イカの当たり判定が前作と比べてデブになってるからでは?
そこも検証の結果変わってない。 前作と比べてデブく感じるのはあくまでも 1.前作よりもラグくなったこと 2.メインの判定が攻撃した側で判定されること
この2つの点があいまって被弾側で当たってない攻撃で、攻撃側で当たってて死ぬことがあるから被弾側だとデブくなったと感じるだけ。 だからメイン撃つ側からすればラグかろうが当てる難易度は変わってないよ。
一応ソース。 検証方法は人力でチャージャーのレティクルが反応する範囲をマーキングする方法だからスイッチ複数台とソフト、あるいは、検証付き合ってくれる友達かいて気合とやる気があれば追検証はできるはず。
ちなみに2でも同じ太ったとかいうのはやめたまえ— ヤグラ乗りガチ勢茜ちゃん (@Kotonoha_yagura) January 5, 2023
ちなみに2でも同じ太ったとかいうのはやめたまえ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
そこも検証の結果変わってない。
前作と比べてデブく感じるのはあくまでも
1.前作よりもラグくなったこと
2.メインの判定が攻撃した側で判定されること
この2つの点があいまって被弾側で当たってない攻撃で、攻撃側で当たってて死ぬことがあるから被弾側だとデブくなったと感じるだけ。
だからメイン撃つ側からすればラグかろうが当てる難易度は変わってないよ。
一応ソース。
検証方法は人力でチャージャーのレティクルが反応する範囲をマーキングする方法だからスイッチ複数台とソフト、あるいは、検証付き合ってくれる友達かいて気合とやる気があれば追検証はできるはず。