ポケモンユナイト Wiki

シャンデラ

296 コメント
views
0 フォロー

シャンデラのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/シャンデラ

名前なし
作成: 2023/04/27 (木) 22:10:32
通報 ...
34
名前なし 2023/04/28 (金) 15:29:37 4d573@a9820

火炎放射ポルターガイスト使いやすいなぁって思ってやってたけど封印の方が強そうなのかしら?

37
名前なし 2023/04/28 (金) 17:28:23 f3ec0@fb2ae >> 34

さすがに封印じゃない?
火炎放射はわからない

35
名前なし 2023/04/28 (金) 17:17:49 72c12@ccf88

火傷のダンベル阻止強いし上で育ったほうがいいっぽい
敵にブリンク持ちが
少ないなら放射ポルタ多いならオバヒ封印って感じかな
拘り物知りスプーン脱ボ黒緑で
タンクが2枚くらいいるときに出したい
ユナイトは闇夜がメインでチャンスがあれば業火ぶっ放すくらいで良さそう
エーフィマフォと違うのはユナイトが逃げに使える

36
名前なし 2023/04/28 (金) 17:21:15 72c12@ccf88 >> 35

追記
マフォジュナと違うのは
進化のどの段階もかわいい(サナと一緒だけど)

38
名前なし 2023/04/28 (金) 17:41:29 3b1e6@7c331 >> 36

ちょっと聞き捨てならない

62
名前なし 2023/04/29 (土) 22:36:41 8be3c@51e56 >> 36

まてまてマフォはどの段階でもええやろがい(過激派

63
名前なし 2023/04/29 (土) 23:32:56 1e8f6@4e447 >> 36

ヌメルゴンが出てこないとか正気か??

48
名前なし 2023/04/29 (土) 01:33:04 e1781@45eb8 >> 35

使った感じエーフィのほうがよっぽどピンチになったときワンチャン掴めるが

52
名前なし 2023/04/29 (土) 09:57:57 38551@dff45 >> 48

触られてから暗闇にしても対象指定技喰らわないだけってだけでベタ足故に適当に範囲技ぶっ放されて死ぬ
捕まる気配を感じたら吐かないといかんから即cc入れるエーフィの方が遥かにわかりやすいね

39
名前なし 2023/04/28 (金) 18:13:47 98ef6@9e70e

放射が先端じゃなくて地点指定爆破だったら間違いなく強い!って言い切れたけど先端限定だから接近に弱いのがなぁ…。接近されると為す術が無いってか接近することで為す術を無くせるってのがブリンク過多、加速過多のこのキャラ環境だとどうしても厳しさを感じてしまう
性能的にはオバヒより放射の方が好みなんだが使いにくさがすごい

51
名前なし 2023/04/29 (土) 04:10:38 74fbf@0c50f >> 39

位置指定だと予知が火力上がって即発生になって野生でも短縮されてアプグレ以降は連射は出来ないけど火力20%上がる技になるから

40
名前なし 2023/04/28 (金) 19:36:20 8bda5@a49f1

とりあえずまずは音量ナーフしてくれないと耳が保たないぜ…。シャンデリアのくせにジェットエンジン積んでないか?
ユナイトのゴォォォ!はやりたいこと分かるけどうるさすぎる。封印のドォン!はダメージないのに破壊的な音してて違和感ある。

41
名前なし 2023/04/28 (金) 20:45:17 7f45e@48626

あんま言われてないけどこいつ弱キャラ寄りだよな?ピカカスのがまだうざい気がする

43
名前なし 2023/04/28 (金) 21:20:00 a73ce@7342b >> 41

トップtearじゃないけど強いと思うよ。封印←数秒技出させないとかある意味じゃテッカー、ムンフォ、アロキュウマジシャより強い。オバヒ←サナサイコショックをカーソル動かせる様にした優秀技

42
名前なし 2023/04/28 (金) 21:12:07 dc3f5@c22f5

通常攻撃と特性の説明文逆になってません?

