Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ウルトラハンコ

7123 コメント
views
7 フォロー

ウルトラハンコのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:12:19
最終更新: 2023/11/29 (水) 22:19:23
通報 ...
  • 最新
  •  
7045
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 07:05:37 4afc4@807bb

こいつの調整案思い付いた
弾消し判定の形と持続を調整すれば良いバランスになると思う

7046
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 07:30:07 9c250@b59f9

理不尽な衝撃波の強さのせいで、正面から抜けなくなると途端に壊れSPになると思うんだよなこれ
正面完全無敵になったらマジで使うだけで勝ちレベルでしょ

7047
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 08:00:56 4a742@8787d >> 7046

キル性能自体はかなり高いから防御判定を強化するのは絶対ダメよな
キルしやすくキルされやすい今の性能がバランスとしてはちょうどいいと思うから、あとは上振れ引くための試行回数を増やせるように発動中にスぺ減効果を付けてほしい

7048
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 08:14:12 b430a@807bb >> 7046

そこを良い塩梅で調整する訳よ
正面完全無敵じゃなくて双方が納得できるラインで調整をする
スペ減はギアとの兼ね合いでめんどくさそうだしスペ減で強くなるならスペ減積めばいいから調整必要なくねということになる
正面から戦い辛くなれば相手は逃げたり横から倒そうみたいに移動をすることが多くなる
そうすれば仮にデスしたりキルできなくても相手を動かすというある程度安定した価値を生み出すことができる
ちなみに俺の立場を話すとハンコは弱い派じゃなくてハンコは破壊力はあるけど安定に欠ける派ね

7049
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 08:24:23 4a742@8787d >> 7048

スぺ減は2の頃にチャクチが25%減の特別仕様あったからそこまで面倒でもないと思う、あとギア枠空くって地味にデカいよ
今のハンコを正面から迎撃しようとするのってチャースピみたいな一部だけな気がするな、正面から迎撃を狙ってくる場合って大体は前隙を刺されてる

7050
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 09:21:01 c560a@b14c9 >> 7048

ギア枠空けるならまず勝手にギア圧迫させる原因になってる発動時間戻しておくれ、ゲージ減りも遅くなって実質スペ減にもなるしスペ強効果据え置きでガン積みが13秒とかになってもそれはそれで面白いだろうし
前隙改善が欲しい理由でもあるけど発動から有効に使える時間が現状だと無積みで6秒ぐらいしかないのがつらい

7051
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 09:35:37 df62c@6279a >> 7046

ラグもあってだいたい斜めから撃たれてるし正面無敵なんてあっても意味ないよね

7052
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 09:46:14 91841@23e5e

衝撃波だろうが当たり判定だろうがハンコに“強い部分が存在する”と思ってる奴らは大体エアプ
ハンコ使えばわかるけどマジでクソ雑魚
正面無敵合っても横から普通に刺さる
なんなら衝撃波とか直当て判定余裕ですり抜けるから近距離でも負ける
投げは発生フレームがゴミなウルショ
これのどこが強いから強化はだめ!正面無敵は強すぎる!なのか
5000回くらい使ってからいってくれ

7053
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 09:56:39 aa688@9f1bb >> 7052

弱いのは正面から抜けるからでしょ
衝撃波から逃げるの不可能だから正面抜くしかない

7054
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 09:59:10 91841@23e5e >> 7053

ハンコ使ってみ
衝撃波なんて余裕ですり抜けるから

7055
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:01:48 f56e6@c2dd1 >> 7053

相手がイカニン積んでない限りはそう簡単にはすり抜けられないよ
もっとも、すり抜けを咎めたいブキにはイカニンが付いてること多いんだけども

7080
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:36:11 df62c@ffefc >> 7053

例えば狭い通路でも、壁際には正面を持ってきにくいので壁沿いに突っ込むだけですり抜けられたりする
ほんとはあんまり知られたくないからここだけの話ね

7082
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:16:45 0aaae@382a6 >> 7053

ジム一方的にぶったぎられる原因これよね
判定スカスカだから急速に詰められると直撃判定の内側に入られる

7058
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:18:07 4a742@8787d >> 7052

衝撃波のすり抜けはそこまで頻発しないけどなぁ、ジャンプ斬りは判定狭すぎて「今の当たってないの!?」ってよくなるけど
スタンプ中は結構強いと思うよ俺は

7060
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:21:39 91841@23e5e >> 7058

スタンプ中が強い!??
あの、短射程シューターでも正面から抜けるモードを強いとか謎のポジティブやめてもろて…

7062
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:26:31 4a742@8787d >> 7058

>> 7060
正面からはそんなボコボコ抜かれなくない?斜めとかからならともかく
ちゃんとした回線使ってる?

