Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スプリンクラー

1147 コメント
views
7 フォロー

スプリンクラーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/16 (火) 23:56:38
最終更新: 2023/11/29 (水) 20:32:17
通報 ...
895
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 20:52:30 9bfa0@21057

ショッツル帰ってきてほしい。
コンベアの真隣に置いてスプリンクラーだけでコンベア全て塗り尽くす快感と、唯一だった他サブを上回る実用性を返してくれ…

897
名無しのイカ 2023/10/22 (日) 21:13:12 fa994@4ffee

囮に使おうと思ってもインク消費結構デカいからそうそう使うことがないゴミサブ

899
名無しのイカ 2023/10/25 (水) 13:18:10 251dc@57801

インク軽減してくれ
デスしても残ってくれ
2個置かせてくれ
サブ性能アップで飛距離アップか塗れる範囲拡大してくれ
どれでも良いから強化してくれ

900
名無しのイカ 2023/10/25 (水) 13:53:02 f9d5b@d7f50

囮を想定してるならインク消費を減らすべきでは?と思わなくもない
理想は45%だが最低限55%には下げてもいいんじゃないかと

905
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 16:14:48 232a9@bf358 >> 900

じゃあ投げてからインク撒き散らすとそれに応じたインクを消費するようにしよう。消費上限は変わらずで

901
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 09:42:19 96ab0@173e1

何をそんなにネガってるのか
無かったら無かったで不便なシーン多いわ

902
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 09:57:10 ee764@2ef0c >> 901

シンプルにボムだった方が良い場面だったりブキが多いのと受け入れて使っててもスプリンクラーとしての役目を全うしてくれない場面が多いから

904
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 13:54:33 fbbe1@55e79 >> 901

スプリンクラー自体は有用だよ、けど性能が足りなすぎるんだよね
現状殺傷能力のないキューバンと言っても差し支えないスペックなので

906
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 16:17:55 6a801@27b5e >> 901

無かったら不便なシーン、、、?
他のサブで補えますよねこいつの役割

907
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 17:26:57 12575@3ff2b >> 906

正直カス性能なのはいいからインク消費50%にするのと、本体デスで無意味に消滅するの修正してほしい。あれバグじゃないのか、他サブは消えないのに差別だろ

910
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 17:47:23 0ac8c@5cc5c >> 906

バグと言うかキューバンクイボが無い短射程が高所のスプリンクラーに対処する術がないことへのケアだと思う
まあ時間減衰と高所減衰の付いた2以降だと全く無意味な配慮だが

913
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 18:04:49 6a221@2df14 >> 906

多分深く考えず初代からの仕様をまんま引継いでる感じよね
素の塗り能力下げたうえに高所減衰と時間減衰まで付けるなら、使用者のデスと同期しなくなってもよかったのに、と思う

915
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 23:49:00 14e45@c66ac >> 901

スプリンクラーじゃないとできないことはあるし、案外色々と役に立つことは多いけど、総合的に見ると結局はボムの方が強いかな。嫌いじゃないけど。

908
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 17:36:15 69ec9@62ee4

最近知ったんだけど2の途中までは今とは比べ物にならないほど高い塗り性能してたんだね
塗り性能抑えたならインク消費量減らしてほしかったなぁ

916
名無しのイカ 2023/10/27 (金) 15:03:12 fbbe1@55e79 >> 908

初代スプラでは「5人目の仲間」「下手なA帯のイカより強い」と言われるほど頼りになる存在だったんじゃ…

917
名無しのイカ 2023/10/27 (金) 15:50:54 12575@220be >> 916

そんなに言われてたことは知らんかった、動画漁って見てみるか

918
名無しのイカ 2023/10/27 (金) 15:54:11 12575@220be >> 916

つーか初代のwiki見ただけでもインク消費が多いとはいえそれを十分覆せるだいぶ頼り甲斐のあるナイスサブっぽいのが伺える。

923
名無しのイカ 2023/11/06 (月) 21:49:49 2dff0@9c1e1 >> 916

今よりだいぶ評価が高いのは確かだけど、それでもスプボクイボキューバンよりはだいぶ弱いって認識だったと思う
後続作品との評価変動の幅でいえばスプリンクラーよりポイズンのほうがよっぽど激烈に弱くなってる

909
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 17:45:39 dc6ee@e09f5

5秒で自壊していいから破壊不能にしてくれ
そしたらボムと同じラインに立てる

911
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 17:53:22 da1bf@accdf >> 909

今より弱いだろそれ

912
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 17:53:22 cdfe9@1c3c3 >> 909

