Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スクリュースロッシャー

2614 コメント
335648 views
9 フォロー

スクリュースロッシャーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2021/02/18 (木) 19:33:38
最終更新: 2023/11/29 (水) 23:52:31
通報 ...
2272
名無しのイカ 2023/09/16 (土) 20:42:35 ee9b7@7c99a

今はタンサン投げまくってメインとナイスダマ絡めて圧かける使い方の方がいい気がする

2273
名無しのイカ 2023/09/22 (金) 22:03:19 fa994@4ffee

1と2やった後だと連射ナーフ辛すぎて泣きそう

2274
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 15:19:03 ca39b@1abc3

これとか2で擬似確貰ってからメインナーフ食らったブキ見てると
圧倒的な強さを貰えるのって長期的に見ると超マイナスなんだなって思う

2275
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 17:02:28 d84a8@e6aa1

ネオ使ってないけど炭酸なしとか無理だろって思ってるぞ
余ってるインクは全部炭酸に回しときゃなんとかなる

2276
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 23:19:57 07bf6@7be15

こういうメインナーフの何がクソって(あればだが)サブスペの変わる次回作に引き継がれるところだからね
元々弱くはないメインだけどクゲのようにそれだけで立ち回れるほど完成されたブキではないのに

2277
ニンテンデル 2023/09/25 (月) 23:26:45 >> 2276

それで叩く人は何かにつけて「メインだけで最強」「お手軽」って連呼してたからね。今は同じ文句で別のところに粘着してるみたいだけど本当に手が付けられない。

2278
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 23:35:31 91d72@df0f4 >> 2276

そんなん言ってもサブスペナーフは無関係なブキへの影響大きすぎるしSPP増やした程度じゃ環境から消えそうにもなかったんだからしゃーねーわ
それに亜種もそこそこ優秀な組み合わせ貰ってるんだしその辺はイカ研も配慮してるんじゃないかね知らんけど

2279
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 23:39:44 d5567@fcd07 >> 2278

マジで開発は2を遊んでなかったんだなと思わされる要素の一つだなこれは。

大人しくサブスペ変更が丸かった。
サブスペ判明時点で強いだろこれって話で案の定一生強かった。
別に実装されてないスペシャルと変えろと言ってるわけじゃないんだから、
UIの画像もアイコンも既存の張替えで行けるしな。
ブキチのメッセージくらいかな、ローカライズありで面倒くせえのは。

まあ、もう後の祭りだけど。

2280
ニンテンデル 2023/09/25 (月) 23:44:23 >> 2278

なんなら意図的に壊して調整しやすいようにしようとした説まである(陰謀論じみてくるけど)
あからさまに強いの作って弱体化する事で話題を作り、ユーザーの機嫌を取りつつ環境を変えていこうとしたんだけど想定以上に組み合わせがぶっ壊れてて半年以上環境に居座った挙句超ナーフせざるを得なくなった、みたいな。

2281
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 00:29:25 07bf6@7be15

>> 2278配慮できてるようだったら環境操作にここまで致命的な弱体化も要らないべ
亜種のサブスペは元々オマージュ路線で行くつもりだったのがたまたま直近の調整と噛み合っただけじゃないすかね
サブスペ噛み合えば強いってのは当然スクスロに限らずだがあっちはウルショやSPPの調整だけでも無印より露骨に弱くなるだろうな
初代でバケツ最終環境に残らせたんだからスクスロも許してくれよ〜

2282
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 00:36:07 2e6a3@06549

ナーフじゃなくて他の武器強化してくれた方が嬉しいなぁ

2283
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 05:55:53 20ef2@e90b8 >> 2282

