名前なし
2024/05/31 (金) 21:29:25
72c12@e8368
ソロでホールは難しいっていうのが勝率にも出てるしトリック使う前提で
ダイブは突っ込む系のポケモンがキャリーのとき(ゾロバシャストライクとか)で
シャドボは特攻ポケモンが2,3匹いたとき
とかですかね
トリックダイブはハピで良くないか?とも思ったけど序盤の強さが違うか
通報 ...
シャドボはベタ足系の敵味方が多い時に選択してますね
編成にもよるけど装置無しヌメルゴンや単純にバランス型全般と相性が良い
特に序中盤のヌメちゃんが尋常じゃない暴れっぷりです
あとはまあ、その
エキスパート帯やマスター上がり立ての時は味方がダイブの効果に終始気付かないことが多いのでダイブよりもシャドボの方が無難な選択肢になりうるって感じです
どうせ戻ってこないならトリック+の回復とそれに伴う敵の撃破で、ダイブの回復と緊急避難分を強引に補う形。この場合はちかハチとスカーフorお香にプラパも加えて
フーパもサブ火力みたいな形で運用してます
シャドボ型は回復を捨てる代わりに攻撃支援能力が高くなるから複数ヒットが狙える集団戦に強い。シャドボは足止めを狙うんじゃなくて攻撃をヒットさせたおまけでスタンが入る感覚でやった方が効果的
アンプの有無で変わるか分からないけど、トリック→シャドボの後、シャドボのCTが0になった直後にシャドボを使うとギリギリもう一回味方からも発射される
トリックダイブは回復面を重視するものではない。トリックによる加速を主軸にフーパのユナイト、マジシャンによる支援に加えてちょっと回復役させたいなって感じで使うもの
回復見るならワープ型の方が圧倒的に回復支援できる
あと意外とソロでワープ型使うのは簡単(ワープ回復を味方が活用できるかが問題だけど)
味方の体力ゲージを注視して、減った味方の退路にワープを置いておけば勝手に入って回復してくれる。決して殴り合ってるエリアにワープを投げなければ早々邪魔にはならない
勝率が低い理由は攻撃技としてワープを敵に当てて無駄に味方をワープさせるからだと思う。あれは攻撃として使うと事故る
攻撃技以前に味方が活用できないと弱い→ソロなら強引にでも活用させる腕ないと弱い(もちろんフルパだと最強)
なのとトリックが強すぎるからトリオ以下のフーパ民で慣れてる人トリック使う事がおおくなったのもあるやも