Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ポイントセンサー

346 コメント
173049 views
9 フォロー

ポイントセンサーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/16 (火) 23:55:28
最終更新: 2023/12/01 (金) 12:03:38
通報 ...
  • 最新
  •  
298
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 21:48:33 a850d@304ab

経験や勘が問われる。無いとただのインク浪費

299
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 22:35:53 51b8e@b289d >> 298

索敵苦手な初心者向けに見せかけて、実は投げる前からある程度敵の目星がつく上級者向けのサブなんだよね

300
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 05:48:07 2a1bf@ed2f3 >> 299

「ぼくが、目に なろう。」ぐらいの気概で盤面マップガン見+予測フル回転させてポイセン浴びせかけて味方の脳の負担を減らして行きたい

301
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 09:46:39 328cd@60c21

相手にポイセンつける度に10ダメージ付与したら強すぎ?

302
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 10:38:52 1954b@3b209 >> 301

カスダメだから当たるたびにイラッとくるかも
使い方を考えるなら手負いの相手に投げて回復阻害かな

304
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 10:43:23 bd7f2@f7f5e >> 302

位置バレする上に確定数下がる組合せが存在するんでかなり危険
しかも壁貫通だろこれ、致死可能なダメージ扱いなら瀕死になって物陰に隠れても追い打ちされて殺されるからより悪質

306
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 12:20:45 修正 1954b@173bc >> 302

確かに確定数下がるやつもいるけど、それが成立する武器は数少ないからそこまで暴れんだろうと思ったけど違うのか?
まあ確かに広範囲即ダメ地形貫通で射程も長い10ダメ塗りなしクイボになるだろうけど、そこまで危険視するほどかい?
コレが環境入りする理由になるかなぁ。

307
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 18:18:30 6a1af@07dcc >> 302

>> 306
H3使ってますが、サブ効率積んで2連投のインク消費抑えるとして、3点バーストのうち1発外してもその後2連投でキルできたら、だいぶ強いかもです

303
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 10:41:47 0807a@d9a3d >> 301

エクスプロッシャーが90ダメージ与えるのでヤバいかも

318
名無しのイカ 2024/07/22 (月) 11:29:44 f8527@aeed1 >> 301

ダメージいらないから多少塗りが欲しい バリアみたいなイメージで

308
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 12:45:53 a1cc9@89baf

強いのは強いけど、クイボと同じインク消費ってマ?

309
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 17:10:56 b3f62@6a6ab

凄い投げれるまきびしって感じで置いとくと中々良い働きしてくれる

310
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 19:01:05 1a041@b4423

なかなか敵に当たらないのはスプボの練習でもしたらいいんか?

311
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 19:40:54 1954b@f1dc8 >> 310

敵に直接ぶつけるのもありだが、おおよそ予測付けてポイセンを投げつけたり、センサー部分は地形貫通するというのを利用して壁裏、遮蔽越しにマーキングと言うのも手、あとは単純に適当に牽制程度に投げて感覚を掴むのが一番じゃないか?数投げればその内当たるやろ

312
名無しのイカ 2024/06/20 (木) 19:18:41 f5184@6eb04 >> 310

スプボムは時間差狙いやコロコロもあるから勝手が違うかなぁ。
サブ性ナシの状態の飛距離とポイセン持ちのメインを比べると、割と飛ばなくて思った通りのマーキングが出来ない感じはあるので、取り合えず0.3~出来れば1・0ぐらい積むと結構飛ぶようになる(ついでにマーキング時間もいい感じに伸びる)から使い勝手が良くなる印象。
もう言われてるけど兎に角数投げれば感覚掴めて来ると思うから矢鱈めったらに投げまくって味方の眼になってみるのが一番だと思う

314
名無しのイカ 2024/06/25 (火) 21:15:41 232a9@bf358 >> 310

目視で投げるなら相手の移動先へ。基本はセンプクが絶対いて欲しくない場所へ投げる

315
名無しのイカ 2024/07/04 (木) 00:19:27 3c661@edc68 >> 310

この時間このタイミングだとここら辺にいるだろなぁって時とか、このタイミング、ここからひょっこり出てくるだろうなぁって場所に投げてマーキングしてるから、
当たらないのはそもそも投げ損の可能性があるなぁ

