Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

もみじシューター

1740 コメント
views
7 フォロー

もみじシューターのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2022/11/29 (火) 22:24:37
最終更新: 2023/11/30 (木) 20:37:48
通報 ...
1435
名無しのイカ 2024/02/27 (火) 11:25:54 931b8@7f856

なんでもみじと52orロングの1vs1想定なんだ
対面なんてするわけないだろ(する時もあるけど)
基本は味方と戦ってるところにメインサブスペシャル全部使って横やり入れにいく感じだよ

1436
名無しのイカ 2024/02/27 (火) 11:35:00 931b8@7ab73

もみじは塗りで味方の安置ポイントを作っていってメインサブスペで逆に敵の安置ポイントを潰していく立ち回りなイメージ
だから攻めっ気のある味方がいるとシナジーがすごいけど逆に攻めてくれない味方引くと苦しい戦い強いられる
ご存知の通りもみじの圧にも限界があるからね正しくサポート特化って感じ

1439
名無しのイカ 2024/03/03 (日) 11:05:28 b3da8@e8884

もみじとボールドが味方に来たらほぼ確実に負ける

1440
名無しのイカ 2024/03/03 (日) 12:01:37 ad327@419b7 >> 1439

それはお前がヘタだからだよ
今まで自分がお荷物になっていた事に気づけて良かったじゃん
今、もみじとボールドって決して弱くないよ
寧ろ強いぐらいまである

1443
名無しのイカ 2024/03/03 (日) 13:34:31 5266f@fabd4 >> 1440

ボールド強いとかすげえじゃん
メモプ沢山出せよ
ようつべで実況しろよ ボールドみたいな雑魚ブキが強いまであると思ってるならお笑い草位にはなれるよ

1441
名無しのイカ 2024/03/03 (日) 13:07:48 6495c@e4a15

使いこなせてる自信はないけど、初心者だったころの自分にバトルの楽しさを教えてくれたのはこの子なので今後も使い続けます
よろしくな相棒

1442
名無しのイカ 2024/03/03 (日) 13:21:40 fae4c@d3ec0

芋みじは駄目と聞いて「じゃあボールドみたいに敵陣に突っ込んで使ったらどうなるんだろう(??)」と考えて使ってみた今日このごろ
思ったより何倍も強かった()

1444
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 12:35:17 16f5d@2d4ee

もみじシューターの危険なところ

  1. 塗ってトピポイポイしてソナー投げてれば初心者同士の戦いでそこそこ勝ててしまうところ(初心者が使ってしまうと対面力も立ち回りも身につかない)
  2. 他のブキへの移行が非常に難しいところ(1に加えて、もみじの立ち回りはもみじでしか活かせない)
1445
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 13:12:38 931b8@dcb56

ギア構成考えてたんだけどこのブキラスパいるだろうか
ラスパの枠でスペ強かサブ性積んで長所伸ばしたほうがいい気がしてきた

1446
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 14:54:54 be576@eafd8

常に味方のカバーしか意識にない、2対1の状況作り出して仕事した気になってるもみじ使いへ。
それって同時に相手ミラーのスシ52辺りを1人フリーにしてるってことだからな。相手にワンチャン勝ち筋拾わせる可能性もあるし、ホントやめて欲しい。

カバーって、マンツーで同射程見合いつつ入れるのが基本なんだよ。自分が連れてくるスシ52の対面からは逃げちゃいけないんだよ。スシ52に対面勝てないからって、無責任にそこから逃げるのはやめてくれ。

強いもみじ使いって盤面広く見えてるし、対面もこなしつつ的確にカバー入れてくれるんだよな。ある程度単騎でスシ52とやりあえる実力がない人は持たないで欲しい。

1449
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 19:26:45 36403@3bc39 >> 1446

持たないと実力が育たないんだから実力ないやつは持つなは論理として破綻じゃない?