それなら今のほうがマシだわ
シールドにはなるかもしれんが

924
名無しのイカ 2023/11/06 (月) 21:52:40 2dff0@9c1e1 >> 912

スプラッシュシールドより圧倒的に早い即展開
ウルショ3発余裕で防ぐ耐久
ヤグラがひどいクソゲーになりそう

929
名無しのイカ 2023/11/09 (木) 13:46:28 cdfe9@1c3c3 >> 912

>> 924
ウルショは貫通するでしょ
そもそもサイズ的にすり抜けるし

914
名無しのイカ 2023/10/26 (木) 22:27:16 20f23@c36dc

ダイナモのスプリンクラーだけは使い道あるなって思う
足場塗りとかに使う

919
名無しのイカ 2023/10/27 (金) 18:50:08 修正 2fed6@7cd37

1の時は第5の味方と呼ばれたが2で登場時から塗りナーフされてさらに高さ減衰付けられてたが
さらに塗りナーフで囮としての価値を失った
そしてロボムのインク消費が軽減されたことで第5の味方の座も完全に無くなった

920
名無しのイカ 2023/10/29 (日) 01:31:47 8d288@6ffbc

サブ性で飛距離を伸ばせるようにしてほしい
そうすれば相手の後ろに投げて気を逸らしたところをメインで叩いたりしやすいのに

921
名無しのイカ 2023/10/30 (月) 00:18:24 a850d@304ab

壊しにくい高所に設置されたら、そいつを殺せばいい

922
名無しのイカ 2023/11/06 (月) 20:56:28 0807a@8c3d0

スーパースプリンクラーバトル来ないかな
ダメージ300にして

925
名無しのイカ 2023/11/06 (月) 21:53:48 80abc@813c4

ハコフグの壁とかで定点防衛してたスプリンクラーくんが懐かしい
別に1の性能でも壊れてはいなかったし元に戻して

926
名無しのイカ 2023/11/07 (火) 14:10:20 251dc@57801

円状に塗るんじゃなくて、一方向にバシューって飛ばすタイプのスプリンクラーなら多少壊しにくくなったり、道を通りにくくしたりちょっと強くなる気がする
それが回ったほうが良いのか固定の方が良いのかは一長一短かな
回ると放置してたら広範囲を塗れるし、固定なら裏取りルートとかをカバーしやすい

934
名無しのイカ 2023/11/13 (月) 09:08:18 90e80@1c4f9 >> 926

壁に設置した時にソレになって欲しいかも

930
名無しのイカ 2023/11/09 (木) 13:50:44 e533e@92f1f

×弱い
○虚しい

931
名無しのイカ 2023/11/09 (木) 23:30:21 0f401@bb397

お前がナンバーワンだ

932
名無しのイカ 2023/11/10 (金) 00:48:31 3a30c@2422e

健康研プライド損壊罪
終身刑です

933
名無しのイカ 2023/11/10 (金) 12:15:50 cbcdf@e62dc

作業工数かかる強化はせんでいいから、耐久上げるとか簡単な強化をいてほしい。
対物ギアの被ダメ10倍も極端すぎるから、2倍程度に。

935
名無しのイカ 2023/11/13 (月) 09:13:40 90e80@1c4f9 >> 933

そうすると今度は対物の採用意義が無くならない?
持ち主がやられた時も含めて40fか60f壊れない保証が欲しいかな

937
名無しのイカ 2023/11/13 (月) 14:53:08 d5567@fcd07 >> 935

ああ、結構かわるかもね。
壊される分には即消えてもいいけど(これはストレスデカイから)
デスした後3秒程度残ったりすると面白いな。
最速復活でも3.5秒かかるもんで、そこに合わせる形で。

938
名無しのイカ 2023/11/13 (月) 16:19:08 fa994@4ee5d >> 935

採用意義なくなっても困らんだろ

939
名無しのイカ 2023/11/13 (月) 23:07:52 d5567@fcd07 >> 935

壊す側になった時嫌だね。ただでさえラグいゲームなのに、壊したのに塗り続けるのはバグっぽいだろ。

936
名無しのイカ 2023/11/13 (月) 09:58:23 86419@8e85e

持ち主がやられたら自壊するって実は何気にすごいメカニズム
それはそうと場に1個縛りがあるんだから永続させて(はぁと)

940
名無しのイカ 2023/11/14 (火) 00:04:58 44b44@417c0 >> 936

弱いのに謎に謙虚(?)なのやめてクレメンス…

942
名無しのイカ 2023/11/20 (月) 02:49:24 0ac8c@5cc5c >> 936

ご主人がいないと生きていけないスプリンクラーちゃんかわいい
もっと強く生きて

941
名無しのイカ 2023/11/17 (金) 23:21:32 05e6f@c0a46

スプリンクラーとポイズンミストが一緒になってやっと他のサブに並ぶぐらいだと思うんだよな
スプリンクラーの塗りのせいでミストから出にくくなる
そしてスプリンクラーがミストも出し続ける
そしたらダメージはなくても良いぐらい
嫌なとこに設置できてもどうせデスしたら消えるし