7063
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:28:01 18c69@1eeb9 >> 7058

真正面からなら意外と抜かれない
ただちょっとでも横から喰らうとすぐに貫通しちゃうのが...

7064
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:31:13 91841@23e5e >> 7058

あーこれはハンコ使ってないな
短射程シューターでも引き撃ちすればふつーに、余裕で正面から抜けるんだよ
これからは短射程シューターにも気をつけた方がいいよ
できるだけ正面から挑まない方がいいよ

7065
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:32:53 f56e6@c2dd1 >> 7058

ラグだったら相打ちになるんよ
実際はわかばにすら一方的に取られることがあるんよ

7067
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:39:52 d0093@8787d >> 7058

>> 7064
5000回は流石にだけどそれなりには使ってるよ
画像1

7069
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:44:24 91841@23e5e >> 7058

その回数でハンコ強い!は上振れしただけだよ
もっと上位いくと通用しないからハンコなんて

7061
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:23:56 18c69@1eeb9 >> 7052

とりあえずハンコ本体の判定をちゃんとしてほしい
3のハンコは中身がスッカスカなんや

7056
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:10:51 2bf95@46bef

フルイドでほぼ初めてハンコ使ったけど投げが遅すぎてびっくりする。これくらいは早くしてほしい

7057
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:13:46 db1bc@54b31 >> 7056

分かる
じっくり狙っているとかタイミングずらすとかじゃなくて
単に投げるまで時間がかかってたんだなって…

7059
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:21:01 91841@23e5e

あ、忘れてた発生も遅くてクソ弱いからやっぱ強い部分ないです
ルール関与できるからキューインキサメとかの方が全然マシ

7066
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:35:55 91841@23e5e

え?てかなんでみんなハンコ強いよ!って感じなの?
ネガキャンした方が全然お得なの他のブキやスペでわかってるじゃん
一部がポジティブだから強化されないんだよ?

7068
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:43:47 32b12@87210

絶対2のほうが強かったよ…

7083
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:20:47 0aaae@382a6 >> 7068

シールドパージ傘割って倒せる→割れるけど接触&ノックバックするようになり寧ろ弱点に&ラグで傘が機能不全
ボムラッシュ完封出来る→ボムラ消滅
超発生暗殺ジャンプ振り→射程縮小
数少ない遠距離確1スペシャル→1/3ウルショw
どうして尽く長所を潰すんですか…

7093
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 19:11:27 d88d2@313d7 >> 7083

スタンプの爆風だけが拡大したかと思えばスペ性57以外の持続時間が減らされたりな…

7070
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 10:49:28 73e2c@94110

ジャンプ縦振りから突進に移行すると突進までの前隙がデカすぎてやられる、ということを理解していない使用者が割と多いのではないかと思っている

本来ガン有利のシェルターや少し有利の取れるスロッシャーに撃ち負けているハンコは大体コレ

7071
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:07:02 6bee7@68cc2 >> 7070

そもそもジャンプ縦とか使う……?
なんか振り遅いし判定スカスカだし、最初からスタンプしてりゃ良くねってなったぞ

7074
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:14:08 4ca91@1eeb9 >> 7071

超近距離とか壁上攻撃とかなら全然使うぞ
特に壁上攻撃はハンコ使うなら必須まである

7077
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:30:40 df62c@ffefc >> 7071

普通のスタンプと大車輪、隙が前に来て弾消しが後に来るか、弾消しが先に来て隙が後に出るかの違いでしかないのでどっちもどっちです

7072
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:07:12 c560a@b14c9

結局キューインキと同じで野良レート戦に向いてないのが課題かしら
瞬間的には役立つけど長期的に役立つわけじゃないし

7076
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:27:47 修正 df62c@ffefc >> 7072

安定感のないこのスペはチームのほうがよっぽど向いてないです……
チーム編成はスペで役割を分担することがすごく大事で、ハンコはそこに役割を持てない

7078
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:32:09 c560a@b14c9 >> 7076

大会とかでドライブワイパーが結構使われてるの見てへー大会じゃ使われてるんだって思ってたけどあれはドライブのメインサブあっての話だったか…

7073
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:12:29 dec2f@22eed

なんか上にやばいネガキャンマンおるな
弱みに関する主張は分からなくも無いんだけど、ネガらないならエアプ認定は流石にやめたほうがいい
自分と考えが異なる人なんていくらでもいるからね

