パブロ・ヒューのコメント欄です。
ゾンビステジャンとスペ強ちょいと残りお守りでやってるけどもうどのブキよりも楽しい 基本ヘイト買って敵の妨害しつつ、行ける時は一気にキル狙って暴れ倒せばなかなかの戦績になる それでいて塗りや機動力でルール関与もできるとなればもうウハウハ
トラップ主体で立ち回ってるけどみんなサブ性っていくらぐらい積んでるのかな メイン2個分は積みすぎ?
前は10積んでたけどゾンビステジャンスペ減ジャン短以上!みたいなギアの方が強い気がする
同じく なんならスペシャルが弱いのでスペ減すらいらない
2人ともありがとう!ギア迷ってたから一旦鵜呑みにしてゾンビギア作ってみるわ
今更すぎるけど
ゾンビ+サブ性で良いとこ取りしようぜ
俺はそもそもガン積みを嫌う傾向にあるから サブ性は19積んでる 味方に対して貢献度が上がる
無印とヒュー両方熟練度5まで使ってみて思った事。 無印は常に70点ぐらい出せて勝った試合には安定感があるけど ヒューはマジで安定感がない、ぶっ刺さると100点出るけど酷い時だと30点とかになる サブスペからしても様子見が出来ないからなんだろうな。常に前出て発狂しながらフデ振るかハンコ叩く以外出来ない
自分も概ねそう思う。スプボメガホンが相手や状況を選ばない万能型構成でトラップは相手にイカニン多いほと特に行動制限できるしハンコはスピナーに特に弱い。相手にかなり左右される構成。だけどハンコで即ホコ割りできるしエリアも頑張って確保できるしヤグラ上バリア張られても叩き潰せるしガチマルール関与自体はメガホンより大きいと思う
無印で手も足も出ないことはあまりないけど、ヒューはなんにもできませんでした……ごめんなさい……みたいな試合がままある
わかる。 だから無印ちょっと嫌なんだよな。逆にいえば善戦できた体感があるのに勝ちきれないってことだから。 ヒューは抑えがトップクラスだから打開さえなんとかなればまあ勝ちやすい。
結構定期的に疑問に思うんだけど、リベンジって今ならワンチャンある?毎度ギア考えるたびに「結局死ぬし入れるか~?」って悩んで結局ゾンビサブ性スぺ減に枠取られるってのを実装からかれこれ一年続けてるからそろそろ決着付けたい
裏見えることが強いかというと微妙な気がするけど、スペ減サブ性捨てる覚悟があるなら良いと思う
見えて美味しい場面って結局、相手スピナーが見える事だと思うの(というかスピナーとチャージャー以外の敵がそんなに生き残ってたらパヒューじゃどうしようも無くなってる) だから環境にスピナーが居るかで考えてみては
なんだかんだ最近はイグザミナー、ノーチ、クゲ辺りは結構見かける気がする
そもそもリベンジでキルされた相手を自分がキルする状況自体だいぶ稀だし、キルできたとしても発動条件からして相手復活短縮切れてるし、実質スペ減の分しかペナアップ発動しないからリベンジ自体があんまり強くないと思う。
正直リベンジ発動されるよりもペナアップでキルされる方が嫌だし、結局サーマル見えたところでところはない?
あんだけ必須と騒いでた風呂ですらサーマル剝いでるからサーマル効果自体微妙だと思うよ。
リベンジ自体強いギアだと思わないから積まない。同じ特殊ギアならイカニンを採用したいし、何ならメイン一個分のゾンビかイカ速を積みたい
ピーキーな性能だということは傍から見るだけで分かるんだけど、 下ぶれた時の動きが敵にアサリを渡しに行ってるようにしか見えない。 無印の方が向いてるのかも?
イカニンサブ性積みでトラップ撒きつつ前衛の仕事してるんだけど同士おる? なんかゾンビ正義!って感じがこのブキにはあるけど自分はゾンビじゃなくてサブ性能1.2トラップでサーチ、普段はトラップ配置とインク撒き、塗り走りでヘイト稼ぎつつ優勢になったらイカニンを活かして接近、キル…ってのが自分には合ってた ハンコもイカニンあれば不意打ち出来て楽しいじゃん!強いとは言ってない
効率がいい仕事ができるのか知らないが、優勢時の動きとそうでない時の動きと合致させると常に抜けが完了できてる前提の話に見える。実状況に当てはめるとキャパと時間が足りなくなりそうだけど元々よっぽど抜けがうまいとかなの?