1452
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 23:48:02 修正 a2c12@4a22c >> 1449

枝主想定がミラーマッチなんだから相手にスシ52来たら第一の当事者はもみじ担いだ自分だよ。

1448
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 19:00:24 931b8@b842a

スシや52はどうにでもなる方だけど対面相手したくないのはヒッセンとかノーチの方だな
というかチームプレーなんだから52スシをもみじがフリーにしてるって認識は間違いだろう
その理屈だと長射程やブラスターローラーを潰さないもみじはブキグループが違うから責任はないのかって話になる
芋もみじが憎いのはわかるが相手にいたスシ52に試合が破壊されたのをもみじ1人に責任をなすりつけるような言い方はよくないと思うぞ

1451
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 23:39:29 a2c12@4a22c >> 1448

キル専が塗りを先に潰すのは定石。もみじで全部相手にしようとするのもさせるのも傲慢。
他ブキやってないならまずはトライだし、知っててもみじ担いで責任云々はナーバスすぎ。

1450
名無しのイカ 2024/03/04 (月) 23:20:52 4fb8f@e61c3

デコイでもなんでもいいからエリア塗りくらいしてくれ
折角の塗れるメインなのに後方からトピだけ投げてる奴が多すぎる

1453
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 00:47:01 bd9ad@f56fb

もみじありがとう!
君たちのおかげで勝ててる!

1454
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 01:11:18 5eca2@61137

まぁ正味今の環境でスシ52を差し置いて味方にもみじ来い!もみじ来い!って願う奴がいるかって話。味方に来てやったー!とはなる訳ない。それが現実。ブキパワーはスシ52に明確に劣る。XP2000を境に使用率が倍以上違うのもそういうこと。

もみじでミラーのスシ52以上のバリュー出そうと思ったら、相当周り見えてないといけないし、要求される練度は高い。もみじで強い人はスシ52ならもっと強い。

1457
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 08:33:49 16f5d@2d4ee >> 1454

もみじ使いでも味方にもみじが来たら「ゲッ・・」ってなるしね

1470
名無しのイカ 2024/03/10 (日) 00:22:52 018d7@70e64 >> 1454

その理屈で言うと○○武器来い!っていうより
どんな武器でも良いから強い味方来い!って感じだわ

だってスシ持とうが52持とうが役立たずだったら
一生トーピードでも投げとけよ、前出ても邪魔だから()
ってなるしな

1455
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 07:21:27 931b8@42a51

単純にスシ52ともみじじゃやれること違いすぎない?

1456
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 08:20:57 f5e5c@0a1bc

ZRが壊れててもゲームに参加できる神ブキ

1458
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 10:06:45 ad327@df299

もみじ大人気だな
ロングとエクス、4kを完封できるからアンチコメが増えるのわかる😊
俺は今シーズンもみじ一本でとりま2600まで上がったよ

1461
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 22:35:18 955f1@784ab

もみじは平坦な所で奇襲かけてキルとかは出来るけどチョークポイントで正面突破する時が弱すぎんねん、ヤグラならわかばの方がマシやねん、ポイント進まないでしょ?ポイント進めないと勝てないでしょ?そこなんよ。ステージ真ん中でキルの性能はあるけどヤグラが進んで狭い所とかはダメなんよ。

1462
名無しのイカ 2024/03/05 (火) 22:50:08 955f1@784ab >> 1461

わかばもウルチャク環境だから要らねーけど

1468
名無しのイカ 2024/03/08 (金) 20:13:20 e073f@bec2c >> 1461

もみじでどういう運用してるかわからんが、逆じゃないか?
平坦なところなんてトピもソナーも刺さらないんだからもみじが一番活きない
狭いところこそソナーが活きるし、ヤグラも進めやすいが

1463
名無しのイカ 2024/03/06 (水) 18:04:05 e073f@bec2c

カジキ空港絶対もみじ弱いよな
どうやっても活躍できる気がしない

1464
名無しのイカ 2024/03/06 (水) 22:08:20 ad327@df299 >> 1463

左側から攻めるとやりやすいよ

1465
名無しのイカ 2024/03/07 (木) 06:23:23 931b8@b3268

空港はエリアだと打開が特に辛いよもみじ
プロペラ高台とそれを挟む左右の空き地の3方向に敵が散らばるからソナーが特に刺さりづらい
相手のプロペラ高台を奪取できれば高台金網にソナー置いて遅延も出来るんだけどまずそこまで辿り着くためにどうしてもそこそこ優秀な味方の肉壁が必要になる
敵に中央とられてるときってどこにソナー投げるのが正解なんだろうね