7075
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:20:31 91841@23e5e >> 7073

中立的な立場取るように見せて中身のない発言をしつつ片方にだけ肩入れするネガキャンよりも価値のない発言きたな…

7084
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:29:09 修正 b029f@5fc57 >> 7073

ちゃんと効いてておもろいな

7091
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 14:34:55 91841@23e5e >> 7084

誰かと思ったら木主でもない無関係の第三者やんけw
「お、きいてるきいてるw」って関係ないとこからしゃしゃり出てくるのはイカニンハンコだけにしてもらえませんか^^;
でも君無関係のとこから今だ!!って出てくるの面白いから許すわ
私も書き込んだ甲斐があったわ ありがとな

7123
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 19:22:25 51e8e@36fda >> 7084

いやこれ解釈の余地ないでしょ効いちゃってるでしょ

7094
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 19:16:10 0154b@f3a77 >> 7073

まあ安心しろ
フルイドの登場で更に強化する理由は無くなった
元々イカ研は強化避けてるしちゃんと正確な評価はできてるけどね

7096
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 20:44:38 94470@1082d >> 7073

滅茶苦茶効いてて草だ

7079
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 11:34:09 fdb56@3a349

わかば持ってる時に使われるとぶっ壊れSPに見えてくるぞ

7081
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:08:22 86fab@d8f77 >> 7079

わかばにすら何もできないとか終わりでしょ、今ですら自爆装置以外の何者でもないゴミなのに

7085
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:29:33 1f179@4f0e4 >> 7079

わかばだとメインで正面から撃ちつつ相討ちを祈るくらいしかないしな
それで相討ち取れちゃうから弱いんだろうけど、それが無かったら出し得すぎる

7086
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:41:45 df62c@ffefc >> 7085

逃げて引き付けて他の長射程に狩ってもらえばいいじゃん。
それもできない状況くらいなら出し得で許してあげてよ

7087
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 12:44:09 e62c1@fd7b2 >> 7085

接近される前にイカランプ見とけばいいんじゃ?

7089
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 13:38:08 fc172@0f7de >> 7085

そもそもイカ速ガン積みでもない限り逃げ切るの無理じゃね
だからみんなリスク追って撃破する方を選ぶわけで

7090
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 13:47:56 修正 86316@1eeb9 >> 7085

パブロダッシュでも逃げ切れるんだから重量級ならともかく中・軽量級のブキなら逃げ切るのは余裕では?
訂正:パブロダッシュは中量級イカ速よりちょっと速いらしい
でも中軽量のブキってイカ速を多少積むからあんま変わらんか

7103
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 09:13:16 eeddf@2ee9f >> 7085

まぁ逃げてくれるなら前線押し上げれるから得ではあるんですけどね
簡単に正面抜きされるからSP投げ捨ててるだけになるから弱い

7088
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 13:13:39 dce49@d1d50 >> 7079

相手がわかばだからと舐めて突進したら普通に正面からやられた自分が通ります

7092
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 18:20:18 47f7b@ad8b1

これ一時的にスプラローラーになったほうがつよくない?

7095
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 19:29:05 418b3@0b2f4

フルイドで初めてハンコ武器触ったけど自分で使って初めて分かる判定のスカスカっぷりよ
今の倒せないの?って場面がままあるし今のこっちがやられるの!?って場面が更にある

7099
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 22:22:38 925c5@f4d20 >> 7095

今デンタル多いからなおのこと実感させられるよね
居合い切りやめてくださいしんでしまいます

7097
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 21:49:19 e27af@5dd08

敵が使うと強いよ

7098
名無しのイカ 2024/06/02 (日) 21:49:34 修正 50141@4e21e

今日はいろんなツリーで議論のすれ違いが起きておるな、まるでハンコミラーで突進対決したらお互い40ダメだけ入って終わるあの感じだ…(意味不明)

7100
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 04:59:17 c7936@70994

近場で発動されたら逃げ切るのは不可能だから、詰めなきゃ倒せないフルイドのハンコは強い
あまりに爆風が理不尽だからって、メインで撃ち抜くっていう弱点を設定するのが歪だけど、無いと壊れすぎてるから仕方無い

7101
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 07:42:48 e62c1@fd7b2 >> 7100

スカスカ防御判定は元々で、爆風の方が後から追加されたんですけどね
というかその使い方ならチャクチの方が強いしもうハンコなんて削除でいいよ

7102
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 09:11:50 eeddf@2ee9f >> 7100

