Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

マニューバー属

497 コメント
views
7 フォロー

マニューバー属のコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/07/11 (月) 20:06:36
最終更新: 2023/12/01 (金) 09:48:24
通報 ...
  • 最新
  •  
454
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 10:24:53 665fe@010e9

今のスプリンクラーとか使う楽しみも全然なくてただの枷でしかない
こんな仕様のままなら次回作消していいよ

455
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:04:51 e9c6a@19ae1

トラップか スプリンクラー疑惑の奴ステージギミックのプロペラの飛沫だなこれ

456
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:06:03 e9c6a@19ae1

スペメガホンか かなり強くないかこれ?

457
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:07:04 ea872@9f02b

連射おっそ
一回しかスライドもできんのね

458
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:07:53 35950@1338c

なんかメガホンの発射間隔遅くね?気のせいか?

460
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:15:08 6d176@f390e >> 458

ホントだ!遅くなってる!
流石にこれはラグではなさそうだから多分一人一人にロックオンしやすくする感じかな?

461
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:31:31 b659d@bdac0 >> 458

索敵できる時間が伸びる&メガホンが出ている合計時間が延長されているという強化に感じた

459
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:13:32 d7cd7@b6691

公式Xの映像見て思ったんだが非スライド時の左右レティクルの間が結構離れてそう?

462
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 18:39:21 2d9bb@dd69c

ガエンは調整版ケルビンみたいな性能になりそうだな

465
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 00:06:18 4b43a@6430e >> 462

立ち撃ちにちゃんと役割が有るケルビンと考えると良さげに思える

463
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 19:55:54 665fe@7dba4

メガホンはいいけどトラップかぁ。スプリンクラーよりはまだマシだけど、塗り弱そうだしタンサンが良かったな

464
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 20:37:38 28a18@24f09

サブ性ゴン積みクソデカトラップマン、動きます。

466
名無しのイカ 2024/02/19 (月) 11:46:35 f4490@d4928

ガエンは不遇なサブスぺ与えられるマニュ系にしてはサブもスペシャルも強い物が付くから、メインは弱いと思う。インク消費が大きそうだから、サブのトラップは最高の相性。メガホンはどの武器に付いても最強格だから、初心者向けのマニューバー種ってコンセプトなんだと思う。

467
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 08:32:14 1f892@79649

最強マニューバー決定戦には何を持っていくべきか
やっぱりスペ増ガン積みデュアルかな?

468
名無しのイカ 2024/03/16 (土) 15:40:22 修正 70521@e9392

マニューバーのハイカラシティエモートマジでいいわ〜
ブキをクルクルさせずにビシッとキメてるのがいい

469
名無しのイカ 2024/03/17 (日) 01:05:19 7ab58@71024 >> 468

ハイカラスクエアのは何とかならなかったのかと…
自分としては2のタコのポーズが一番好きだったんだが

470
名無しのイカ 2024/03/17 (日) 17:39:57 修正 bd02c@e328a

「塗り射程を短くする」どこがめちゃくちゃなのかさっぱり理解できない。「塗り性能“自体“を弱くしろ」なら分かるけど。

471
名無しのイカ 2024/03/17 (日) 17:54:52 修正 bd02c@64f73 >> 470

妥当かどうかは別にして、Xでも射程を短くして欲しい的なこと言ってる人はいない訳ではないのにバッサリ切り捨てるのは納得できない。
キル射程とほぼ同じくらいに短くしろと言ってる訳じゃなくて、2の初期の頃のマニューバーみたいに戻すくらならいいと思うが

472
名無しのイカ 2024/03/22 (金) 17:42:11 76150@f55fd

マニューバーあんまり触れてないからエアプ発言になってまうけど、クアッドが1番扱いやすい気がする

473
名無しのイカ 2024/03/27 (水) 00:35:38 4cf24@7f994 >> 472

クアッドスライド隙長すぎて結構ピーキーではあると思う
個人的にはスマニュ>スパ>デュアル=クアッド>>>ガエン=ケルビン

474
名無しのイカ 2024/04/04 (木) 21:35:06 93038@17dfe

[[サイド・オーダー/カラーチップ]]に追記された『マニューバーのページ(具体的には概要>アクション>通常射撃>デメリット)を見ると「一部マニューバーの弾はシューターの弾に比べ僅かに当たり判定が大きい」との記載があるが、具体的には不明。』についての解説。

477
名無しのイカ 2024/04/11 (木) 16:13:41 64b80@7798c >> 474

スプラ2より立ち射ちの中央がめっちゃ当たる→スプラ3からはハの字に撃つようになったからだ→いや外側に当たる弾が減った訳じゃないから撃ち方は変わってなくて純粋に弾がでかいんだと思う、みたいな話あったけどあの辺は解析されないのかな

475
名無しのイカ 2024/04/04 (木) 22:52:37 76f83@c4784

残像撃ち早く直してくれ・・・
長所であるはずのスライドが短所にしかなってねぇ・・・

478
名無しのイカ 2024/04/29 (月) 05:38:35 e29ee@68a6b

マニューバー全体的に射程長すぎない?

