ウルトラハンコのコメント欄です。
ハンコ投げが完全に遠隔攻撃として機能するようになって感動したけど、逆に前までのハンコ投げがいかに弱かったかがよく分かる
久しぶりに使って思ったんだけどやっぱり回転斬り判定弱すぎる
ハンコ投げるだけのボールドないしスプスピが出てくるかと思ったけどまだいないなって印象 動画投稿者が「最強ハンコ投げ」みたいな後ろでスペ貯めてスペ回数とデス数の少なさだけが自慢の動画出してからかな?
昨日早速いたぞ そういうボールド
後ろで塗って投げるだけのプレイヤーが増えると それが強い弱いは関係なく、任天堂が考えてた用途とは違うからって理由で弱体化は入るね。まあ最初はSPPあたりになると思うけど
イカ研「投げを強化したらみんな投げばかり使うようになって誰もスタンプ攻撃をしなくなってしまったな……」
みんな(投げ弱体化……、投げ弱体化……) ハンコ使い(弱体化すんな……、弱体化すんな……)
イカ研「スタンプ攻撃も強化すれば良いのでは?」
みんな「!?!?!?」 ハンコ使い「!?!?!?!?!?!?」
強いモノはさらに強くしてきた歴史があるしありえる
・カナアミ貫通 ・正面完全無敵 ・衝撃波も即死にする
どれだ
金網や塗れない床での突撃速度減少が無くなるだけでも正直嬉しいところはある
いままでさんざん辛酸舐めさせられてきたリッター倒せるのがホントに…泣ける 今までは爆風当てたところで「だから何?」って反応だったけど今やそれで撃破できるからな
遠爆風も60ダメージに上がったからタンサン、トピ、クイボくらうとそのままハンコ投げで死ぬけどこっちの方がやばくないか? ウルショはそうならないようサブスペ調整されてたのに
だってこんな風にする予定なかっただろうし
ウルショと違ってハンコは自身が死ぬリスクが高いんだから、その分キル性能もこっちのが上な方が自然なんだよな 今までがリスクとリターンのバランスが取れてなさすぎた
スタンプに関してはそうだが投げに関してははノーリスクだからウルショと同じでこんなに強くしたらあかんやつだろ
投げに関してははノーリスク
いや、日常的に目が合えば投擲前に射抜かれるのですが、お母さん
なおウルショは発動してから撃ってくるのが投げハンコより早い
前隙がなあ……
最速で投げても爆音とくっそ目立つポーズからどっこいしょと構えてもっさり投擲の二段構えだ とはいえ近爆遠爆デカすぎるからちょっと小さくされる気はする
開けてる場所ならともかく、障害物があるとすぐ爆散するから
悲報、投げの直撃いつの間にか当たったかどうかの判定が攻撃側から被弾側にサイレントナーフされてる疑惑ある模様。
元から被弾側じゃなかった?
もとは攻撃側。
スペシャルウェポンの各攻撃のダメージ判定が攻撃側依存か、被弾側依存かを検証した動画 その2 pic.twitter.com/cLbfbpB70h— スムス (@rougsmth) March 5, 2023
スペシャルウェポンの各攻撃のダメージ判定が攻撃側依存か、被弾側依存かを検証した動画 その2 pic.twitter.com/cLbfbpB70h
直撃攻撃側で爆風被弾側とかじゃない?