313
名無しのイカ 2024/06/25 (火) 20:27:02 4f453@24378

これでマーキングしたローラーに気付かずにやられていく味方を見たときの無力感半端ない

316
名無しのイカ 2024/07/10 (水) 05:09:31 b3f62@6a6ab

マーキングという存在を増やす+任意のタイミングで投げれる奴がいるってだけで意識向けさせる事ができると思う

317
名無しのイカ 2024/07/19 (金) 17:58:58 e388b@3bb57

ブキセット表のホッカスの色間違ってません?
水色だと思うんですけど…

319
名無しのイカ 2024/07/22 (月) 13:09:26 dbe2f@3c721

今まで、消費40%だと思い込んでました。
文章良く読みます。

320
名無しのイカ 2024/08/13 (火) 19:29:59 44d6e@1727f

効果範囲を倍にして、範囲が広がった部分のマーキング時間は1/4とかにできないかな

321
名無しのイカ 2024/08/19 (月) 22:05:01 2a1bf@ed2f3

ジャンプビーコンにサブ性能積めは有名だけど、ポイントセンサーもそれに負けず劣らずのサブ性能積んで強い族だと思う

323
名無しのイカ 2024/09/02 (月) 17:15:10 23482@0e33e

説明には小難しい事も書いてあるがライト層レベルだと見えた敵居そうな潜伏場所へぶん投げとけば味方の不意のデスが減って投げ得よな

センサー付いたら瞬間から味方の殺意が凄くて笑ったわ。追われる敵の逃げ先へ潜伏したら楽にキルも取れるしな

324
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 07:06:03 7d1bf@46ebf

ボム類と違って外すと何の意味もないから実はちゃんとエイムがいるサブ
無論見えてる敵に投げる場合は、だけれど

325
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 11:19:06 e165d@e613e

適当に投げすぎて目の前の壁にぶち当ててしまうアホは私です

326
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 11:32:44 f974a@5dcb6 >> 325

だ、段差の上に敵がいないか確認しただけなんだからね!

327
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 02:23:19 f54a0@56ba1 >> 325

世界一ザトウの看板にぶち当てた自信あるけどミスったんじゃないんだ、イライラしてただけなんだ

328
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 07:35:47 674bc@63b05

友人がノーチでサブ効率3.9ポイセンやってて引いた
サ性詰めよサ性

329
名無しのイカ 2024/09/09 (月) 09:37:39 995bb@bbf4b >> 328

16秒ポイセンおもしろそう

330
名無しのイカ 2024/09/25 (水) 22:51:21 db4cd@afa90

ポイセン持ちと当たる割合が増えた気がするんだけど、最近流行ってるのかな。

331
名無しのイカ 2024/09/26 (木) 00:52:23 fe36f@df0f9 >> 330

スプロラ無印とカーボンデコ増えてるからね
あと単純に銀ノーチラスが増えてるから自然とマッチする機会が増えるってのもある

332
名無しのイカ 2024/10/22 (火) 13:56:32 e807a@4ef00

今作、ポイセンだけじゃないけど、索敵系のサブスぺ持ちが多過ぎる
おもろないわ

333
名無しのイカ 2024/10/30 (水) 11:51:54 f58c8@a5c8b >> 332

ポイセンマンやってると敵味方の動きがわかりすぎて。センサー付いても引かない敵、返しのデコイムーブもない敵、センサー付けても突っ込んでデスする味方、センサー付いてる相手に撃ち負ける味方。常時必要な要素ではないけどセンサー無視のただの殴り合いになると確かにつまらんね。ロラフデバケツだけで戯れてろよって感じ。

334
名無しのイカ 2024/10/30 (水) 12:07:35 ad74e@35cd0 >> 332

2が無さすぎてマキ短がゴミ化したからな
まあ初代にはあれがあったけどさ

335
名無しのイカ 2024/10/30 (水) 12:21:24 23240@e7aaf >> 332

面白くないと思う人もいればセンサー付けまくるのが面白いと思う人(俺)もいるんよ。
ニンジャ持ちにブッ刺さってる時が1番ニコニコしちゃう。

336
名無しのイカ 2024/10/30 (水) 13:46:23 aac71@4ef00 >> 332

ポイセンに限らず、位置バレのサブスぺが多過ぎると思う。
ステージの構造も相まって、位置バレしてる短射程なんて基本的に退き気味で動くかゴリ押しするしかないし、今作のネチネチorエナドリゴリ押しの極端なゲーム進行になってるように思う。
確かに面白くない。

337
名無しのイカ 2024/11/14 (木) 14:36:44 2a1bf@ed2f3

センサー付いた奴見つけた!殺す!と焦る気持ちは分かるけど、それで相打ちする、つまり「センサー付いてない味方とセンサー付いてる敵を交換する」のは基本的に微不利やねん・・・

338
名無しのイカ 2024/11/14 (木) 15:07:00 ad74e@de2c2 >> 337

センサー付けた敵を次々に葬り去る味方を見た自分

「頼もしい奴だ………!!」
「ああ!!この俺が神に感謝することがある」
「奴が敵ではなかったことをな」

339
名無しのイカ 2024/11/14 (木) 21:29:33 f41ac@9d8d3 >> 338

🐙「あ、あれはまさか捕印斗戦査……!」
🦑「知っているのか雷電!」
🐙「メンミィ書房で読んだ」

340
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 17:54:46 a850d@304ab

付けたところで返り討ちに遭う事も。雑魚では無力

341
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 19:27:59 b4aa8@bbf6b

マーキングすることは矛ではなく、盾である

342
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 15:29:12 11a27@ef1a3

味方がセンサー付けるたびに伸びてくる線を見て、うぁぁぁ! チャージャーに狙われてる~!ってビビりまくるのは俺なんだよね。

343
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 18:36:44 8b7e8@b4423

「このサメライド(or 着地狩り)、避けられない…!」って時の置き土産ポイセン、やる時あるよね?

344
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 22:17:32 872fc@8012f

新しいポイセン武器来ないかなぁ

345
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 22:29:58 872fc@8012f

ポイセン強化しまくって遊んだら遠くに飛びすぎて全然いい感じのとこに投げれなかった

346
名無しのイカ 2025/02/15 (土) 16:53:59 cb96b@ef1a3

ポイセンでマーキングした相手に気を取られてすぐ横のノーマーキングな敵に気づけない奴。

私です!