Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ウルトラハンコ

8585 コメント
views
9 フォロー

ウルトラハンコのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:12:19
最終更新: 2023/11/29 (水) 22:19:23
通報 ...
  • 最新
  •  
8544
名無しのイカ 2025/03/14 (金) 20:51:19 16edd@6983d

ウルトラハンコ気持ちよすぎだろ!(ゼロ距離キル)
ハンコ気持ちよすぎだろ!(スタンプ連キル)
ウルトラハンコ気持ちよすぎだろ(カニ破壊)
気持ちよすぎだろ!(金網上投擲キル)
ウルトラハンコ気持ちよすぎだろ!(遠投長距離ブキキル)
ハンコ気持ちよすぎだろ!(遠投壁裏キル)
ハンコ…
気 持 ち よ す ぎ だ ろ ! ! !(ワイプアウト)
(ハーンコー…)

8545
名無しのイカ 2025/03/14 (金) 22:35:26 ebbd7@5822e

前が弱すぎただけで冷静になると、この隙と射程はそこまで強くはないな

8546
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 00:10:23 37cdb@2bb60 >> 8545

カニ、ジェットパックの圧倒的な制圧力、ライン押し上げ力と比べるとね
弱スペシャルはこれぐらい強化貰ってちょうどいい

8549
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 04:25:58 c9893@54c05 >> 8546

たぶん、ティアCからティアAぐらいになったレベル。
ハンコがどうしようもない足かせになってた武器が、使い手次第で舞えるようになった感じ。

8550
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 07:43:30 ebbd7@5822e >> 8546

正直まだ警戒されてないから食らってくれてる感ある
チャクチも最初強い言われてたし
それでも防衛で使いやすくなった程度のアドでもありがたい

8547
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 02:47:48 b0bf4@72c9d

投げより回転攻撃の出はじめとかをアッパーしてほしかった感はある
220もなあ 120でいいのに

8548
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 03:24:18 d88d2@313d7 >> 8547

よくない。どうせ確1なら220は妥当。
1発使い切りの確1爆風をイカロールでいなされるのはナシだとサメライドパイセンもキューインキパイセンも言ってる。

8551
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 07:51:39 50ee1@26311

リスポーンアーマー200にすりゃええねん

8552
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 14:48:22 288e3@54c05 >> 8551

320じゃね?

8553
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 15:00:21 6d176@205be >> 8552

リスアーマーの貫通ダメージ上限を80にすれば解決する気が

8569
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 03:14:55 9e69e@70893 >> 8552

もっと細かく言うと70でいい

8554
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 16:39:31 6f127@ccea3

傘使ってるからハンコ増えるの憂鬱だなーって思ってたし実際増えてるんだけどXでもなんか対面してるのに即投げしてくるやつばっかりで逆に楽に感じるな…
しっかり使い分けられたらまあ厄介なんだろうけど

8555
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 16:43:51 9eb82@ff594 >> 8554

今作のハンコパージ傘やシールドに正面衝突するとダメージ&ノックバック受けるんです…
まあ傘居たらスタンプするけど

8556
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 17:16:58 e9515@a11bc

これ低レート帯はハンコで壊滅してるっぽいけどもうライト層とかはいなくなったからそれ向けの調整はやめたってことなんかな
低レートってただでさえハンコ狩れないのに逃げても投げでほぼ死ぬって相当辛い体験してると思うけど

8557
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 17:43:56 修正 9eb82@ff594 >> 8556

低ランが全然投げないから投げ強化した疑惑あるしSPP増えるか近爆小さくなりそう
あいつら謎に固まるから投げで34キル入るの想像できるわ

8558
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 18:00:01 42bc5@f4ef2

ハンコ投げ食らった側からするとキューバンボムが飛んできて即爆でやられたぐらいの確殺範囲がある。
この確殺範囲に慣れたら身体に慣れたら回避できなくもないので、今回のアプデでようやくスペシャルっぽい脅威を感じるレベル。

8559
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 18:04:38 72a32@c7c24

強くなってもそもそもついてる武器が微妙なのが多すぎて

8562
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 21:02:51 89570@9d5a2 >> 8559

