Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スプリンクラー

1147 コメント
views
7 フォロー

スプリンクラーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/16 (火) 23:56:38
最終更新: 2023/11/29 (水) 20:32:17
通報 ...
854
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 23:11:29 d7b75@7512d

着地するまでもインクを振りまくっていう小さな調整くらいはほしい

856
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 23:42:24 d5567@fcd07

インク消費減少よりインク消費増やしていいから1並に塗り強くしておくれって感じ。
元々インクの前借りができるから強いんであって、ポイポイ付け替えるのは本末転倒というか…
減衰つけてるくらいだからそういう使い方して欲しいって話なのかもしれんが、それならボムでええやんっていうので今に至る。

857
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 12:27:51 d70cd@196c7 >> 856

そもそも塗り特化サブがキューバンと同じ消耗で塗りきるのにキューバン以上の時間が必要でその上いとも簡単に破壊可能な地点で産廃物なのは揺るぎないと思う

858
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 13:38:17 修正 3c659@44e52 >> 856

やっぱり塗り特価サブとしてやっていくならボムよりも優れてる点として「広範囲を塗れる」あるいは「継続的に塗れる」の少なくともどちらかはほしいよねぇ
もしそれが、ブキによって壊せなくなるから難しい…ってなるなら、性能リワークして塗るだけじゃないサブにするか、いっそ削除した方がいいと思う

メインの足を引っ張るサブスペ、みたいな立ち位置のサブスペはほんまいらんと思うわ
別に強武器にスプリンクラーとかの弱サブスペ付けてバランス取ろうとしてるようにも見えないし

859
名無しのイカ 2023/09/26 (火) 15:09:33 ea872@6f9e4 >> 858

素直に範囲広くして
ほっとくとどんどん塗られるぞ〜とかがいいんだけどな

863
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 10:43:59 90e80@d3396 >> 858

一応地形利用という個性があるにはあるけど、で?って感じだしなぁ
ボムで塗れない高さになると減衰も厳しくなるし
長射程の右壁ポイントにインクを落とし続けられるとうっとうしくはある

860
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 09:21:43 400d5@5c49d

初代で悪さしたからとかいう謎の理論
ちょうどいい調整になるなら理解できるけど今度は産廃なら調整下手なのが露呈しているだけだろうが

861
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 10:07:46 d5567@fcd07 >> 860

これに限らず、1から2ならわからんでもないが3まで引っ張ることはないわな

862
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 10:15:01 97551@7f42e

性能カスなのはいいからインクもっと減らしてくれないかな

864
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 12:22:37 812d6@ab978

トーピード並みに吹っ飛ぶようにして、設置してから5秒は破壊・再設置不能にするとか

866
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 02:24:09 0ac8c@5cc5c >> 864

破壊不可だと囮として使えないからイマイチ
放置して塗られるか、壊すために隙見せるかの2択を迫るのが強いサブなんだから、塗りは遅くてもいいから広く、減衰しないのが重要
ついでにサブ性で塗りが早くなる・遠くまで投げれる・塗りが広くなるのどれかがあれば最高なんだが

868
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 11:44:46 232a9@bf358 >> 866

設置直後から即飛沫が出るのは必要だろうな。いっそ投げてる最中から撒き散らして欲しいくらいだ

867
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 10:59:56 f337f@51ff5

消費80%に増やされる代わりに広めの塗り範囲を貰った方が喜ばれそう
つまり1のスプリンクラーぐらいの塗りと消費から20ダメ勢いの減少を8秒後からに高さ減衰が付いてるのが理想系
8秒あればさすがに塗りたいところはそれなりにしっかり塗れるし

869
名無しのイカ 2023/10/08 (日) 21:24:10 0f401@bb397

インク回復不能時間0にしろ

873
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 14:55:47 3e29f@84001 >> 869

他の設置系はゼロなのにな…

870
名無しのイカ 2023/10/10 (火) 04:25:43 8dac5@dbb24

強メインのスシ、シャプマには絶対付かない
不思議ですね〜

871
名無しのイカ 2023/10/10 (火) 07:30:01 24b06@41150 >> 870

ファミザップについてたからセーフ

872
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 14:23:00 674d1@9abdb

スペシャルぶん回しが悔しいっていうなら、いっそのことこれの塗りでスペシャル貯まらないようにして良いからアホみたいに塗り広くして欲しい

874
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 16:23:02 3065a@cb5da

インク消費量50%にするか
CTをビーコントラップと同じ0Fにするか
本人がデスしても数秒は保障されるか
2個投げできるか

どれが一つ来るだけでもだいぶマシになるんだけどなぁ

875
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 16:58:59 bb4dc@d6d68

設置と同時に足が生えてロボボムと同じ挙動で使用者についてくるロボットスプリンクラーがほしいです。かわいいので

876
名無しのイカ 2023/10/14 (土) 19:35:30 16cdb@7ad2a

遠投できるようになるだけでも結構使い道できると思うんだけどなぁ

877
名無しのイカ 2023/10/16 (月) 00:44:04 dca2f@4c359

放置するとどんどん塗り範囲が広くなっていってある程度塗ったらカスカスしか出なくなる仕様にしたら設置物っぽさも出て良さそうだと思うんだけどどうだろうか?