そんな忙しいこと書いてるかな… むしろトラップ撒きつつヘイト稼ぎってこのブキ真骨頂だと思うんだけど… あと単純にゾンビギアだとデス重ねるだけでなんか合わないんだよね こっちのギアの方が二桁キルしつつ一桁デスしやすいし まあ人によるのかもしれない
横振りも縦振りもドライブと同じダメージにして縦横コンボできなくしてほしい 縦振り当たった時点でほぼ死亡確定みたいなもんだし
私の知らないパブロですね…
縦振り(ハンコ)
随分と射程の長いパブロですね
射程も縦振りもいらんけど、ワイパー属みたいにブキ本体ダメージ欲しい。 威力減衰とラグでキル確定数めちゃくちゃブレさせられるからせめて超至近距離のキル速くらい少し速めて欲しい
トラップって何かとセンサー機能に注目されがちだけど遠爆風35が1番厄介というか敵からしたらタチが悪いと思うんだよな
俺がいない所でトラップが勝手に2キルしてて気持ち良い スパガとパヒューのトラップは楽しい
パブロのイカニンって実際そこまで有効なのだろうか?個人的にパブロは無印もヒューもギリギリ倒せないぐらいの位置で自己主張してヘイトを引き付けるのが一番向いてると思ってるのでイカニンでセンプクから奇襲仕掛けるならローラーとか持った方が良さそうな気がするんだけど(ただ単に自分がセンプクして我慢が出来ないのもあるが) 基本スペ減ゾンビカムバ辺りでギア組んでるのでイカニンで使ってる人居たらどういう刺さり方してるか教えて欲しい
イカニンでヒュー使ってるけど一番にあるメリットが“編成事故になった時、役割を増やすことができる”ところだと思う 例えばこっちがリッターバケスロロンブラパヒューとかになった時、バチバチに前を張るブキがいない…というときにイカニンがあるとリッターやロンブラがスペ吐いたと同時にささっと前に詰めれたりする この時イカニンがないとステージによっては前に出た瞬間に蜂の巣になったりする(主に縦長ステ) 潜伏キルすんならローラーでいいやん!と思うかもだけどキルした後フデ移動ですっとその場を離れられるのは大きい(バンカラ、Xマッチだと相手がやられた!を押してこちらの場所がバレる可能性が高いため) もちろん味方にローラーが来たりしたら役割が被るのでその時はフデ移動多めでヘイトを買う、とか編成によって柔軟に立ち回りを変えられるのがメリットだと思う 忙しく前衛で立ち回れるのがすき あとゾンビ積んでるとゾンビがあるから〜って立ち回りが雑になりがちだから積んでないってのもあるかな イカニンで潜伏キル、トラップで味方の事故防止、ハンコは知らん!って感じで柔軟に立ち回れるから私はイカニンパヒュー派です あ、無印パブロはイカニンいらんと思います ボムとかスペと一緒に詰めれるので
このブキで至近距離でチャクチ発動されたら無理ゲーなんでしょうか 上手い人なら飛び上がったの見てから迎撃出来たりする?
高い位置から吐かれなかったら、ちゃんとジャンプ振りで落とせるよ 良くて相打ちだから、基本範囲外に逃げた方がいいけど、平地至近距離とかで吐かれたら逃げられないから、腹を括って狙ってもいいかも
ヒューの方が特に有利なルルステってある? どっちも好きなんだけど気まぐれに選んでしまう ホコはヒューの方が、クサヤみたいなステージはヒューの方が良いかなぁ〜?みたいなザックリとした基準はあるんだけど
エリアのヒラメはヒューが上なんじゃね?
イグザミナーとの対面がめちゃくちゃ苦手なんだけど、みんなどうしてる?完全無視??
