も伸びてるという事実
アプデ後は試し打ちだと自然爆発する前に壁に衝突してしまう
射程1.03倍と横幅1.38倍アップだから、長方形だと考えると走行の塗り面積は単発1.42倍
この塗り強化が意外と曲者で、「ロックオンチェイスで強引に回避行動取らせてそこをメインで刈り取る」ていう立ち回りができるようになった
無視すれば塗りポイントうまうま
以前は通路の端っこに潜伏するだけで何事もなかったかのようにスルーできたし、線が細すぎるから潜伏奇襲されてもピンポイントに狙えて、無視して進める塗りだから進路妨害にもならなかった
今のチェイスは長射程と組むと強い
不利な状況で、飛び出すのは無謀なので数秒まって援軍を待ちたいような状況でとりあえず安置からインクプールに投げておくと逆境強化よりSPの回収してくれたり…潜伏欺瞞の他にも塗りに貢献してくれるようになったのは本当に大きい。敵の注目をチェイスに向けて溜まったSPでチェイスラッシュで仕留めるとかね…トリッキーな良い立ち位置になってくれたよ。
ぶつからず走り続けて時限で爆発した場合の塗り面積がトルネード並と聞いたがマジ?
開けた場所ならラストトルネードならぬラストチェイスボムが強いとか
ティアーズオブヘブン∞が捗るな
どこかで書いたけど、射出直後は壁張り付き+基本的に壁衝突は垂直着弾のみで、手すりに当たっても道なりに進む、ってぐらいの変更があっていいと思う。現状にある少ない使いどころすら他の何かで代替できるから、それだといまいちワクワクしないので。
チェイスはステージ選ぶよな。モンガラとかだと強いけど、Bバスとかだと使いにくい。
Bバスは中央に登ることはできるけどそれだけだからな。開幕チェイスがすぐ手すりにあたるしストレス
ホッケ、モズク、マヒマヒ、モンガラだとかなり役に立つ
このサブの上れない角度は90度以上だな(ネギトロ←の壁は少し上って爆発するのがいい例)
わずかでも垂直があると爆発するのがたまに傷
かといってボムチュウ仕様だと強すぎるしな
そういえばこのサブウエポンは開発の想定以上に評価が低かったのかスペ減ペナルティが全体的に軽いのな(ダイナモでも60%(※他ダイナモは75%))
どちらかという評価が低いのはバーンドでいうとメガホンの方かと思うわ トップクラスの使用率を誇る52ガロンでも中だし
ダイナモ以外40%(小)だぞ
このサブは有効活用できるステージ限られるしメインやスペシャルだけだと状況の打開がきついからじゃないかな?ダイナモはメインで十分戦えるし
移動速度アップでキレが増した? これなら避けれるだろうって思ってても急カーブして激突してくる気がする。
その代わりジャンプのタイミングがシビアじゃなくなって下手くその俺にとっては交わし易くなった(੭˙꒳˙)੭
手すりはひっかかるしシールド展開有利になるしクソ
テクニックの項目の有用化
走行速度アップによる利点:チェイスボムからイカ速積みでの移動が便利になった・チェイスボム併走を失敗して追い越しても姿が露呈しにくくなった
走行速度アップによる欠点:ジャンプ回避の難易度が下がった
曲がり幅:角度は維持されてるので結果としてキレてるように勢いよく曲がってくる
シールドが即壊せるが投げるとき隙できる、インク消費でかい、シールドに当ててもしばらくは残る。仲間がいればいいが一人だと旨味がないんだな
そういう時はイカダッシュジャンプで横移動しつつ投げるんだ!(慣性のおかげで隙が少ない)
インク回復多めに積んで並走しながら二発目投げてホコバリア一気に割るとかなり奇襲になるぜ
ボムラッシュ全部ジャンプ避けされて泣いた
相手も命がけだからな
モンガラで出会うとチェイスラッシュがなかなか恐怖。こっち陣地通路塗り支配早すぎぃぃそしてこえぇぇぇぇ
一番怖いのはラッシュによる強制ダウン
ホッケの左広場で使ってたら落ちてびっくりしたw使ったの初めてだったからなおさらびっくりしたww
あとは飛距離アップで速度があがってくれれば
コレついてるダイナモ以外のブキ全部がスペ減少・・・、あっ・・・
メインの性能だけでなく使用率もあるだろう
アプデ詳細のページ見れば分かるが流行ってないブキは一緒くただもの
チェイスラッシュ期待してたんだがこなかったな。せめてシューターかバケツにほしかった
ボルシチはチェイスラッシュかと思ってたんだけどなあ。チェイスラッシュはカーボンだけで終わっちゃうのかね
ボルシチにきてくれれば強襲とかやりやすそうだったな。高台には完全無力だが
やっぱそこらのブキについたら高台がネックだからなあ スクスロあたりについたら面白そう
気持ちは分かるがバケツは望み薄だな。ヒッセンにチェイス、スクリューにボムラッシュあるしなぁ。
ボールドにつけるべきサブだよなぁロマン的にも
あいつならチェイスバリアでも許す
ダイナモと相性が良すぎるんだよなあ 回避行動させてメインで叩くだけでどんどん敵が消えていく
あまり適当なこと言うなよ。チェイス出したらメインは一回しか触れん。
一回攻撃できるだけでも十分なんだよなぁ
とは言ってもスパセンみたいにインクを高速回復出来ないから一回しか攻撃っていうのはやっぱ痛いよな
メインサブ効率に半分以上ギアパワーを割いたら2回フルに行けるけど、やってる人はまだ見たことないな
インク回復1.3 メイン効率2.5 サブ効率0.1 力0.1の私が通ります インク回復つけるとチェイス奇襲やりやすいです。そしてメイン効率を積んでいると2回振りやすいです(インク100じゃない時の事を考えて)
この人に限らないけどギアパワーを小数点で区切るのは分かりにくいから本当にやめて欲しい。
区切るんならコンマでお願いしたい。
カンマな
コンマは小数点
「コンマ一秒」っていう言い回しのことから指摘してるつもりかもしれないけど、アレは本当に「,」で小数の区切りをしてた時期が昔あっただけのこと。カンマ=コンマ=「,」というのはどの時代も間違いないよ。
57表記でよくね
Splatoonに関しては無駄がない書き方だと思うけど
コイツに無敵スペシャル組み合わせてモンガラナワバリで開幕敵陣突撃したかった
一番それに近いこと出来るのはパーマパブロだな
チェイス持ってる武器がそもそも少ないのにほぼほぼデスペナ小って...ダイナモ52以外メインもお察しな感じだし、それならスピード上げるかインク消費下げるかしてやっても
スピードは今のままのがいいかな。早いと逆に避けやすくなるし誘導もかかりにくくなる。それにイカ速結構積まないとチェイスに追いつけなくなるとチェイス下に隠れるのが大変になるわ。
欲を言えばインク消費を70%、近爆風ダメージ100、投げモーション短縮辺りが欲しいかな。
メインがダイナモ52ガロデコ以外脅威じゃないおかげか、対策が薄い感がします。相手未ロックかロック打の誘導無し有りの二択を押し付けつつ、ちょっとした障害物に注意して直進に出せる位置を覚えたり、意外と複数人巻き込める特性を活かして団子の相手をかき回したり、一人クロス攻めの状況を作れたりと変則的な使い方が出来るので研究しがいがあります。
うっかりイカのままジャンプしちゃってよく死ぬわ、チェイスw