Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ポイントセンサー

346 コメント
175559 views
9 フォロー

ポイントセンサーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/16 (火) 23:55:28
最終更新: 2023/12/01 (金) 12:03:38
通報 ...
262
名無しのイカ 2024/01/14 (日) 06:23:47 a850d@304ab

返り討ちに遭うという屈辱...!

263
名無しのイカ 2024/01/17 (水) 23:30:00 9ff03@dd644

サブ性能付きポイセンに依存しつつあるヤバイヤバイ。

264
名無しのイカ 2024/01/18 (木) 00:25:26 c1ddc@cba2e

さ……最後の……ポイント・センサー… メ…ッセージ……で…す… これが…せい…いっぱい…です 味方…さん受け取って…ください…伝わって……ください……

265
名無しのイカ 2024/01/26 (金) 23:24:48 f374e@41da9

なんでこんなにインクロックながいの?

266
名無しのイカ 2024/02/11 (日) 01:14:58 0c241@2be60

敵味方問わずドーム状に広がった時のエフェクトが過去作より見づらいんだけどなんで改悪したんだ

267
名無しのイカ 2024/02/11 (日) 01:42:28 bc873@54c05

インク消費量45%ってちょっと軽すぎじゃね?ポイセンマンを減らすためにももうちょい重くて良い

268
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 12:58:37 1954b@3a337 >> 267

インクロック75fだから微妙に重いと言えば重いよ、あと気軽に投げれないと消費の割りに性能がショボイと評価されまくった時代があった
(マーキングしてそれからどうするのかが必要なサブなのでメインを圧迫すると使いづらくなる)

269
名無しのイカ 2024/02/21 (水) 11:26:37 2b541@72c99 >> 267

ローラー飛沫見えてんぞ。
塗りもダメージもないからこんなもんでしょ。インクロック長いし。

270
名無しのイカ 2024/02/26 (月) 10:11:40 b141d@e5965

zap持ってエナスタ回すよりセンサー投げてたほうが勝率いいんだが

271
名無しのイカ 2024/03/02 (土) 11:15:30 665fe@010e9

ケルデコのおかげでセンサーぽいぽいする気持ちよさに気づけた
初代のボールドマーカーセブンの頃とは大違いだな

274
名無しのイカ 2024/03/13 (水) 01:34:10 0ac8c@749ca >> 271

ボールドはセンサー投げたところで対面仕掛けても死ぬだけだからしゃーない
暗殺専門ブキなのに攻撃予告みたいなことしちゃダメでしょ

288
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 17:13:05 ea872@53144 >> 271

ちなみに初代のはボルネオやで

272
名無しのイカ 2024/03/07 (木) 20:43:31 62830@46992

あまり効果的でない使い方のところの不利状況で使うのが×なのおかしいと思う
打開しなきゃいけない時こそセンサーが強いし大事なのに
インクがかなり消費されているので次の相手にほぼやられてしまうってなんだよその決めつけw

287
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 16:49:19 0a46f@82ae8 >> 272

対面しながら投げつける前提で書いてるのかもね
そらそんな状況で投げたらインク差で死ぬわな

273
名無しのイカ 2024/03/11 (月) 11:54:50 c6d34@2ba44

センサーの優秀なところは見なきゃ行けないところに向かっている途中で他の敵を見つけたとき、とりあえずそいつをマーキングして画面からそいつを外すことが出来ること

マルチタスクの必要な場面で特に輝くサブだと思っている

275
名無しのイカ 2024/03/13 (水) 02:18:55 2a1bf@79437 >> 273

分かる。センサーは見えない相手を炙ってこそ、みたいに言われがちだけど見える相手に付けても「見ようと思えば見える」から「見ようと思わなくても勝手に見える」になったりとか、不意に見えなくなるという事が無くなるのでそれをケアしない立ち回りが出来たりとか脳みそのリソース節約効果がめっちゃ有難い