44
名前なし 2023/04/28 (金) 21:51:12 0b266@55b6b

スペックは高くて強いのは間違いないけどジュナイパーよりむずいわ。大会では見るけどソロランクだと弱いってポジションになりそう。

49
名前なし 2023/04/29 (土) 03:48:30 74fbf@0c50f >> 44

5から強くてカイトできるからジュナよりは楽
放射はシャンデラじゃなくて味方が入らせないのが必要

59
名前なし 2023/04/29 (土) 18:42:49 0b266@55b6b >> 49

使い込んでみた感じ封印がクソ強いからジュナイパーよりは扱いやすいね

45
名前なし 2023/04/28 (金) 23:00:26 7476d@db5bd

火力上げにメガネ2種とスプーンを付けたくなるが、なにはともあれAAストックを溜めないと始まらないのでスカーフかちかハチのどちらかを搭載する必要があるな…
あと間合い確保のために少々の移動速度も欲しい
持ちもの枠パンパンじゃないかこいつ?

46
名前なし 2023/04/28 (金) 23:15:49 131e9@40c04 >> 45

AAスタックは時間経過式で攻撃速度いくら上げても強化AAは5秒に1回だからちかハチスカーフはいらぬ
アンプ持ちたいけど火傷ダメージが特攻依存だし素直に拘り物知りスプーンあたりが安牌

47
名前なし 2023/04/29 (土) 00:44:38 a336c@ffcac >> 46

どうやら強化攻撃のやけどダメージにちかはちの効果が乗るようなので…
十中八九バグだけど修正されるまでは持たせても良いかもね

50
名前なし 2023/04/29 (土) 03:49:45 74fbf@0c50f >> 46

持たせてもいいというかADCクラスに発生してしかも範囲だから必須だと思う

54
名前なし 2023/04/29 (土) 12:37:53 cf8a9@c8068 >> 46

アンプと放射+の火力バフ重ねるとオブジェクトが溶けるのヤバい

57
名前なし 2023/04/29 (土) 15:17:49 98ef6@9e70e >> 46

身代わり人形で試すとaa火傷のダメージは通常攻撃枠、技火傷のダメージは火傷枠になるあたりaaで発生する効果は全て通常攻撃扱いされ、その結果火傷も5hit低倍率の通常攻撃扱いされてるから起きた結果な気がする。バグではなく急所スパークゼラのように仕様通りに動いた結果が壊れてる感じ。

53
名前なし 2023/04/29 (土) 12:36:19 cf8a9@c8068

リザユナイトの火傷も同じだし流石に仕様じゃないの?

56
名前なし 2023/04/29 (土) 14:54:53 7c5b4@0ff6c >> 53

火傷じゃなくてAAが4連ヒットだから乗ってるだけだぞ(2回分)

58
名前なし 2023/04/29 (土) 18:10:21 cf8a9@3756e >> 56

ユナイト中AAだと3回乗るよね?

60
名前なし 2023/04/29 (土) 19:21:37 198ee@d2bed >> 53

リザードン通常時の力の鉢巻の追加ダメージ(CT0.35s)は通常攻撃1回当り2回発動する。
ユナイト技時は通常攻撃で火傷付与してその火傷ダメージでも力の鉢巻追加ダメージが発動するから、通常攻撃1回当り3回発動する。