なので、変更されたっぽい。追検証は二人いればすぐできるはず。
ハンコ投げの直撃、wikiには攻撃側依存と書かれているが、今試すと被弾側依存っぽい?プラベで被弾側が+ボタンを押してポーズし、そこに攻撃すると、・攻撃側依存の攻撃なら倒せる・被弾側依存の攻撃だと倒せない(ダメージを与えられない)で、ポーズしてる相手をハンコ投げの直撃で倒せない— つー (@ccopedia) March 13, 2025
ハンコ投げの直撃、wikiには攻撃側依存と書かれているが、今試すと被弾側依存っぽい?プラベで被弾側が+ボタンを押してポーズし、そこに攻撃すると、・攻撃側依存の攻撃なら倒せる・被弾側依存の攻撃だと倒せない(ダメージを与えられない)で、ポーズしてる相手をハンコ投げの直撃で倒せない
直撃もなのか
ver.3.10のアプデの >通信の遅延により使用者の画面と相手の画面で攻撃が命中したかどうかが食い違ったとき、どちらの画面を基準にするかが一定でない問題を修正しました。 ってやつで修正されてwikiの記述はそのままだったんじゃない? 上の検証は2023/3/5でそのアプデは2023/3/31,下の検証は2025/3/13
変わったのハンコの投げ直撃だけみたいなので(他の攻撃側の攻撃は全部つーさん確かめた)そこも不明なんですよね…
うん、だからver.3.10のアプデでハンコに名指しでその修正が来てるからその時点で変わったんじゃない?って事よ
時系列的に スムスさん検証(ハンコ投げ直撃が攻撃側判定である事を確認?(判定が被弾側か攻撃側か一定でない状態で検証したため不確実。確かめなければならない攻撃の種類が多い中で同じSPを何度も試したとは思えないし、そもそもピンポイントで特定の攻撃だけ一定でない可能性があるなんて普通想定しない)) →ver.3.10アプデで修正入る(ハンコ投げ直撃を含む(ハンコ投げだけかも知れない)攻撃側被弾側の判定が一律でなかったのを被弾側判定に固定) →今回のつーさん検証(ハンコ投げ直撃が被弾側判定である事を確認) ってなっててもおかしくはないでしょ?
①2023/3/5 スムスさん検証(攻撃側判定である事を確認) ②2023/3/31 →ver.3.10アプデ修正(攻撃側判定であることは変わらず(ハンコ投げ直撃は被弾側攻撃側一定でない問題の対象外)) ③2023/4/1以降 →つーさんがスムスさんの検証を追検証(攻撃側判定であることを確認) ④,③~⑤の間のいずれかの期間(今回のアプデ含む) →サイレント修正(被弾側判定に変更) ⑤2025/3/13 →今回のつーさん検証(いつのまにか攻撃側判定から被弾側判定に変わってる⁉︎)
③の追検証があって驚いてるのかスムスさんの検証を受けて攻撃側だと認識していたから驚いてるのかは分からんけど(恐らく後者)これに気付くのがすごいよね普通気付かんやろ笑
一年も経ってないくらい前に一回だけヤグラ下から相手チャーに着弾するように投げたハンコがヤグラの金網に当たって消えたけど、着弾したであろう時間にそのチャーがなんか倒せたことあったから俺はそのときからずっと投げから爆発まで相手視点だと思ってる メモプで見返したら同じくハンコは消えてたしチャーの死因もちゃんとハンコだった
ボールド環境入りマジ?
信じられないぐらい使いやすくなってるなこれ 今まではちゃんと狙ってもたまに直撃するぐらいだったのが今や狙えば大体当たるし狙ってない敵もちょいちょい巻き込めるようになってる これもうスペシャル全体で見た時にかなり強い寄りの立ち位置にいるのでは
着弾起爆するキューバンみたいになったな…
やっと強いスペシャルになってくれてうれしいよ
とりあえず貯まったら投げる回転率重視でやってるけど温存しといたほうがいいんだろうか
自陣塗り過ぎ注意しながら回転率重視でいいと思う
カニメタの役割は強まったけどキューインキには完封されるからメタゲーム回す意図も結構ありそう ちゃんと狙えばちゃんと当たる分「ちゃんと狙う」部分を潰しに来るスミナガも意外にしんどい
スタンプ攻撃も吸われちゃうんだっけ?まあスタンプすれば倒せたとしてだから何やねんって話なのかもしれないけど
流石にスタンプならキューインキ叩き潰せる ただ今強いキューインキの使い方だと高台にいたり手前に仲間がいたりだからそう簡単には潰させてくれないと思う
今のスプラ3楽しい…楽しいよ…
強いけど発動&投げるまでが遅すぎるので良い塩梅になっている
と同時に投げ以降までの動作が早くなることはもうないな…少し悲しいね
>> 8463の続き ウルトラハンコサイレント変更まとめ。