スクスロはサブスペが完成されすぎてるから、こいつを基準に他武器を強化したら絶対に大味なゲームになる。弱体化自体は正しいけど、そもそもサブスペを考えたやつが悪い。

2284
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 08:36:42 ba51f@a287f

スペシャル必要ポイント240,250あたりを解禁してもやっぱり強すぎたんだろうか

2285
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 11:06:18 f337f@51ff5

2のスクベはチャクチの星と呼ばれるぐらいタンサンのメインの相性と強さで準環境ブキだったのに
ナイスダマを付けてしまったあたりにイカ研がいかにエアプかって話
おとなしくレーザーにしとくべきだったな
そうすればメインを弱体化する必要などなかった

2286
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 12:54:02 c4b1b@04a40 >> 2285

前作チャクチからサメとかいう横チャクチ渡されたブキもいるのになんでナイスダマだったんだろね😢

2287
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 15:06:10 d5567@fcd07 >> 2286

全てのブキに言えることだが、メインの弱体化が一番面白くないんだよな。
一番使う攻撃手段が弱くなるのはつまらない。
とはいえサブスペ変更できない縛りを勝手にやってる開発的には
もうメイン弱くせざるをえなかったわけだが。

なんで銀モデはタンサンサメなんだよっていう。
ノリでサブスペ決めてるとしか思えない。

2288
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 18:18:40 e84fa@5cc5e

ほんと適当に付けられたナイス玉のせいで、メイン調整されるの酷すぎる。

スプラ統計課の武器偏差値を見ても、明らかにバケスロより弱くなってるし、振り間隔のナーフ軽減か、インク効率戻して欲しい。

同じ環境武器だったシャプマ、ジムはまだ上位にいるのに、スクスロは完全に環境から消えてるし、5Fはやりすぎ。

2289
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 18:59:57 ba51f@a287f >> 2288

連射スピードを2Fくらい戻して、代わりにSPP上げるとかして欲しい。前作はスペシャル持ってなかったんだしナイスダマ持ってる時点で強いから封印するくらいSPP高くてもいいと思う

2290
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 22:09:18 3e8fa@2acc8 >> 2288

なんでネオを見ずにわざわざ弱いほうの無印見て"環境から消えた"とか言ってるんだろ、、

2292
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 23:13:42 修正 1bcb4@6022a >> 2290

ネオも使用率落ちてきてるよ。新武器で使われてて、ウルショナーフ入ったらさらに減るんじゃないかな。
あとネオの爆発力は面白いけど、現状のウルショの性能でも無印の方が総合力高いと思う。

2291
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 23:12:48 07bf6@7be15

そりゃ無印のコメ欄だし…という冗談はともかくウルショ環境に適応できるという1点で使われてるだけで強さ自体は無印のが上でしょ
連射速度戻して欲しいのはそうだけどスクスロ環境まで戻って欲しいわけじゃねえジレンマ

2293
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 23:32:51 328cb@01ef0

トップが亜種共々殆どのルールで28台出せてるから、連射速度を刻んで強化するにしても大分後になりそう

2294
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 06:09:21 ba51f@a287f

ヒト速どれくらい積んでますか?

2295
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 18:32:46 ac95e@ef910

スクスロを初心者向けとして紹介してる攻略サイトを割と見かけるんですがそんなに初心者向けな性能してますか?
そもそもスロッシャーってそんなに使いやすいブキじゃないと思うのですが…

2297
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 19:18:15 0a062@3fcb8 >> 2295

判定デカいだけで初心者ではもう簡単じゃねえな。

2296
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 18:42:25 dfb89@d160f

中射程シューター使いの過剰な政治によって潰された憐れな武器

2298
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 19:20:22 8a750@7bcef

プライム「中射程シューターと」
L3「ひとくくりにしないで欲しいな」
スペース「敵を間違えないようにね」

2299
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 23:20:52 07bf6@7be15

連射速度や射程って初撃ミスった際のリカバリーに直結するけど今のスクスロはどっちも中途半端だからね初心者向けでは無い

2300
名無しのイカ 2023/10/09 (月) 23:54:42 cd763@bb397

あれだけ弱体化貰ってまだこれだけ戦えるのがやばいわ、ナイスダマも過去現在のトップ層のSPに比べると一枚落ちるくらいの強さだし

2301
名無しのイカ 2023/10/10 (火) 00:00:29 d5567@fcd07

まだ上から数えたほうが早いだろうしな。
こっから強くも弱くもならなそうだ。ロングブラスターのように…。

2302
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 13:05:27 afee8@a5e28

元がアホほど簡単だったし今の連写レート自体は適切だけどその前の弱体化アプデは撤回してもいいよなぁ 

2303
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 17:26:53 07bf6@7be15 >> 2302

