wiki編集についてのページにある通り
原則としてページの編集を行う際には、必ず該当ページのコメント欄か編集連絡掲示板にて合意を形成してからにしてください。ただし、誤字脱字の訂正や全体としての意味が変わらない程度の加筆は例外的に報告なしで行なっても構いません(なおその際も該当ページのコメント欄で一言報告することが望ましいです)。コメント欄のないページの編集報告については、編集連絡掲示板でお願いします。
上記ガイドラインに違反する編集に対しては、差し戻しを行うことがあります。
っていう風になってるからこのwikiの規則的には>> 3724の方に分がある…というか木主の意見と逆に編集前の議論が必要なルールになってる
もちろん合意形成をとった編集を無断で差し戻すのはアウト
通報 ...
ただ「Wiki管理について」にはデマの記載を禁じる内容がある為、今回の差し戻しはデマを復元するという意味で不当なんだよな
元はといえばおかしなページを修正する為のルール的ハードルがクソ高いのが悪いが
まあグレバリの防御性能がエナスタより低いっていう記述は流石にデマだからなぁ
とりあえず今回の編集を通すには>> 3748の人がやってるみたいに予告を出してからやるのが一番かな
ありがとう。自分もそれは見ててf56e6@f5b11さんがすごい気を遣って進めてくれてるのを感じてる。
ただその内容について以下の点で気になって書いてみたんだよね。
・今の内容はそもそも合意形成とれてないんじゃないの?取れてないなら規則違反とみなして気遣わず別の人が内容刷新していいんじゃない?
・「差し戻しを行うことがあります」って誰が?運営じゃないの?
とりあえず強み・弱みの部分が追加された直後(と思われる)時期のバックアップ(これ)を見つけ出してバックアップ日時付近のここの板への書き込みを見てみた
結果として特に合意形成の形跡はなかった(見落としがあったらすまん)
そもそもなにを持って「合意形成」とするんだよって話だよな
その場にたまたま居合わせた奴らだけが反対しなかったら合意なのか?逆にそれをしなければデマの修正すらできないのか?
>> 3758
どこかで線引き・踏み切らないとwikiの更新が進まないから無難に>> 3748みたいにざっくり1週間前後を目安にいついつまでにその時スレにいるメンバーで問い合わせなければ〜のスタンスで良いと思う。
んでその数日後なのか何ヶ月後なのかで修正したい案が出たらまた議題として挙げて…の繰り返しが良いのかなって思ったんだがどうだろう?
とはいえ嘘情報はこれに限らないと思うが。
個人的には長期にわたって編集者を拘束する運用は編集ハードルを上げ過ぎて更新が滞るからスタンダードにはしたくないな
その運用を新規の記事にも適用したら出来上がるのにめちゃくちゃ時間かかるし、かといって初稿と編集でハードルに差をつけると今みたいな惨状になるし
基本編集は自由にして、編集後に編集意図の報告コメントだけ義務付ければ十分だと思う
それなら編集と同じタイミングで編集者の作業が完結して、その内容の是非の検討は編集者抜きでも進められる
あとついでに報告コメントに履歴番号を含めるルールにすると後から経緯を追いやすくて親切かな
イシュー書いてブランチ切ってマージできるようにしたくなるな……
一人反対するだけで合意形成ではなくなるのかって話でもあるしな
俺は>> 3760に賛同
自分のスタンスを書いて置きます
自分のスタイルをスタンダードにしたいとは思ってないです
ただ、現状で有効な編集方法がこれだからやっていると言うだけです。
個人的には長期間拘束よりも、一人でデータ集めて結論、表現まで詰めてから出さないといけない事の方が編集のハードルを上げていると思います
もっと気軽に編集できるのであれば、自分もその手段を喜んで使います