【Ver.9.3.0】ウルトラハンコのハンコ投げ爆風の対物補正サイレントナーフについて解説動画を作りましたもし近爆風の対物補正値がアプデ前のままだと対物ダメージがヤバかったですが、直撃と同じ値に修正されたようですなお遠爆風が巻き添えを食らってます#Splatoon3 #スプラトゥーン3 #スプラ解説 pic.twitter.com/CZuzZ191Ca— つー (@ccopedia) March 14, 2025
【Ver.9.3.0】ウルトラハンコのハンコ投げ爆風の対物補正サイレントナーフについて解説動画を作りましたもし近爆風の対物補正値がアプデ前のままだと対物ダメージがヤバかったですが、直撃と同じ値に修正されたようですなお遠爆風が巻き添えを食らってます#Splatoon3 #スプラトゥーン3 #スプラ解説 pic.twitter.com/CZuzZ191Ca
今のハンコでハンコ祭りやったら投げハンコ祭りになりそう
そこでスタンプ攻撃ですよ
敵がいそうな方向にテキトーにぶん投げても普通に当たるようになってて草
やってることウルショとあんまり変わらんし、やりすぎ感はするけどまあ1発だから……でいいのかまだあんまり分からない
弾が回転してて壁めくられるとかは無さそうなのは理不尽感小さくていい ハンコブキはおおむねSPP低めだから回転率は高そう
潜伏ローラーでやられた時に悲鳴あげる自分が突然圧死爆散するこの新感覚ホラーに耐えられるかどうか。
ウルトラハンコ快便すぎるだろ
ハンコ投げでカニ漁するの楽しすぎる
ハンコバカゲー過ぎてワロタ プラベが爆笑の渦に巻き込まれた
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ハンコ投げが完全に遠隔攻撃として機能するようになって感動したけど、逆に前までのハンコ投げがいかに弱かったかがよく分かる
久しぶりに使って思ったんだけどやっぱり回転斬り判定弱すぎる
ハンコ投げるだけのボールドないしスプスピが出てくるかと思ったけどまだいないなって印象
動画投稿者が「最強ハンコ投げ」みたいな後ろでスペ貯めてスペ回数とデス数の少なさだけが自慢の動画出してからかな?
昨日早速いたぞ
そういうボールド
後ろで塗って投げるだけのプレイヤーが増えると
それが強い弱いは関係なく、任天堂が考えてた用途とは違うからって理由で弱体化は入るね。まあ最初はSPPあたりになると思うけど
イカ研「投げを強化したらみんな投げばかり使うようになって誰もスタンプ攻撃をしなくなってしまったな……」
みんな(投げ弱体化……、投げ弱体化……)
ハンコ使い(弱体化すんな……、弱体化すんな……)
イカ研「スタンプ攻撃も強化すれば良いのでは?」
みんな「!?!?!?」
ハンコ使い「!?!?!?!?!?!?」
強いモノはさらに強くしてきた歴史があるしありえる
・カナアミ貫通
・正面完全無敵
・衝撃波も即死にする
どれだ
金網や塗れない床での突撃速度減少が無くなるだけでも正直嬉しいところはある
いままでさんざん辛酸舐めさせられてきたリッター倒せるのがホントに…泣ける
今までは爆風当てたところで「だから何?」って反応だったけど今やそれで撃破できるからな
遠爆風も60ダメージに上がったからタンサン、トピ、クイボくらうとそのままハンコ投げで死ぬけどこっちの方がやばくないか?
ウルショはそうならないようサブスペ調整されてたのに
だってこんな風にする予定なかっただろうし
ウルショと違ってハンコは自身が死ぬリスクが高いんだから、その分キル性能もこっちのが上な方が自然なんだよな
今までがリスクとリターンのバランスが取れてなさすぎた
スタンプに関してはそうだが投げに関してははノーリスクだからウルショと同じでこんなに強くしたらあかんやつだろ
いや、日常的に目が合えば投擲前に射抜かれるのですが、お母さん
なおウルショは発動してから撃ってくるのが投げハンコより早い
前隙がなあ……
最速で投げても爆音とくっそ目立つポーズからどっこいしょと構えてもっさり投擲の二段構えだ
とはいえ近爆遠爆デカすぎるからちょっと小さくされる気はする
開けてる場所ならともかく、障害物があるとすぐ爆散するから
悲報、投げの直撃いつの間にか当たったかどうかの判定が攻撃側から被弾側にサイレントナーフされてる疑惑ある模様。
元から被弾側じゃなかった?
もとは攻撃側。
直撃攻撃側で爆風被弾側とかじゃない?
なので、変更されたっぽい。追検証は二人いればすぐできるはず。
直撃もなのか
ver.3.10のアプデの
>通信の遅延により使用者の画面と相手の画面で攻撃が命中したかどうかが食い違ったとき、どちらの画面を基準にするかが一定でない問題を修正しました。
ってやつで修正されてwikiの記述はそのままだったんじゃない?