482
名無しのイカ 2024/04/30 (火) 01:05:08 4cf24@7f994 >> 478

シューター様と違って落下減衰が早いんですわ
(デュアル、ケルビン除)

480
投稿者が削除しました
481
名無しのイカ 2024/04/29 (月) 16:08:58 b80e9@61994 >> 480

ケフィアです

484
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 17:47:36 修正 bd7f2@f7f5e

パラシェルターの現状厳しい立場だと言う前文みたいに【実情】の項目作ってラグのせいでスライドが咄嗟の回避に使えない旨を書き足したいな

485
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 15:45:13 32d98@64078

この武器種全体的に控えめな感じするが、距離減衰シューターと同じにしたらなんか変わるのかな。元から同じでなおパワー不足なデュアルは救われないが

486
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 10:04:40 aae84@9a681

マイチェン含め12種類あるにもかかわらず現状スマニュ無印以外は準環境ですらない。ぶっちぎりの不遇武器種では?

487
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:07:40 50d56@e9edd >> 486

そりゃそうでしょ。「マニューバー撃ち合い強すぎナーフしろシューターの方が撃ち合い強くしろ」って声が大きすぎて皆が麻痺してるけど
スパッタリーはボールドシャプマを
マニュはスシ52を
デュアルはプライムを
ケルビンは96を
当時はなかったけどガエンはジェッスイバレルを
真っ正面から先端塗りに沈め動きを封じ切りシールドは消し飛ばしキル速機動力で上回り塗りをちゃんと無視して踏み潰し捻り引き裂き対策もクソもなく蹂躙できないようなら(そのためのシューターの【回転率】でしょぉ?)コンセプト無いようなもんだ。今みたいにコソコソコロコロやってるような奴を世間じゃ日陰者って言うんだ不遇に決まってる

488
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:14:48 50d56@e9edd >> 487

😢付くだけだろうけどさ、どうしてマニューバーが競合のシューターより撃ち合い強くちゃいけないわけなんだろうね?

489
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:40:17 9e1cf@6f33e >> 486

「ぶっちぎりの不遇」はシェルターが最前線を爆走してるからな
次いでフデロラマニュ辺りが「普通に不遇」かな

490
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 01:56:46 9dfa8@71024 >> 489

シェルター最大の特徴であるカサ防御を頼みにすると倒される、って相当な不遇だよな
もっともマニューバーも回避行動でスライドを頼みにすると倒されるんだが

両方ともそうなってしまう原理は一緒だったりする
要はラグ環境とメインの攻撃が撃った側依存でダメージと命中が判定される仕様がこんな事態を引き起こしてる訳で

491
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 07:56:09 修正 f974a@9ee4d >> 489

スライドがあるから単発の火力は控えめ設定
ラグとプレイヤーの慣れでスライドのリスクが高くなった結果
デメリットのほうが重たくなってしまってる気がする

493
名無しのイカ 2024/06/19 (水) 16:30:51 修正 57af2@c7829 >> 489

シェルターもマニューバーも「防御的な固有能力を持っている」という共通点があって(受け止めるか回避するかの違い)
防御能力はたいてい相手からどう見えるかで強さが決まるから、ラグなどの影響もすさまじく大きい
そのため両武器種ともにラグだらけの3環境では冬の時代なのは避けられんよな
それこそ同射程シューターにスペック勝ちするくらいでもないと日の目は見ん
しかもそれは悪い目立ち方だ、つまり無理だ

492
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 13:12:07 66941@d9bbc

同射程帯と比べて対面が強いって言えるのがクアッドスパ(後者は短射程にキル武器が少ないのもある)くらいしかいないのよくわからんわ
汎用性を落としてでもスライド駆使した対面に活路を見出すってコンセプトじゃないんかこの武器種

494
名無しのイカ 2024/06/19 (水) 18:02:26 bd7f2@f7f5e

その認識で間違いないんだけど、先のコメントで語られてる通りラグと命中判定の仕様のせいでスライドを対面中のやり取りの札として切っても攻撃を止める上に隙を晒して殺されるのがオチ、なのよ
だからマニューバー、そしてより影響が深刻なシェルターはブキ種丸ごと不遇だと言われ続けてる
(その逆はブラスターと範囲攻撃系スロッシャーだが)

495
名無しのイカ 2024/06/19 (水) 20:39:03 8eac6@490e2

ガエン以外戦える性能してるだけ十分だと思うべきなんだろうか

497
名無しのイカ 2024/06/21 (金) 19:53:23 5daf0@cc530

遭遇する煽りイカだいたいマニューバーな不思議……そういうのを惹きつける何かがあるのか