パブロでイグザミナーと対面するのはあまりにも無謀では…? パブヒューは固形ボムも無いしハンコもスピナーに弱いから基本手に奇襲かけられる時以外は味方だよりだと思う 一応ハンコ投げのリーチはイグザミナーの射程より長いから狙ってみるのも良いかも
味方がイグザミナー相手にぼこぼこにされていたから自分がなんとかしないとって奇襲していたんですけど、良ポジのイグザミナーまでばれずに近付くのが無理ゲーで…ハンコ投げてみます
スピナー相手って事でフデ移動で無理やり回り込むのもキツいし、ハンコで突撃しても正面からぶち抜かれるので基本ガン不利です。幸いめちゃくちゃ射程が長い訳ではないし、サブもカーリングなので間合い保っていれば一瞬で倒される事はないのでヘイト引いて釣り出したり既に言われてるようにハンコ投げたり。
ゾンビとか積むよりもラスパスペ増ステジャンでエリア向かってみんな破壊しようぜ! 個人の感想です
メインがずっと上手くならないから、敵を弱くするためにトラップガン起きマンしたらなんか勝率上がった気がした。雑置きしてもセンサーもアシストも入るしそれなりに働いてくれてると思ってたけど、もしかしてトラップってサブもっと大事に開拓すべきかな。
サブ性能19積んでるけど敵の固まってる高台の下でトラップ置いて自発起動させまくってセンサーつけまくると味方が動きやすくなってる……のかもしれない
最初は自分もそうだったけど結局メイン1積で良いってなって サブ性とステジャン以外は全部復活短縮にしたよ
命の安さ=前の出やすさに直結して、前線で自分から率先して前に踏み出す動きがしやすい より具体的に言えば、『この場面では自分が一歩前に出るべきだ』という判断が よりやりやすくなったという感じ
唐突に、2だとフデとトラップと更にスフィアで強引に逃げられてかなりしぶといブキだったなと思い出した。
ハンコもう一声欲しいな…
最近思うこと ハンコじゃなかったらなあ
例え高台に手を出す手段が無くとも、スフィアの相性は良かった 3ならテイオウ欲しいっす、パーマはそうだったし
欲張り言うなら弱体化される前の性能のスフィアと取り換えて欲しいマジで
使い手じゃないけど、ハンコ武器たちの中では使いこなせてるように感じる 少なくてもアサリで相手に上手いパヒューいるとめっちゃうざい
豆腐より柔いとか言ったの土下座して謝るからノヴァと一緒にスフィア返してくれないかな
ハンコはなんか噛み合えば連キル取れるけどナーフ後のスフィアはハンコよりやられにくいだけでキルも塗りも作れないから正直ハンコより要らなくない? 一応高台長射程に対してハンコ投げでワンチャン作れるし
ナーフ後ってポイズンで遅くなるゴミ仕様だもんな
弱いは弱いんだけど、エリアが塗れたりアサリ押し込めたりルール関与できるのと、先陣切ってヘイト集めるのがハンコよりできるのはデカいと思う 自分始動でタイミング選ばないのは強い
自分としてはキル取れるよりも生存出来る確率が高い方が良いと思ってるから効果時間ナーフ前のハンコと比べても末期のスフィアの方が欲しい
塗らずに壁上れるのも地味にでかい
上手い人ってパブロでそれ届くんやって位置の高台の敵狩ったりしてるけど パブロでも届く高台、届く敵の場所とか全然把握出来ないわ ユノハナの中央金網でも下から届くとか知らんかったし
個人的に届きそうってとこに敵いたら片っ端から振ってるわ、それを何度もやって届かないとこを覚えていく感じ。
ナワバリでピンチついて残り数十秒で敵陣まで単独突撃うわあああああ連打うわああああああハンコうわああああああで数%逆転勝ちした時が一番スプラトゥーンやってる
トラップ愛してる ハンコは島流しで
ハンコ発動してるときアドレナリンドバドバ出てる気がする
この武器でゾンビカムバサブ性で凸り気味でスプラやるのが最近一番楽しくて健康にいいんじゃないかって思ってる ボールドもそうだけど前線行ってぶち壊してハンコでぶち壊して打開も凸ってぶち壊すのが楽しすぎる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F164&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ゾンビステジャンとスペ強ちょいと残りお守りでやってるけどもうどのブキよりも楽しい
基本ヘイト買って敵の妨害しつつ、行ける時は一気にキル狙って暴れ倒せばなかなかの戦績になる
それでいて塗りや機動力でルール関与もできるとなればもうウハウハ
トラップ主体で立ち回ってるけどみんなサブ性っていくらぐらい積んでるのかな
メイン2個分は積みすぎ?