シャンデラの場合もリザードン同様に仕様の可能性が高いが、ADCでないポケモンのオブジェクト削りがADC以上になってるから修正されそう。

66
名前なし 2023/04/30 (日) 00:05:26 77d8d@0c50f >> 60

残hp依存の割合だから低レベルかつ最初は早いけど総合的にはADCほどじゃないよ
結局わざの削りの方がずっと大きいし

67
名前なし 2023/04/30 (日) 00:07:28 77d8d@0c50f >> 60

ただ赤バフとはかなり相性いいように感じる

72
名前なし 2023/05/01 (月) 07:15:04 cf8a9@4653f >> 60

強化AAで火傷にしたあと技の火傷で火傷時間上書きしても力乗り続けるからレックウザめちゃくちゃ早い…火炎放射+のバフも火傷に乗るみたいだし

61
名前なし 2023/04/29 (土) 19:29:06 7c5b4@0ff6c >> 53

はえー知らんかった んじゃ仕様なのか

55
名前なし 2023/04/29 (土) 14:16:04 修正 69224@77d0a

封印でゴールモーションも封印するなあ
バトルアイテムと能動的特性(イリュージョン・マジシャン・シンクロ・ふとうのけん)も防ぐんかな

64
名前なし 2023/04/29 (土) 23:33:12 0faa0@39bc5

MOBAらしい良い強さ
いや結構強いけどね、直近がザシアンだのラプラスだから余計に

65
名前なし 2023/04/30 (日) 00:04:50 2d078@c02d3

シャンデラの封印ってヤドランのユナイトも防げる?

68
名前なし 2023/04/30 (日) 23:03:40 af3c4@e1927 >> 65

ヤドランユナイトは分からないがハピナスユナイトは疑似的に妨害できる
暗闇にするからハピが対象指定しづらいっぽい

69
名前なし 2023/04/30 (日) 23:32:44 6a656@0c50f

ユナイト2段目の性能流石にバグを疑うな…
この性能なら火力1.3倍ないとダメだろ

70
名前なし 2023/04/30 (日) 23:57:04 608d7@d792a

そこそこのキャラではあるんだろうけど
如何にエーフィの性能に甘えてきたかを思い知らされる

71
名前なし 2023/05/01 (月) 05:51:46 23070@9cf2c

こんなのが戦闘能力☆5で売るならエーフィやザシアンは10だな

73
名前なし 2023/05/01 (月) 19:24:55 2fbd3@0c50f

しょっちゅう強化攻撃が出なくなるバグ起きるんだけど発動条件なんなんだ?

74
名前なし 2023/05/01 (月) 19:34:13 1f606@c15ea

強化攻撃出すタイミングでCC当てられるとその後一定期間?出なくなるって噂を聞いた
真相は不明

75
名前なし 2023/05/01 (月) 19:41:52 2fbd3@0c50f >> 74

一定期間じゃなくて死ぬまでずっとだよ
そんな条件緩いのはきついな…

81
名前なし 2023/05/01 (月) 21:48:54 efe37@cb047 >> 74

そういや初めてシャンデラ触ったとき(練習場で)、ゲージ溜まったままずっと強化攻撃でない状態になったわ。相手はザシアンだった

76
名前なし 2023/05/01 (月) 20:48:50 0597c@6d0c6

ポルターガイスト、ジュラのステロみたいに複数個置けてもよくない? だめ?

77
名前なし 2023/05/01 (月) 21:30:31 ff5b9@0c50f >> 76

単純にゾーンに入った瞬間にも1秒50%くらいでいいからダメージと減速つけて欲しい

78
名前なし 2023/05/01 (月) 21:33:36 b4988@67e1f >> 76

ポルターガイストはドリオにはと思って使ってたけど封印ボンって置くだけでも移動が止まるの知って別にドリオ相手でも封印でいいかなってなった

87
名前なし 2023/05/02 (火) 04:22:18 28136@0c50f >> 76

流石にドリオを横に狭い封印で止めるのは結構きつい

79
名前なし 2023/05/01 (月) 21:37:17 f3ec0@fb2ae

今ポルターガイスト選ぶ意味ある?
普通に封印でいいと思うんだけど

80
削除されました
85
名前なし 2023/05/02 (火) 00:14:15 518a3@7c331 >> 80

多分スパム

89
名前なし 2023/05/02 (火) 06:33:05 efe37@cb047 >> 80

投稿日時のところクリックするとそのコメントのソースを表示させられるページに行けるけど、https youtu.be~って書いてあるアドレスだからなんかしらの動画のリンクっぽいね。開く気はないけどとりあえず通報しておいた。
てか通報するのにログイン必要言われたから、twitterアカウント使って初めてここにログインしたわw