276
名無しのイカ 2024/03/13 (水) 03:30:21 3a582@0eee5

前線が前に行ってるから早く駆けつけたいけど、万が一この塗られてるところに潜伏決められていたら…??ってときに、ワンボタンセンサーで塗りに時間かけなくてもいいってのが強いよなぁ。
ノーチラスとか使うときに特にそう感じる。

277
名無しのイカ 2024/03/26 (火) 20:48:27 6de90@73a72

へっへっへ…チャージャーさんよぉ…ここに不届きもののスピナーがいるでやんすよ…さぁやっちってくだせぇ…

278
カーボン絶対穀すマン 2024/03/29 (金) 00:23:37 4b377@659f4

ローラー相手にポイポイしたあとに遠距離からチクチクするの気持ちよすぎる

279
名無しのイカ 2024/04/11 (木) 21:14:03 28a18@3c938

サブ性57センサーポイポイマンと当たって、センサー時間のありえへん長さ(16秒)にビビった

282
名無しのイカ 2024/04/11 (木) 23:14:58 9e226@c7683 >> 279

なにそれ食らいたい

281
名無しのイカ 2024/04/11 (木) 23:02:42 ef7d1@60c21

割と強いけどボムいいなあ…という感じ

283
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 17:33:39 修正 ab900@2dbd5

サブ性能を積まないプレイヤー多いね。コスパ良いのに何でだろうね。スペースシューターであっても積まないなら何故そのブキ使うの?って問いかけてみたい。

285
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 09:14:13 修正 69ec9@280b1 >> 283

サブギア一個分でも効果時間0.7秒以上も伸びるのね
今からサブ性付けてきます

286
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 09:45:06 f974a@d08f1 >> 283

GP10で2.4秒、元が8秒だから30%も延びるんだよね
何度もマーキングすること考えたら試合全体での影響時間はかなり大きい

284
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 08:43:27 f559b@f340c

ブキパワーのあるノーチラスとの噛み合いがよすぎる

というか野良でパワーあげないといけないこのゲームに相性が良すぎる
いくらインクバラマキで索敵できるといっても、出来ない状況に陥ることもあるわけでそれを簡単に解消できるのはアツい

289
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 17:15:04 ea872@53144

2を後期からしかやったことない人に教えてあげよう

こいつ2の最初からしばらくの間インク消費量が60%だった

290
名無しのイカ 2024/05/03 (金) 09:25:31 d0ab9@b6a44

いっぱい投げられるようにサブインク効率つけてたけど
サブ性能で効果時間伸ばしたら結果的に投げる回数も減るし
遠投できるのも痒いところに手が届いていいわね

291
名無しのイカ 2024/05/03 (金) 21:02:44 6e7f2@37d64

ポイポイしてるとローラーさんとたまにフデさんが凄い勢いで向かってくることがあるので逃げますね見えてるから

292
名無しのイカ 2024/05/03 (金) 21:57:57 bca09@4691c

乗り悪いのにサブ効率積む理由がよくわからない
回転考えるなら回復で良くない?

293
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 20:36:28 9babe@b1ff7

ポイセンを積極的に付ける味方さぁ、どれだけ有難いか分かってないの?もっと誇らしくして、どうぞ。

294
名無しのイカ 2024/06/04 (火) 20:56:09 7d092@781f3 >> 293

スペシャル溜まったタイミングで連投してくれる味方ほんとすき

305
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 12:19:43 e9f2d@a0086 >> 293

やりますねぇ!(称賛)

295
名無しのイカ 2024/06/08 (土) 07:20:11 31a26@9b992

最近勝率のいいブキが軒並みポイセン持ってることに気がついてしまった。ポイセン、お前だったのか…いつも勝ちをくれたのは

296
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 20:29:46 79297@1771f

サブ性能って少な目でもかなり時間伸びるんだね
全然着目してなかったけど、少しギア枠に余裕あるから付けてみるかな

297
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 12:19:06 2a1bf@ed2f3

流石にキューインキには吸われるものの、それ以外のボム消し判定には消されないのってポイセンの大分偉い所だと思う