前は10積んでたけどゾンビステジャンスペ減ジャン短以上!みたいなギアの方が強い気がする
同じく
なんならスペシャルが弱いのでスペ減すらいらない
2人ともありがとう!ギア迷ってたから一旦鵜呑みにしてゾンビギア作ってみるわ
今更すぎるけど

ゾンビ+サブ性で良いとこ取りしようぜ
俺はそもそもガン積みを嫌う傾向にあるから
サブ性は19積んでる
味方に対して貢献度が上がる
無印とヒュー両方熟練度5まで使ってみて思った事。
無印は常に70点ぐらい出せて勝った試合には安定感があるけど
ヒューはマジで安定感がない、ぶっ刺さると100点出るけど酷い時だと30点とかになる
サブスペからしても様子見が出来ないからなんだろうな。常に前出て発狂しながらフデ振るかハンコ叩く以外出来ない
自分も概ねそう思う。スプボメガホンが相手や状況を選ばない万能型構成でトラップは相手にイカニン多いほと特に行動制限できるしハンコはスピナーに特に弱い。相手にかなり左右される構成。だけどハンコで即ホコ割りできるしエリアも頑張って確保できるしヤグラ上バリア張られても叩き潰せるしガチマルール関与自体はメガホンより大きいと思う
無印で手も足も出ないことはあまりないけど、ヒューはなんにもできませんでした……ごめんなさい……みたいな試合がままある
わかる。
だから無印ちょっと嫌なんだよな。逆にいえば善戦できた体感があるのに勝ちきれないってことだから。
ヒューは抑えがトップクラスだから打開さえなんとかなればまあ勝ちやすい。
結構定期的に疑問に思うんだけど、リベンジって今ならワンチャンある?毎度ギア考えるたびに「結局死ぬし入れるか~?」って悩んで結局ゾンビサブ性スぺ減に枠取られるってのを実装からかれこれ一年続けてるからそろそろ決着付けたい
裏見えることが強いかというと微妙な気がするけど、スペ減サブ性捨てる覚悟があるなら良いと思う
見えて美味しい場面って結局、相手スピナーが見える事だと思うの(というかスピナーとチャージャー以外の敵がそんなに生き残ってたらパヒューじゃどうしようも無くなってる)
だから環境にスピナーが居るかで考えてみては
なんだかんだ最近はイグザミナー、ノーチ、クゲ辺りは結構見かける気がする
そもそもリベンジでキルされた相手を自分がキルする状況自体だいぶ稀だし、キルできたとしても発動条件からして相手復活短縮切れてるし、実質スペ減の分しかペナアップ発動しないからリベンジ自体があんまり強くないと思う。
正直リベンジ発動されるよりもペナアップでキルされる方が嫌だし、結局サーマル見えたところでところはない?
あんだけ必須と騒いでた風呂ですらサーマル剝いでるからサーマル効果自体微妙だと思うよ。
リベンジ自体強いギアだと思わないから積まない。同じ特殊ギアならイカニンを採用したいし、何ならメイン一個分のゾンビかイカ速を積みたい
ピーキーな性能だということは傍から見るだけで分かるんだけど、
下ぶれた時の動きが敵にアサリを渡しに行ってるようにしか見えない。
無印の方が向いてるのかも?
イカニンサブ性積みでトラップ撒きつつ前衛の仕事してるんだけど同士おる?
なんかゾンビ正義!って感じがこのブキにはあるけど自分はゾンビじゃなくてサブ性能1.2トラップでサーチ、普段はトラップ配置とインク撒き、塗り走りでヘイト稼ぎつつ優勢になったらイカニンを活かして接近、キル…ってのが自分には合ってた
ハンコもイカニンあれば不意打ち出来て楽しいじゃん!