そもそも爆風追加しろなんて誰も言ってないのに勝手に追加して勝手に弱体化された哀れなSP
俺達が本当に欲しいのは2の頃のハンコの性能に3の旋回性能だけ付けてくれればいい
(いや貰えるなら正面無敵欲しいけどどうせくれないから別にいい)

7104
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 09:16:25 c8ba0@bbf4b

フルイドのハンコやたら強くて勘違いしちゃうよ…

7105
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 09:19:58 eeddf@2ee9f >> 7104

俺達に本当に必要だったのはメインの射程だったんだと気付いたころには
ボールドノヴァネオパヒューがハンコの犠牲になってた

7109
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 12:54:25 bc759@2d879 >> 7105

そうだそうだ。メインの射程が必要ソイ

7111
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 13:12:39 修正 e62c1@e2372 >> 7105

>> 7109
君は後衛っていうか狙撃も出来る鉄砲玉だから…

7106
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 09:23:07 418b3@357d2

今でも前見づらいしもっと曲がってくれって思うのに昔はもっと酷かったのか…

7107
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 11:30:34 251dc@57801

前隙が減れば全然使えるようになる気がするけどそれだと強すぎちゃうのかね

7108
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 12:29:03 ea872@d532a

フルイド多いからトラコラ持ってって倒してたら
まさかの敢えて近づきウルトラハンコだをして来た
勿論やられなかったけど

7110
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 13:00:44 b38b8@342ce

ローラーとフデ相手ならハンコ突進中に正面から攻撃されても防ぎやすいんだけどブラスターの直撃とオバフロ除くスロッシャー相手が微妙
上手い人だと正面からでも安定して当ててくるのかな

7112
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 13:19:01 4a742@8787d >> 7110

その辺は弾速遅いから正面からだと実力関係なく安定は厳しい気がする

7113
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 14:04:43 00e54@e6064 >> 7110

ブラスターで上手い人は脇に撃って爆風当ててくるイメージ

7114
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 15:23:50 be698@2ee9f >> 7110

ブラスターの直撃は運ゲー
直撃食らったら台パンして「なんなんだこのカスSPはよぉ!」ってキレよう

7115
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 16:11:10 c560a@58aeb >> 7110

スロッシャーは上から被せられても辛いし段差下からお腹刺されてもキツいのでダメージ喰らってる時とか高低差絡んでる時は要注意、それでも平面なら咄嗟の対応が苦手なバケツ、鈍すぎるエクス、連射フレーム遅いモップはいける方
ヒト速高くて判定が横に長くて何故か死後強まる念を持ってるヒッセンとインチキ渦がハンコ貫通してくるスクスロはゼッタイニーユルサナーイ

7120
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 18:33:38 4a951@2c421 >> 7110

防げない時はどのブキだろうと防げないから突撃する時はなんとかなれーッの精神で祈祷してる
でもリッターに真正面から抜かれた時は流石にコントローラー投げかけた

7121
木主 2024/06/03 (月) 18:41:03 修正 0857a@49d0c >> 7110

ご意見ありがとうございます
ブラスロ相手は防げたり防げなかったりするので不思議だったんですけれど
100%ハンコ有利って程でも無さそうですがシューターよりは勝機がありそうな感じですね

7116
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 16:12:06 76668@065df

投げで後衛ぶち殺した時クソきもちいい

7117
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 16:16:41 be698@2ee9f

投げハンコで射程1.5~2.0ぐらいかな、そんぐらいの距離の相手安定して直撃取れる人居る?
ほぼほぼ地面に判定吸われて直撃取れないし通過させようと奥の方狙ったら頭通りすぎてるのにノーダメになるんだが

7118
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 16:25:14 c560a@58aeb >> 7117

その距離でハンコ投げ使う時はハンコ構えながらジャンプ+後ろ入力で調節しながら投げてる
言ってるように地上投げだと地面に判定吸われやすいから空中から叩きつける感覚で投げると気持ち安定する、射撃避けつつ狙いも定めやすいし

7119
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 16:58:38 修正 2b781@0f753

丸い判定がぶっ飛んでるから近距離平地だと横ラインしっかり合わせてないと下面がすぐ地面に吸われる
上で書いてるように
・気持ち段差下なら投げる
・後ろに飛んでなるべく真っ直ぐに飛んでくように投げる
・そもそも投げるの遅くて死ぬからその距離で投げない方が良い
のどれか

7122
名無しのイカ 2024/06/03 (月) 19:00:37 50ee1@26311

突進中に足元に冷却弾撃ち込まれて爆破ンメンミ