82
名前なし 2023/05/01 (月) 23:34:08 a4b4e@6d49b

オモロいけどムズい。つまり強くはなさそう

141
名前なし 2023/06/06 (火) 20:44:27 f6c95@562b5 >> 82

かなり使いやすいしOP一歩手前

83
名前なし 2023/05/01 (月) 23:50:31 7c5b4@0ff6c

ポルターガイストこの当てやすさでクソつよCCだったらそれこそ強過ぎワロタだけど封印に比べていかんせん地味過ぎるねんな…

84
名前なし 2023/05/02 (火) 00:11:18 0bd1b@d823c

封印が理不尽過ぎるけどそれ以外は良いポケモンだと思う。封印は持続一秒位短くなって欲しい。

86
名前なし 2023/05/02 (火) 00:18:01 518a3@7c331

特性すりぬけとすりぬけスプーンは完全に足し算で重ねがけ出来て貫通40%になる(ニンフみたいな特防ダウン系と違って非常に有効)という検証結果をTwitterで見た
ってことは力鉢スプーンが固定枠になりそう

88
名前なし 2023/05/02 (火) 05:09:37 28136@0c50f >> 86

別に20%と20%じゃ加算でも乗算でも大した違いにならないけどね
むしろニンフィアとかの特防大ダウンとは相性が良くないってことだと思う

90
名前なし 2023/05/02 (火) 10:28:12 43dc2@89713 >> 86

乗算なら34%ダウン、足し算なら40%ダウンで6%も差があるから大きいと思う

91
名前なし 2023/05/02 (火) 11:36:17 38551@16731 >> 90

ダメージ計算式的に防御数値を20~30程度多めに無視できてもカビゴンとプクリンの差くらいしか変わらないからそこまでは
ダメージ軽減率から直接6%差が出るならかなり大きいけども

94
名前なし 2023/05/02 (火) 18:05:59 50115@19043 >> 90

そもそも0.8×0.8の計算を間違えないでくれと言いたい

92
名前なし 2023/05/02 (火) 17:03:13 b5186@2657f

持ち物はスプーンこだわり眼鏡までは確定じゃない? 力はいいけど強化aaのやけどとオバヒ放射のやけどが別で上書きしないから眼鏡と両立は微妙かもしれん
あと1はオタバリか鈴か安定の物知りとかかね
あとポルターガイストめっちゃ遠くまで飛ぶからなかなか使用感いい 味方の補助も出来るし

93
名前なし 2023/05/02 (火) 18:05:22 50115@19043 >> 92

むしろ上書きしない分わざに乗せてラスヒライン伸ばしやすいから両立はあり
鈴とおたばりは無し

95
名前なし 2023/05/02 (火) 18:57:24 131e9@40c04 >> 93

CT踏み倒しはあるけど固定値じゃなくて割合で減らすから鈴やアンプのCT軽減と相性良くないんだよな
あと強化AAで火傷した相手を放射やオバヒで火傷上書きするとちゃんと強化AAの火傷扱いされて力の鉢巻乗るよ
逆に放射やオバヒで火傷にした後強化AAの火傷で上書きしたところで技火傷扱いで力の鉢巻乗らない
だから放射は強化AAから火傷にすることほとんどないから序盤のファームとオブジェクト以外ほとんど役に立たん
オバヒは強化AAの射程内だからガンガン利用できる

97
名前なし 2023/05/04 (木) 02:54:52 1eeba@0c50f >> 93

放射はソロはともかくタンクとかとプリメ組むなら(相手によっては)しっかり力活躍すると思うよ
ソロの立ち回りで言えば確かに放射から強化AAが多いけど追加ダメージにも放射+のバフ乗るし強化AAから入ればすり抜け溜めた状態で放射入るから赤バフとかも考えると強化AAから放射撃つ動きをする価値は十分ある
もちろんラッシュがマークスマンクラスに速くなるのもおいしい(現環境でラッシュ速いのってザシアンくらいだしラスヒもくらやみ放射でかなりずるい部類)