強いとは言ってない効率がいい仕事ができるのか知らないが、優勢時の動きとそうでない時の動きと合致させると常に抜けが完了できてる前提の話に見える。実状況に当てはめるとキャパと時間が足りなくなりそうだけど元々よっぽど抜けがうまいとかなの?
そんな忙しいこと書いてるかな…
むしろトラップ撒きつつヘイト稼ぎってこのブキ真骨頂だと思うんだけど…
あと単純にゾンビギアだとデス重ねるだけでなんか合わないんだよね
こっちのギアの方が二桁キルしつつ一桁デスしやすいし
まあ人によるのかもしれない
横振りも縦振りもドライブと同じダメージにして縦横コンボできなくしてほしい
縦振り当たった時点でほぼ死亡確定みたいなもんだし
私の知らないパブロですね…
縦振り(ハンコ)
随分と射程の長いパブロですね
射程も縦振りもいらんけど、ワイパー属みたいにブキ本体ダメージ欲しい。
威力減衰とラグでキル確定数めちゃくちゃブレさせられるからせめて超至近距離のキル速くらい少し速めて欲しい
トラップって何かとセンサー機能に注目されがちだけど遠爆風35が1番厄介というか敵からしたらタチが悪いと思うんだよな
俺がいない所でトラップが勝手に2キルしてて気持ち良い
スパガとパヒューのトラップは楽しい
パブロのイカニンって実際そこまで有効なのだろうか?個人的にパブロは無印もヒューもギリギリ倒せないぐらいの位置で自己主張してヘイトを引き付けるのが一番向いてると思ってるのでイカニンでセンプクから奇襲仕掛けるならローラーとか持った方が良さそうな気がするんだけど(ただ単に自分がセンプクして我慢が出来ないのもあるが)
基本スペ減ゾンビカムバ辺りでギア組んでるのでイカニンで使ってる人居たらどういう刺さり方してるか教えて欲しい
イカニンでヒュー使ってるけど一番にあるメリットが“編成事故になった時、役割を増やすことができる”ところだと思う
例えばこっちがリッターバケスロロンブラパヒューとかになった時、バチバチに前を張るブキがいない…というときにイカニンがあるとリッターやロンブラがスペ吐いたと同時にささっと前に詰めれたりする
この時イカニンがないとステージによっては前に出た瞬間に蜂の巣になったりする(主に縦長ステ)
潜伏キルすんならローラーでいいやん!と思うかもだけどキルした後フデ移動ですっとその場を離れられるのは大きい(バンカラ、Xマッチだと相手がやられた!を押してこちらの場所がバレる可能性が高いため)
もちろん味方にローラーが来たりしたら役割が被るのでその時はフデ移動多めでヘイトを買う、とか編成によって柔軟に立ち回りを変えられるのがメリットだと思う
忙しく前衛で立ち回れるのがすき
あとゾンビ積んでるとゾンビがあるから〜って立ち回りが雑になりがちだから積んでないってのもあるかな
イカニンで潜伏キル、トラップで味方の事故防止、ハンコは知らん!って感じで柔軟に立ち回れるから私はイカニンパヒュー派です
あ、無印パブロはイカニンいらんと思います
ボムとかスペと一緒に詰めれるので
このブキで至近距離でチャクチ発動されたら無理ゲーなんでしょうか
上手い人なら飛び上がったの見てから迎撃出来たりする?
高い位置から吐かれなかったら、ちゃんとジャンプ振りで落とせるよ
良くて相打ちだから、基本範囲外に逃げた方がいいけど、平地至近距離とかで吐かれたら逃げられないから、腹を括って狙ってもいいかも
ヒューの方が特に有利なルルステってある?
どっちも好きなんだけど気まぐれに選んでしまう
ホコはヒューの方が、クサヤみたいなステージはヒューの方が良いかなぁ〜?みたいなザックリとした基準はあるんだけど
エリアのヒラメはヒューが上なんじゃね?
イグザミナーとの対面がめちゃくちゃ苦手なんだけど、みんなどうしてる?完全無視??
パブロでイグザミナーと対面するのはあまりにも無謀では…?