上の検証は2023/3/5でそのアプデは2023/3/31,下の検証は2025/3/13
変わったのハンコの投げ直撃だけみたいなので(他の攻撃側の攻撃は全部つーさん確かめた)そこも不明なんですよね…
うん、だからver.3.10のアプデでハンコに名指しでその修正が来てるからその時点で変わったんじゃない?って事よ
時系列的に
スムスさん検証(ハンコ投げ直撃が攻撃側判定である事を確認?(判定が被弾側か攻撃側か一定でない状態で検証したため不確実。確かめなければならない攻撃の種類が多い中で同じSPを何度も試したとは思えないし、そもそもピンポイントで特定の攻撃だけ一定でない可能性があるなんて普通想定しない))
→ver.3.10アプデで修正入る(ハンコ投げ直撃を含む(ハンコ投げだけかも知れない)攻撃側被弾側の判定が一律でなかったのを被弾側判定に固定)
→今回のつーさん検証(ハンコ投げ直撃が被弾側判定である事を確認)
ってなっててもおかしくはないでしょ?
①2023/3/5
スムスさん検証(攻撃側判定である事を確認)
②2023/3/31
→ver.3.10アプデ修正(攻撃側判定であることは変わらず(ハンコ投げ直撃は被弾側攻撃側一定でない問題の対象外))
③2023/4/1以降
→つーさんがスムスさんの検証を追検証(攻撃側判定であることを確認)
④,③~⑤の間のいずれかの期間(今回のアプデ含む)
→サイレント修正(被弾側判定に変更)
⑤2025/3/13
→今回のつーさん検証(いつのまにか攻撃側判定から被弾側判定に変わってる⁉︎)
③の追検証があって驚いてるのかスムスさんの検証を受けて攻撃側だと認識していたから驚いてるのかは分からんけど(恐らく後者)これに気付くのがすごいよね普通気付かんやろ笑
一年も経ってないくらい前に一回だけヤグラ下から相手チャーに着弾するように投げたハンコがヤグラの金網に当たって消えたけど、着弾したであろう時間にそのチャーがなんか倒せたことあったから俺はそのときからずっと投げから爆発まで相手視点だと思ってる
メモプで見返したら同じくハンコは消えてたしチャーの死因もちゃんとハンコだった
ボールド環境入りマジ?
信じられないぐらい使いやすくなってるなこれ
今まではちゃんと狙ってもたまに直撃するぐらいだったのが今や狙えば大体当たるし狙ってない敵もちょいちょい巻き込めるようになってる
これもうスペシャル全体で見た時にかなり強い寄りの立ち位置にいるのでは
着弾起爆するキューバンみたいになったな…
やっと強いスペシャルになってくれてうれしいよ
とりあえず貯まったら投げる回転率重視でやってるけど温存しといたほうがいいんだろうか
自陣塗り過ぎ注意しながら回転率重視でいいと思う
カニメタの役割は強まったけどキューインキには完封されるからメタゲーム回す意図も結構ありそう
ちゃんと狙えばちゃんと当たる分「ちゃんと狙う」部分を潰しに来るスミナガも意外にしんどい
スタンプ攻撃も吸われちゃうんだっけ?まあスタンプすれば倒せたとしてだから何やねんって話なのかもしれないけど
流石にスタンプならキューインキ叩き潰せる
ただ今強いキューインキの使い方だと高台にいたり手前に仲間がいたりだからそう簡単には潰させてくれないと思う
今のスプラ3楽しい…楽しいよ…
強いけど発動&投げるまでが遅すぎるので良い塩梅になっている
と同時に投げ以降までの動作が早くなることはもうないな…少し悲しいね
>> 8463の続き
ウルトラハンコサイレント変更まとめ。
今のハンコでハンコ祭りやったら投げハンコ祭りになりそう
そこでスタンプ攻撃ですよ
敵がいそうな方向にテキトーにぶん投げても普通に当たるようになってて草
やってることウルショとあんまり変わらんし、やりすぎ感はするけどまあ1発だから……でいいのかまだあんまり分からない
弾が回転してて壁めくられるとかは無さそうなのは理不尽感小さくていい
ハンコブキはおおむねSPP低めだから回転率は高そう
潜伏ローラーでやられた時に悲鳴あげる自分が突然圧死爆散するこの新感覚ホラーに耐えられるかどうか。
ウルトラハンコ快便すぎるだろ
ハンコ投げでカニ漁するの楽しすぎる
ハンコバカゲー過ぎてワロタ
プラベが爆笑の渦に巻き込まれた