今で適切だったらインク効率もよく渦判定も大きかったこれまでのシリーズでもっと持ち手多かったと思うんですけど(名推理)

2304
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 19:35:15 afee8@a5e28 >> 2303

今までのが使われてなかったのはハイプレ以外打開困難なスペでハイプレの無印も塗り適性がなかったのが原因だったと思うんですけど(名推理
3ではほぼメインクの弱体化でやや消費が重い以外100点構成の無印と塗れない点が極めて痛いが抑えに特に優れたネオが出てるからサブスペが強めの武器というのを前提に調整することには十分な理があるでしょう 今の状態は諸々他のナーフが痛すぎて適切じゃないというのは前提としてね

2305
ニンテンデル 2023/10/14 (土) 22:26:25 >> 2303

スプボムピは打開(そこそこ)強かっただろ!!!(ネオ使い並感)
初代はシューターの射程とか無敵とかの環境周りが違いすぎて正直比べるの無駄だと思う

2306
名無しのイカ 2023/10/15 (日) 01:55:09 bfc03@cd1e5 >> 2303

前作もメ性擬似確とかでスクスロ以上のぶっ壊れで溢れてたからなあ…メ性出る前だとスクスロどうだったっけか
3になって色んなブキがマイルドになった結果飛び出てしまったって感じがする

2307
ニンテンデル 2023/10/15 (日) 04:01:25 >> 2303

初期に塗り範囲弱体化→少し戻してもらう(最初の88%程度)→長らく地味武器扱い→ベッチュー暴れて燃費悪化&渦判定縮小
されてるね
これ見るとタンサンボムとの組み合わせがいかにえげつないかがよく分かる…(そしてタンサンボムの強さを無に帰すモデラーとサメライドの貧弱さよ…)

2308
名無しのイカ 2023/10/15 (日) 13:44:16 e84fa@74370 >> 2303

この武器とタンサンの組み合わせだけでヤバいというデータがあるのに、なぜかナイス玉を持たせたイカ研さん…🙄

2309
名無しのイカ 2023/10/15 (日) 13:56:04 ca39b@e7296

2のベッチューとかナワバトラーの謎のメガホン洗濯機とか銀モデの構成と合わせて
スプラが続く限りずっと語られていくんだろうなって思う

2310
名無しのイカ 2023/10/18 (水) 22:09:11 d5567@fcd07

大分このメインの連射速度にも慣れた。
強さだけならもうバケのがあると思うけど、ブキのフォルムが好きなのと直撃バキンが忘れられない。

2311
名無しのイカ 2023/10/19 (木) 18:47:24 07bf6@7be15

ヒロモスクスロで適正速度を思い出していけ

2312
名無しのイカ 2023/10/20 (金) 11:49:25 修正 1bcb4@a4d30 >> 2311

ヒロモで使ってみて、現実に戻ってきたら遅すぎて泣いた。
同じ環境武器だったジム、シャプマに比べてスクスロの調整ヤケクソすぎでは。

2313
名無しのイカ 2023/10/21 (土) 23:13:45 de7a6@aa147

普通にまだ強くね?

2314
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 07:56:25 f1f4a@a8c9d

下の方にいる悲しい達よりはまだまだ上だと思う。
最強ではないけど強化をするほどのブキでもない

2315
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 08:05:00 12575@b26ce >> 2314

コイツ基準にナーフとアッパーするのが丸い気がする。そんなこと起きるわけないけど