ポケモンユナイト Wiki

ミミッキュ / 689

746 コメント
views
0 フォロー
689
名前なし 2024/06/14 (金) 01:37:50 d01e6@12fc4

柔らかいアタッカーを使っていて影じゃれミミッキュに倒されたとき、あらゆるポケモンを凌ぐ理不尽を感じるんですが今の姿は本当に健全なんでしょうか。
ただのアサシンならば相手を倒せるにしてもそこに出向くというリスクが発生するわけですが、かげうちはリターンがあるかはともかく打つだけなら文字通りノーリスクなわけですよね?例えばレックウザ戦で適当にブッシュにかげうちを打って、当たればそのままじゃれつくで終わり。
対策が無い訳ではありません。ミミッキュとの間に誰かを挟むことを徹底する、かげうちで飛んだ瞬間にボタンなどを使う、ですがそれも限界があります。
ノーリスク索敵に無敵攻撃、一体どうすればいいんでしょうか。全盛期からナーフもされて全体としてOPだと言うつもりはありませんが、もっとやり方があるのではないかと思わざるを得ません。

通報 ...
  • 690
    名前なし 2024/06/14 (金) 03:24:59 da889@34001 >> 689

    そもそもの前提としてかげうちは外したら9秒間何もできなくなるリスクを孕んでる事を忘れるなよ
    だからミミッキュ側は味方の視界をフル活用して
    アタッカーを探している事を意識した方がいい
    とにかく他の敵が自分の視界に入っただけでもミミッキュに位置がバレると思ってタンクに寄れ

    もしあれが本当に適当だと思うなら適当に影撃って当たるようなブッシュの中に1人でいるお前が悪いよ

  • 691
    名前なし 2024/06/14 (金) 04:49:13 b63a5@785af >> 689

    ミミッキュ使ってる立場から言わせてもらうと、まず適当に影撃ちを撃つことはない
    味方の視点の端でブッシュ隠れたり、中央行きのジャンプ台が作動したりするのをちゃんと見てる
    上でも書かれてるけど適当に撃った直後に接敵したりすると火力足りなくて死ぬからね
    対策としては相手にミミッキュが見えた時点でいつもよりミニマップを見て場所を把握しておくこと
    あとミミッキュが見えてない状態で不用意に壁やブッシュの一定範囲内に近づかない事かな