ポケモンユナイト Wiki

管理掲示板 / 84

391 コメント
views
0 フォロー
84
ポケユナwiki管@後継募 2022/01/10 (月) 22:07:50 >> 82

私見にはなりますが、該当コメントフォームでは他のコメントフォームと比較して「正常な進行を妨げている」と指摘されるような投稿者が頻出しており、それら投稿者への苦言等も多く投稿される悪循環が発生しているため、正常な進行が望める状態にないと感じていました。
情報が古くなる可能性はもちろん考慮していますが、現時点で様々な編集者様によって記述の拡充が行われているため、性能に変更が入らない限り大きく乖離することはないという判断で、次の性能調整までの一時的なものであれば、凍結するという対応を行っても良いのではないかと考えました。
模倣に関しては申し訳ないのですが、そうなった例を存じ上げないため可能性としては考慮させていただきますが、起こるかもわからない事象を理由に看過するべき状況ではないと思います。

通報 ...
  • 86
    名前なし 2022/01/10 (月) 22:27:32 b2b32@3f25a >> 84

    前例を作る事自体が危ういと存じ上げます。
    「活発に賛否コメントや編集すると凍結されるんだ〜」と利用されてしまいますよね?
    tierが高いポケモンしか味方に来て欲しくないという方々がいらっしゃるみたいですが
    tierが低いポケモンのページはこれから同じ様な目に遭うかと。
    しかも悪い事に管理人様は同じ対処をこれからも行って行かなければ中立でないと見られてしまい
    凍結する以外に選択が無くなってしまいます。

    模倣が起こってから選べる選択がありませんので
    この問題は起こってからでは遅いと思います。

    対処としてはガイドラインを設立してはいかがでしょうか?コメント欄は大体こんなコメントで使って下さいね〜といったものです。
    規制や凍結は病気で言えば対症療法ですので、また何度でも起こってしまいますので
    ガイドラインのように予防的な措置を行うのが良いと思われます。

    素早く容易するためには「管理人様が良いと思われるポケモンのページのコメント欄」を抽出し
    一旦の「簡易的なガイドライン」(お手本)としてはいかがでしょうか?
    その後は利用者とともにある程度時間をかけ「正式なコメント欄ガイドライン」を作成すれば良いと思います。私も協力したいと思います。