落ち着いてきた頃でもドライブパブヒュースピナーは一定数どのルールでも若干増えるような気がするけどね

8560
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 18:34:49 ec400@fbdf3

60ダメになって手負いのやつも倒せるようになったのデカいな

8561
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 19:39:21 e562d@bd4ff

ハンコ投げって悪足掻きだったり終わる際の渾身の一撃みたいな扱いだと思ってて、多分イカ研もそう設計していると思うから、ハンコ投げを強化することで、ハンコが突撃してくるか、投げてくるか、みたいなハンコ独特の駆け引きがより楽しくなっている印象だった

8563
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 21:36:32 c0369@d92c5

溜まったハンコを持て余しがちだったスプスピフルイドみたいな中射程陣がイキイキしてる印象。上でも言われてる通り、突進と投げを使い分けた駆け引きでちゃんと圧を出せるようになってる。

8564
名無しのイカ 2025/03/15 (土) 23:03:23 3f824@60737

スペ性で投擲距離伸びるようにしてくれへんか…?

8565
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 01:01:18 3fd3c@e5c22

ウルショの3倍怖いんだけど
発動音でびくってなっちゃうわ

8566
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 02:17:14 5c15d@3484e >> 8565

ウルショのガチャリコ…どふしゅいん!!!はびくってなったときにはもう死んでるからね
どふしゅいん!!!が発動音まである

8567
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 02:29:14 7a7d4@f0856 >> 8566

はんこは軌道が独特すぎて視界から消えるから怖い

8568
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 02:29:58 7a7d4@f0856 >> 8566

時には目に入った時にすでに死が確定してる

8570
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 04:03:52 d88d2@313d7

地面に投げつけて敵ごと吹っ飛ばすのマジでウルトラクイボ
これならあんなに長い前隙も納得でしかないが、じゃあこれまでの6年半は何だったんだよ

8571
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 05:08:20 ad74e@c601c >> 8570

そらもう開発期間よ

8574
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 16:27:34 9eb82@ff594 >> 8570

2の間は傘を倒す使命があったから…
3は知らん

8575
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 16:36:05 f559b@59b2f >> 8570

ハンコ出てから6年半もあるの普通にショックだわ
消してほしいくらいだこのコメント

8572
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 06:06:17 9b97b@be386

投げが強くなったことでスペ性の重要性が上がった
スタンプやジャンプ振りでキルを取った後にスペ性を積んでるかどうかで投げの時間の余裕がかなり違ってくる
GP6積みが強い

8573
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 14:48:56 50ee1@26311

近爆風220の影に隠れがちだけど遠爆風60が一番恩恵でかいかもしれん

8576
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 19:36:27 5079a@a4650

今まで投げハンコが高級クイボと言われてたけど、今の確殺範囲見てるとなんかクイボというよりクソデカなブラスターみたいになってるような…

8577
名無しのイカ 2025/03/16 (日) 21:24:35 f97a5@5aae9

アプデで一度きりの投げに見合った威力が出るようになったな
ウルショの完全劣化だったのが嘘みたいだ

8578
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 01:09:49 66197@2c5fa

分かりやすく強くなってるな
かなり余裕を見て逃げんと生き延びれん

8579
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 01:11:46 3c254@27c22

ガン待ちメタ一点読みハンコスタンプ突撃のほうが嫌だった(キャンソレ・わかば使い)ので投げハンコ環境のほうが好きです(自白)
投げならどうせ1発だから余裕で防げるし...

8580
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 05:09:25 c246b@e692d

前隙のせいで2発目しかないウルショみたい

8581
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 14:44:02 df62c@eb88b

あえて相手に近づく必要もなくなったな

8582
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 15:03:15 6d02a@20f72

なんだかんだで即投げオンリーがウルショの劣化なのは変わらんし、強く使うなら要所でスタンプも必要だね
超ハイリスクハイリターンのスタンプとローリスクそこそこリターンの投げハンコ

8583
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 15:19:18 bc759@2d879

ハンコ投げを警戒した場合どう動くのがいいんだろうか

8584
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 16:21:13 0ba31@ac12b >> 8583

物陰に隠れる、味方に近付かないぐらいかな
投げ前の隙大きいから近くにいたら投げる前に倒せるよ

8585
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 18:17:24 修正 89570@9d5a2

スタンプするぐらいだったらさっさと投げてメイン使ったほうが付いてる武器的に強いこと多いしそのほうが差別化できてるように思えるかな
近くの敵を攻撃するなら回転攻撃のが使いやすいしスタンプは弾速遅い武器になら良いけどそれ以外にはリスクだけ高いから封印推奨じゃね移動手段としてならなくはないけど