前線押し上げないってのは確かにちょっともったいないな。ウザイってのもまぁ感情だし。ただ、ちゃんとキル取ってんならそれで仕事してるんじゃない? 仮にそのキルが無意味だっていうなら敵のリッターにキル取られても別にいいってことになっちゃうし。(敵のリッターにキルされると「攻め込んでも人数不利にされる」、味方のリッターがキルしても「キルを横取りしてるだけでキルに意味がない」ってことになってしまう)
通報 ...
前線押し上げないってのは確かにちょっともったいないな。ウザイってのもまぁ感情だし。ただ、ちゃんとキル取ってんならそれで仕事してるんじゃない? 仮にそのキルが無意味だっていうなら敵のリッターにキル取られても別にいいってことになっちゃうし。(敵のリッターにキルされると「攻め込んでも人数不利にされる」、味方のリッターがキルしても「キルを横取りしてるだけでキルに意味がない」ってことになってしまう)
例え自陣側での防衛を成功させてても、攻め込む時に味方が死ぬ前に敵を倒すことができないようでは味方の前線押し上げの負担になるっていう話。防衛が無意味であるわけないけど、味方チームが攻め込む時に彼らが意味のあるキルを取れてるかというとそうではない。敵にそういうのがいたらそれはそれで味方チームの前線押し上げの邪魔になる。彼らは味方チームの前線押し上げという点において、敵にいても味方にいても負担でしかない。
んーと、俺が言いたかったのは「敵にいても味方にいても負担でしかない」ってのはちょっとおかしくないかなというところ。意味のあるキルを取れてるわけじゃないってのなら、「じゃあ攻め込むときならリッターにキルされてもいい」ってことになっちゃうじゃない? でもあなたが言うには「(完全に無意味ではないが)味方が死ぬ前にキルしないとリッターがキルしても意味がない(=マイナス評価)」となっているのに、なぜか敵のリッターの場合は「敵のリッターにキルされると前線押し上げでの負担になる」と言っている(=プラス評価)。(続く)
つまり「(味方のリッターがキルしても)前線押し上げでの負担というマイナス評価になる」になるにも関わらず、「(敵のリッターにキルされると)前線押し上げでの負担というプラス評価」という点が変ということ。(同じキルなのに敵と味方の場合でマイナスかプラスか変わるのがおかしいという意味ね)。まぁリッターがどうこう、というより評価のダブルスタンダードを指摘してる。
攻め込む時味方リッターがキルしないことと敵リッターが防衛側としてキルすることは同じ事柄じゃないでしょ。変じゃないよ。彼らが防衛ができたのはプラス評価、攻め込めないのがマイナス評価。
そりゃキル「する」こと「しない」ことじゃ別の事象だから評価を変えるのは普通。ここで言ってるのは「キルしてるのに」評価を変えているのが問題。味方でも敵でも「防衛ができたのならプラス評価」だし、「攻め込まないのはマイナス評価」とすべきということ。なのに味方の場合だとキルをとっても「攻め込まないキル」とマイナス評価していて、敵の場合だと「防衛のキル」としてプラス評価にしているのが変という意味。
味方リッターの防衛のキルをマイナス評価した覚えは無い。彼らが自分だけでは防衛しかできないのがマイナス評価。
ん、「攻め込むときは敵でも味方でもマイナス評価(後方にいて前線のキルをしてくれない(=自分では防衛しかできない))」で「防衛の時は敵でも味方でもプラス評価(敵の前線を押し上げを強く食い止める)」という評価ならダブルスタンダードではないしいいんじゃない。
もうわざわざ長い文書くのがめんどくさ過ぎるから一つ一つ説明しないけど、各場面での観点とキルの意味をよーーーーく丁寧に確認していってくれ。
敵のリッターの活躍は自分がキルされる・ホコやヤグラなら対象物が止められる、といった形で見える。味方のリッターの活躍はリザルトのキル数か、カスタムがダイオウイカで突っ込んできたとか、ヤグラ乗りのリッターが敵リッターブチ抜いたとかでもなきゃ普通に戦闘してたら分かりづらい。長々色々と書いてるけど俺には「負けたのは敵のリッターが強くて味方のリッターが弱いから!」ってダダこねてるだけにしか見えないんだよね。
>> 1123
結局これだと思う
>> 1122 よく読んだら確かに「前線を押し上げるときは負担」としか書いてなかった。別に味方のリッターの防衛時のキルそのものを否定はしてなかったね。見落としてた、ごめんよ。
リッター味方にいたら負けるだとか敵リッター強いとか書いてないのに「防衛しかできないようなリッター使いが試合に勝てたらそれは味方のおかげ」っていう風にどうして読めなかったのかがワカラナイ。思い込みで勝手に人の発言の意味捏造するのやめて欲しいな。
同じウデマエで同じブキ担いでるなら、たまたま練習で担いでたとかを除けば同程度の働きはしてくれるだろう。「味方にいるリッターとリッカスとはチーム戦してる感じがしないんだよね。常に前線で人数不利な状況で戦わされてる感じ」って自分で言ってるけど、もし相手のリッターが同じ立ち回りなら相手の残り3人も同じことを考えてるはずで、結果として条件はイーブン。そしたら、リッターは全員味方のおかげで勝ってることになる。「防衛しかできないリッター」についてモノ申したいなら、「味方に居る」っていう接頭語が要らないだろ。言ってることが転々としすぎ、君こそ自分の発言一回見返して来たほうがいい。
そこは(自分と)味方にいるリッターリッカスとはチーム戦してる感じがしないって読めなかったの?確かに「味方にいる」は必要ではなかったけどさ。でもそれ以降も味方に来るリッターが弱くて相手に行くリッターは強いみたいな話はしてなかったでしょ。リッターが味方に来た時の勝率の話も全くしてない。とりあえず君のおかげでこういう場所では必要最低限の言葉だけ使わないと自分の書いた文章の一部を切り取られて勝手に違う意味に変えられやすいってことがよく理解できたわ。ありがとう。
俺も君のおかげで、自分の文章の不備を棚に上げて人に理解されないって騒ぐ人に何言っても無駄ってことが分かったわ。ありがとう。
いや不備っていうか1つだけ切り取らずに全体を読んでればそういう誤解はあり得なかったと思うんだけど、、、必要ない言葉つけたせいでわざわざ付き合わせちゃって君が言い争い自体が好きってわけじゃなかったらすまんかった。