なんにせよボムを失う割にあってなさすぎるサブだから強化して欲しいなぁ…

878
名無しのイカ 2023/10/16 (月) 00:53:06 abb9f@db6c4

明確にあの陰にいるなってところに投げてみたら
不意をつけたのかよくわかんないけどバチバチバチ!という音と共にスプリンクラーにすり潰されてた(トドメは味方がやってくれたけど)からちょっと楽しかった

879
名無しのイカ 2023/10/17 (火) 15:43:43 ffbfb@9b358

なんの脅威にもなってないのサブとしてはどうなんだか。もっと焦って壊さなきゃって思わせるくらいしてくれよ。投げ得なボム以外のサブ弱すぎんだよ

880
名無しのイカ 2023/10/17 (火) 15:48:50 6a687@83dd7

塗りに厚さの概念があればなぁ
移動が不自由になってつまらないかもしれないが

881
名無しのイカ 2023/10/17 (火) 16:31:52 df633@72cbd

今回のアプデでもノータッチかぁ
スプリンクラーの消費インク減らさないのにカーリングの消費インクは減らすのちょっと謎

882
名無しのイカ 2023/10/17 (火) 17:20:30 ffbfb@d91f1 >> 881

ほんとそれ
なんでカーリングの消費インク減らしてスプリンクラーノータッチなんだか…

883
名無しのイカ 2023/10/17 (火) 20:29:52 01824@404d0

強化無しとか…
足枷扱いしてるのにシャプマには付けなかったんだなイカ研
ジムのマイチェンには付けるんだろうなぁ?

884
名無しのイカ 2023/10/19 (木) 22:34:18 424ec@f3a7d

スプリンクラーのダメージを20⇒25に変更してもいいんでないかい?

885
名無しのイカ 2023/10/21 (土) 14:18:06 a86f8@304ab

高いところに設置すると弱くなるジレンマ

886
名無しのイカ 2023/10/21 (土) 14:46:01 0ffec@72df7

スプリンクラーの最大の強みはサブギア積まなくて良い所だからな
唯一無二だぞ

887
名無しのイカ 2023/10/21 (土) 22:06:13 0ac8c@5cc5c >> 886

なんの、ボールドはメイン用ギア積まなくていいんだぞ
どうだまいったか

891
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:01:15 ff43f@a8d33 >> 887

とは言えボルマリンクラーの組み合わせなんて初代でも使いたく無いだろうけど

892
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:09:24 0ac8c@5cc5c >> 887

スペが強ければわからんぞ。モデラー+スプリンクラーの金玉コロコロトゥーンが流行ったし

888
名無しのイカ 2023/10/21 (土) 23:58:20 2bae0@9927b

初代の頃は第5の味方とか言われてたのに2以降その座をトラップと入れ替えられてしまったかわいそうな子…

893
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:10:22 0ac8c@5cc5c >> 888

トラップはあれはあれで真っ当な性能なんだ
スプリンクラーが救済されれば全て解決なんだ…

889
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 12:30:32 ade29@010e9

初代の頃のスプリンクラーってマジで使ってて楽しかったなぁ。工夫のし甲斐もあったし
今では壊される前提でテキトーに置くぐらい。マジで枷。サブ界におけるサメライド。

890
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 19:09:27 879cf@7137f

イカ研も囮としての使い方を想定してる訳だし、トラップみたいに壊されたらアイコン出してくれないかな

894
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:36:12 5d59c@5d4f0

パブロ轢きでワンパンできるのほんま…
同じくワンパンのビーコンは性能的にもあんまおかしくないのにこいつは…

896
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:59:15 9e226@e91a6 >> 894

床に置くのが悪い

898
名無しのイカ 2023/10/24 (火) 08:19:27 fbbe1@55e79 >> 894

パブロで床のスプリンクラー轢くのってそこそこ命がけでは?

903
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 10:12:08 cdfe9@1c3c3 >> 898

やれば分かるけどだいたいノーダメか1滴当たる程度で済む

928
名無しのイカ 2023/11/08 (水) 19:33:51 修正 ff43f@a8d33 >> 894

パブロ視点から言えばメインが届かない壁や天井からインク降らされるからボムとは別のウザったさがあるぞ