943
名無しのイカ 2023/11/20 (月) 12:24:07 2929d@183d4

次のアプデで強化入ったら…いいなぁ……

ちなみに強化するとしたらどんな強化が1番よろこばれるんだろ?
塗り範囲広がったり減衰軽減で塗り性能向上
HP増加や被ダメ減少で耐久アップ
消費インク軽減もしくはインクロック短縮
使用者のデスで消えないとか、2個同時設置出来るようになるとか基本仕様の変更
……どれがいいだろうな

個人的には消費インク増えてもいいから、初代の頃の邪魔が入らなければ1人でエリア取れるくらい塗れるスプリンクラーがほしい

944
名無しのイカ 2023/11/20 (月) 12:32:37 ea872@dd7f3 >> 943

素の勢い強い時間無くしていいから
塗り範囲戻してほしいわ
んでサ性で勢い強い時間が出るようにすればいい
塗りきるには時間かかるけど
ほっとくと広範囲を塗られちゃうとなれば
敵も下手にほっとけないし

そもそもはすぐ広範囲塗れてスペ回せすぎるのがまずかっただけだし

945
名無しのイカ 2023/11/20 (月) 13:10:43 466cd@de49d >> 943

3段階目を無くして欲しい
何故なら2段階目で十分弱いから

950
名無しのイカ 2023/11/22 (水) 01:30:06 c2e9f@6d3dc >> 943

1のスプリンクラーに戻って欲しいなあ…

946
名無しのイカ 2023/11/20 (月) 13:48:32 d59bd@25f07

インク消費75%にして勢いが弱まると塗り範囲狭くなっていいから勢い強い段階の塗り面積初代ぐらいまで広くなって欲しい

947
名無しのイカ 2023/11/21 (火) 18:24:09 6d3bd@fa160

このゲームのコンセプトを存分に活かした最高のサブだったのに今やただ武器セットのパワーを抑えるためだけの足枷にしか使われないのめっちゃ悲しいんだよな

948
名無しのイカ 2023/11/21 (火) 19:49:07 6a221@debaa >> 947

わかる
グレネードみたいなボムと違って、他のFPSにはないスプラ独自の「塗り」に特化してる所が好き

952
名無しのイカ 2023/11/22 (水) 06:06:18 b946a@4e21e >> 947

(他にきれいに広く塗れるボムが多すぎる…)

955
名無しのイカ 2023/11/22 (水) 12:19:54 6d3bd@fa160 >> 952

初代のときは塗り性能だけで殺傷能力付きのボムに並ぶくらい活躍してたんだから素直に戻せばいいのにってつくづく思うわ
破綻してるナワバリルールに合わせて調整するのはいい加減やめてほしい

959
名無しのイカ 2023/11/23 (木) 00:40:41 0ac8c@5cc5c >> 952

塗るゲームで塗るサブが強いって当たり前だもんな

961
名無しのイカ 2023/11/23 (木) 12:12:29 6d3bd@fa160 >> 952

ラスト30秒に塗り合うだけの破綻したルールで塗りに特化したサブが暴れてる!塗りを弱くするぞ!殺傷能力0で微妙に塗れるだけの産廃が出来上がり!バカじゃねえのマジで

963
名無しのイカ 2023/11/23 (木) 14:43:14 6a221@2df14 >> 952

正確にいうと初代でもスプリンクラーが暴れてた訳じゃないと思うんだよな
スプリンクラーのついてたダイナモとかスプチャワカメとかが活躍してただけで…
んで、そのへんが活躍した理由はスプリンクラーが強かったんじゃなく、メイン単品が強いのと、スプリンクラーで溜まるスペシャルが強かっただけだと思うんよね

949
名無しのイカ 2023/11/22 (水) 01:01:49 196f6@257e2

一定時間経過で消えていいから使用者がデスしても消えないようにしてほしい

953
名無しのイカ 2023/11/22 (水) 06:37:08 4107c@20e17 >> 949

リスポーン完了までは継続するようにして欲しい
ゾンビ戦法と併用できなけりゃ問題ないだろ

951
名無しのイカ 2023/11/22 (水) 04:53:20 6dba2@f59e4

床に置いたらちょっとずつ進んでくれません?ルンバみたいに

958
名無しのイカ 2023/11/23 (木) 00:21:44 05e6f@c0a46 >> 951

爆発しないカーリングボムみたいなのはちょっと強いなって思った
スピードは遅いけど壊されるまでただただ壁反射しながら塗ってくれる緑甲羅