ペナトピ・Deracine版

遠くの顕微鏡 近くの望遠鏡 (仮) / 6

94 コメント
views
1 フォロー
6
Stand up again 2023/05/22 (月) 00:33:13

矢野時代の守備はリーグ最下位

それでも順位はどうだった?

ヤクルトもそうよくない中で連覇

昨年は失策こそタイガースが一番だったが
失策による失点はヤクルトが一番だった
それでも連覇を果たしている

2018年
2019年の西武は守備はリーグ最下位
それでも連覇している

少しは調べような
そうすれば嘘はなくなる

どんな投稿もいい

ただ嘘はいけない
皆が欲しがる嘘

嘘であっても守備が重要よ思いたい真実を見ないファンは多い

読んだものがその嘘を広げていく

昨日も失策したタイガースが勝ち
今日も2失策のタイガースが勝っている

そう思いたいだけ
脳内で逆らうのは見苦しい
何より嘘はいけない

データなら幾らでもある

失策の多寡で順位は決まるか?

通報 ...
  • 10
    USA 2023/05/22 (月) 01:35:06 >> 6

    まあみっともない守備を見せられるのは観戦者へのプロの矜持としてどうかと思うが、守備を固めるだけでは勝てないということは、野球がの本義が、点取りであることから明らかなんだが、日本の、「引き分け制度」も一役かってそうだ。

    引き分け有りなら、失点ゼロなら「負けない」からね。