1469
名無しのイカ 2024/03/10 (日) 00:11:06 8d005@09055

紅葉消して落ち葉返してくれ
確かにお手軽即割りは健全じゃなかったけど、
強いSPは自分で試合を動かすモチベーションと学びの機会をプレイヤーに与えてたんだよ

ソナーじゃ使い手に前出ない口実与えちゃうし、工夫しても元が弱くて成果が見えにくいから成長の実感も得にくい

昔からほんとに使い手をダメにする武器だよこいつは。

1471
名無しのイカ 2024/03/10 (日) 12:42:06 abc75@66d28

弓風呂もみじ
隅の方で陰キャどうし仲良くしてくれ

1472
名無しのイカ 2024/03/10 (日) 17:04:18 8a750@9d8d3 >> 1471

使用頻度見るとむしろこっちが陽キャ側なんだけどね。
公然と他人を腐す奴が陽キャなはずも無いし。

1473
名無しのイカ 2024/03/10 (日) 17:40:51 6c40d@74e41 >> 1472

使用頻度?立ち回りことでは?
ずっと後ろで塗ってる人が多い傾向だの武器だから戦線武器で相方になると警戒してしまう

1474
名無しのイカ 2024/03/10 (日) 18:09:54 abc75@499ab >> 1471

陰キャブチ切れで笑った

1475
名無しのイカ 2024/03/11 (月) 01:18:11 d5539@5ec4e

他人から見たら弓も風呂もモミジも似たようなもんかもしれんが
風呂は味方にくると勝率高い。泡の削りが相性良いのか知らんが妙にキルレが良くなる。一方で弓は一番嫌い。前に出ないおれから見ても人数有利に対する反応の遅さがやヴぁい。ヤグラ乗らなさも際立ってる。まモミジも同じように思われてんだろうけど。

1476
名無しのイカ 2024/03/11 (月) 01:36:14 6ddf0@6b549

単純にものすごく難しいので素人にはオススメしないブキ
使いやすそうに見えるの罠でしかない

1477
名無しのイカ 2024/03/12 (火) 08:18:00 6495c@bc067

こいつをアサリでどうやって使えば良いのかわからん
というかアサリがわからん

1478
名無しのイカ 2024/03/12 (火) 09:14:33 931b8@d5eea

相手の甘えた行動に徹底的につけ込むブキなんだけどその隙ってのは相手の練度不足の他に味方の攻撃圧による綻びもあるのでしっかり圧をかけてくれる味方がいる上位帯だとこのブキも仕事できる場面がある
逆に立ち回りはそれなりだけどキルレート悪くなるのを恐れて全然敵に圧をかけない味方引くとすごく苦しい戦いになるんだよなこのブキ

1479
名無しのイカ 2024/03/12 (火) 09:42:34 0ba31@ff149 >> 1478

トーピードポイポイできる代わりに味方に3体4(前衛一枚抜き)を強いるブキってイメージ

1480
名無しのイカ 2024/03/12 (火) 10:01:54 5eca2@ea59c >> 1479

一歩下がってトピソナー整地とか中衛的な立ち回りするけど、それで前線の人数不利を覆せるだけの貢献ができるのかって話よな。普通に微不利やろ。

1481
名無しのイカ 2024/03/12 (火) 15:35:51 0ac8c@749ca >> 1478

相手チームにローラーやボールドなど射程短いのに前線担えない搦め手ブキが1枚入ってればもみじは刺さる
その代わりスシシャプマヒッセン鉛筆みたいなガチムチ脳筋チームが相手に来ると前線人数足りなくて無事死亡、そんなイメージ

1482
名無しのイカ 2024/03/12 (火) 16:50:25 931b8@ceae1

勘違いされがちだけどもみじは正確には前中衛だからな
メインの射程が他の中衛と違って短いんだから基本前線でいつでも刺しにいけるポジションでサブと塗りをばら撒いてソナーを適切なタイミングで投げたら前線に走って相手を多角的に攻めていくし後方支援だけでいけそうだなと判断するならひたすら塗りとトピで盤を固めてカウンターソナーを仕込んでおく
型にはまらない柔軟な動きできるのが強みであり使う上での必須スキルなんだ