パブヒューは固形ボムも無いしハンコもスピナーに弱いから基本手に奇襲かけられる時以外は味方だよりだと思う
一応ハンコ投げのリーチはイグザミナーの射程より長いから狙ってみるのも良いかも
味方がイグザミナー相手にぼこぼこにされていたから自分がなんとかしないとって奇襲していたんですけど、良ポジのイグザミナーまでばれずに近付くのが無理ゲーで…ハンコ投げてみます
スピナー相手って事でフデ移動で無理やり回り込むのもキツいし、ハンコで突撃しても正面からぶち抜かれるので基本ガン不利です。幸いめちゃくちゃ射程が長い訳ではないし、サブもカーリングなので間合い保っていれば一瞬で倒される事はないのでヘイト引いて釣り出したり既に言われてるようにハンコ投げたり。
ゾンビとか積むよりもラスパスペ増ステジャンでエリア向かってみんな破壊しようぜ!
個人の感想ですメインがずっと上手くならないから、敵を弱くするためにトラップガン起きマンしたらなんか勝率上がった気がした。雑置きしてもセンサーもアシストも入るしそれなりに働いてくれてると思ってたけど、もしかしてトラップってサブもっと大事に開拓すべきかな。
サブ性能19積んでるけど敵の固まってる高台の下でトラップ置いて自発起動させまくってセンサーつけまくると味方が動きやすくなってる……のかもしれない
最初は自分もそうだったけど結局メイン1積で良いってなって
サブ性とステジャン以外は全部復活短縮にしたよ
命の安さ=前の出やすさに直結して、前線で自分から率先して前に踏み出す動きがしやすい
より具体的に言えば、『この場面では自分が一歩前に出るべきだ』という判断が
よりやりやすくなったという感じ
唐突に、2だとフデとトラップと更にスフィアで強引に逃げられてかなりしぶといブキだったなと思い出した。
ハンコもう一声欲しいな…
最近思うこと
ハンコじゃなかったらなあ
例え高台に手を出す手段が無くとも、スフィアの相性は良かった
3ならテイオウ欲しいっす、パーマはそうだったし
欲張り言うなら弱体化される前の性能のスフィアと取り換えて欲しいマジで
使い手じゃないけど、ハンコ武器たちの中では使いこなせてるように感じる
少なくてもアサリで相手に上手いパヒューいるとめっちゃうざい
豆腐より柔いとか言ったの土下座して謝るからノヴァと一緒にスフィア返してくれないかな
ハンコはなんか噛み合えば連キル取れるけどナーフ後のスフィアはハンコよりやられにくいだけでキルも塗りも作れないから正直ハンコより要らなくない?
一応高台長射程に対してハンコ投げでワンチャン作れるし
ナーフ後ってポイズンで遅くなるゴミ仕様だもんな
弱いは弱いんだけど、エリアが塗れたりアサリ押し込めたりルール関与できるのと、先陣切ってヘイト集めるのがハンコよりできるのはデカいと思う
自分始動でタイミング選ばないのは強い
自分としてはキル取れるよりも生存出来る確率が高い方が良いと思ってるから効果時間ナーフ前のハンコと比べても末期のスフィアの方が欲しい
塗らずに壁上れるのも地味にでかい
上手い人ってパブロでそれ届くんやって位置の高台の敵狩ったりしてるけど
パブロでも届く高台、届く敵の場所とか全然把握出来ないわ
ユノハナの中央金網でも下から届くとか知らんかったし
個人的に届きそうってとこに敵いたら片っ端から振ってるわ、それを何度もやって届かないとこを覚えていく感じ。
ナワバリでピンチついて残り数十秒で敵陣まで単独突撃うわあああああ連打うわああああああハンコうわああああああで数%逆転勝ちした時が一番スプラトゥーンやってる
トラップ愛してる
ハンコは島流しで
ハンコ発動してるときアドレナリンドバドバ出てる気がする
この武器でゾンビカムバサブ性で凸り気味でスプラやるのが最近一番楽しくて健康にいいんじゃないかって思ってる
ボールドもそうだけど前線行ってぶち壊してハンコでぶち壊して打開も凸ってぶち壊すのが楽しすぎる