スプラトゥーンwiki for 2ch

チャージャー / 827

1067 コメント
views
2 フォロー
827
名前なし 2017/02/25 (土) 14:24:54 修正 7501b@e7bfb

実際、チャージャーってH3くらいの立ち位置(つまり、使いこなせば強いが、扱いがものすごく難しい)で良かったと思うわ
現状のチャージャーは、「使いこなせばぶっ壊れるほどに強すぎて、扱いはちょっと難しいくらい」って感じだし
これだけ理論値限界が高すぎるブキは、本来はH3よりもさらに扱いが難しくあるべきなんだけど

通報 ...
  • 828
    名前なし 2017/02/25 (土) 18:26:26 ce858@bc7ad >> 827

    狙撃ポイントに立ってりゃスプチャリッターはミラーマッチ以外には射程という名の無敵を常時張ってるようなもんだからな

  • 829
    名前なし 2017/02/25 (土) 19:39:43 88f0e@afe1f >> 827

    ならチャージャーにH3の発射後の隙を与えればいいんじゃね(適当)

    830
    名前なし 2017/02/26 (日) 02:25:13 修正 d4846@259d9 >> 829

    H3の後隙が弱点として機能してるのは
    ちゃんとシューターの射程で前線で戦ってるからだぞ
    スプチャリッターの射程+その他諸々の仕様じゃあの硬直ですらそこまで怖くならない

    831
    名前なし 2017/02/26 (日) 18:44:41 83266@afe1f >> 829

    確かに離れてる時は怖くないだろうけど、近づかれたときのリスクが上がっていいかなと思っただけ

    834
    名前なし 2017/02/27 (月) 05:49:08 d41e9@4abd1 >> 829

    近づくのにチャージャーの正面に姿を現さなければいけないステージが大半の上に前からじゃ登れない足場等でそうそう近づけないっす

    881
    名前なし 2017/03/06 (月) 20:07:53 修正 42d45@e44fe >> 829

    >「使いこなせばぶっ壊れるほどに強すぎて、扱いはちょっと難しいくらい」
    いやさすがにそれは言い過ぎだと思うよ…… 少なくともA+以上じゃないとまともに使えない、そしてA+くらいになってやっと普通のことができるようなブキを「ちょっと難しい」というのは無理があるわ。(人によっちゃS+でようやくまともなチャージャーと言う人もいるくらいだし)。

  • 832
    名前なし 2017/02/26 (日) 19:19:18 73dd6@e8c0f >> 827

    フルチャージに近いほど、撃つと反動で高台から落下するくらい後ろにノックバックするとか。撃つたびに狙撃ポイントから一時離脱せざるをえなくなり、次の一発を撃つまでにシューターは近づける。壁を背にした窮鼠状態や、平地凸スナという猛者は止められない

  • 833
    名前なし 2017/02/26 (日) 23:09:41 修正 28272@1de1e >> 827

    スプチャに限って言えば、扱いやすさをそのままに弱体化して欲しい派かな。
    キル射程が短くなるとか

    835
    名前なし 2017/02/27 (月) 08:19:21 ce858@bc7ad >> 833

    スプチャのチャージ時間をリッターの時間にして、リッターをさらに伸ばそう、攻撃積んでスクイックリンよりキル速度速いのはおかしい

  • 836
    名前なし 2017/02/27 (月) 12:04:18 修正 e181d@c2906 >> 827

    とりあえずブラスターの爆風と一緒でどれだけ攻撃積んでも半チャじゃ100超えないってだけでも十分落ち着くと思うんだけどな チャーだけギアで実キル速早めることが出来るのは変

    837
    名前なし 2017/02/27 (月) 19:39:42 7501b@e7bfb >> 836

    半チャダメ99ってのも相当な脅威だとは思うがな。なまじチャーに対抗する時は敵インクを踏まざるを得ない時が多いし

    838
    名前なし 2017/02/27 (月) 20:15:06 e181d@c2906 >> 836

    仕掛けるときは疑似確でも十分脅威だろうけど、リッターは今でも半チャで遠目の敵を打つことも十分あるからね 疑似確には防御がより刺さるし

    839
    名前なし 2017/02/27 (月) 20:32:09 b4c48@9f417 >> 836

    552のとこでも書いたけど、今度は攻撃を積まないという選択肢ができるからね。

    840
    名前なし 2017/02/27 (月) 20:56:25 修正 e181d@c2906 >> 836

    その表現は違和感 今でも攻撃捨てて他のギアつける選択肢はある ただ現状多くの人が攻撃のほうが強いと考えるから攻撃を多く積む人が多い 攻撃を積むという選択肢が消えるって表現が適切

    841
    名前なし 2017/02/27 (月) 22:29:26 ff9c2@43f80 >> 836

    小ネタ欄に書いてあるけど仕様ごと変えないとムリっぽいから(ブラスターは100超えなくなった際に最大ダメージが125→80になってる)、代わりにチャージャーも半チャ最大ダメージを80に統一してもその辺の効果は見込めそう

    842
    名前なし 2017/02/27 (月) 23:42:26 b4c48@9f417 >> 836

    選択肢じゃなくて選択だね、失礼した。ただ「攻撃を積むという選択肢が消える」というのもちょっと違うと思う。というかチャージャーのチャージの仕様、チャージ時間に対するダメージ増加の割合とか、ノンチャのダメージによって考えが変わってくるから複雑だけど、「選択肢が消える」ってのは考えにくい。

    843
    名前なし 2017/02/28 (火) 02:24:13 修正 e181d@c2906 >> 836

    まあ実際その仕様になった時に攻撃積みの選択肢が消えるかどうかは俺も分からん、ただ攻撃を積まないという選択肢が新しく増える、と捉えられる表現はさすがに違うと思ったからそれだけ