おんJ艦これ部Zawazawa支部

views
0 フォロー
3,970 件中 1,841 から 1,880 までを表示しています。
193
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 22:26:58

>> 191
一応生地の方はホームベーカリー使用前提で書いてるやで!

ドライカレーのレシピ付け足すから暫しお待ちを(汗

192
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 22:24:10

>> 191
ええんやで^^

ほな!ワイオススメのドライカレーでもエエかな??

実は普通のカレーやと水分多くて揚げてる時に100%破裂する(経験談)

11
鹿屋の摩耶提督(PC) 2016/06/22 (水) 22:21:37 3fe81@d28e0

話題になってなかったから貼っとくで
https://www.youtube.com/watch?v=1Jr72pSZ9dg

191
名無しのおんこれ部員@Zawazawa 2016/06/22 (水) 22:14:06 50e9b@e999a >> 189

(実は今度作ろうと思ってるなんて言えない)
今ジャガイモはちょっと切らしてるなあ…

出来ればカレーのレシピもお願いしますやで

190
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 22:06:36

>> 188
まとめ中!
今、手元に使えるジャガイモある??

189
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 22:00:25

>> 188
サンガツ!

これは、今から作る雰囲気やね(汗

なるべく急ぐわ!後、カレーはもう作ってる?
無いならこっちもレシピ置こうか?

188
名無しのおんこれ部員@Zawazawa 2016/06/22 (水) 21:56:58 50e9b@e999a >> 187

一人で作って食べる予定だから、大体二個分でお願いや
頼んでるほうやからなんも言えへんし、いつまででも待ってるで

187
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 21:55:24 修正

>> 186
了解!
後、大体何個くらい作るか教えてくれると、粉の分量等調整して書けるやで!!
今から材料+揚げる時の個人的なコツ等の詳しいレシピ纏めてここへ書き出すから10分~15分時間くれると助かるンゴ!!

186
名無しのおんこれ部員@Zawazawa 2016/06/22 (水) 21:52:09 50e9b@e999a >> 185

普通のカレーでお願いするで

185
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 21:44:01

>> 184
ほな深めのフライパンで油大目で作る方法やね!
環境は了解!!

後、パンの中に入れる予定のカレーは普通のカレー?
それともドライカレー系の水分少ないカレー??

184
名無しのおんこれ部員@Zawazawa 2016/06/22 (水) 21:40:47 50e9b@e999a >> 183

ホームベーカリーは確かあったはずや
フライヤー用のは前まであったけど、ちょっと不慮の事故があって壊れてもうてから買ってへんから無いで

183
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 21:36:43

>> 182
ワイ自信健康の為に基本は焼きカレーパンなんや!
せやけど、社寮の子らは揚げが好きやから、その子らには揚げたの作って持っていってるやね。

最初に聞きたいんやけど、
ホームベーカリーとフライヤ専用の鍋は持ってる??
作る環境教えてくれれば、それにあわせてアドバイスできるかも!!

182
名無しのおんこれ部員@Zawazawa 2016/06/22 (水) 21:33:44 50e9b@e999a >> 181

揚げた方で頼むで!

っていうかカレーパンって揚げしかないと思っとったわ…

181
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 21:32:02

>> 180
へい!らっしゃい!
あるやでー!!!!!!!!!!!

先月作ったばっかや^^

ちな、揚げる方?焼く方?

180
名無しのおんこれ部員@Zawazawa 2016/06/22 (水) 21:30:13 50e9b@e999a

スレの方にも書いたけど、カレーパンを自宅とかで作る方法とか…おありやろうか?

179
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/22 (水) 21:30:07

>> 177
サンガツ!!
そうそう!ちょい前に知り合い宅で竹鶴呑んだけど、あの心地よい苦さがクセになるわぁ!
その時は果物(マスカットとイチゴ)つまみながら呑んだわ^^

グミも合うんやね!!個人的に竹鶴買う予定やから試してみるやで!!

178
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/21 (火) 23:10:54 >> 176

流石、京都はラーメン激戦区って感じやけど…
府民のピンポイント紹介はマジで美味いんやろなぁ。
前に紹介してくれた、混ぜそばの店と合わせて京都の麺料理も制覇せねば(使命感)

177
VatersKneipe@鹿屋 b0f28996db 2016/06/21 (火) 20:32:01 9dbf4@641f2 >> 175

スッキリした飲み口でもなく後をひくモルトの苦味が特徴なので、ハイボールにしてグミや飴の安い果実をつまみにしながら飲んだり、コークハイにするのがいいなぁというのが私見やね。
画像1

176
VatersKneipe@鹿屋 b0f28996db 2016/06/21 (火) 20:28:18 9dbf4@641f2

たまにいくならこんなラーメン屋

京都府京田辺市「あまのじゃく」
画像1

新田辺駅前、学生や仕事終わりの若いサラリーマンのためにこじんまりとした店舗を構えたラーメン屋。
店員は皆若く木訥とした接客の様子ながらも手際よく作られるこってり豚骨スープの旨さは本物である。

私が注文したのはこれ。
画像1
こってり豚骨醤油ラーメン(730円)+煮玉子(90円)

スープは濃厚で深みのある京都ラーメンの流れを汲み、豚骨に黒ごま白ゴマや胡椒などのスパイスをブレンドしたどろり濃厚まったりとしたベースに、醤油だれの塩辛さがとてもマッチした、一度啜るとクセになる味。
固めの麺にスープが絡み、具のホロリとしたチャーシューと醤油だれの味がよく染み込んだ味玉がまったりとしたスープにアクセントを加える。

ボリュームに物足りなさを感じるものの、その味の濃厚たるやその他のチェーン店の大盛のそれに匹敵する満足度である。

175
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/20 (月) 00:42:32

>> 173
ぬああああああああああ食いたいンゴオオオオオオオオ(白目)

ドバーッ(迫真)これ重要なんやろなぁ(ニッコリ)

これは、手軽にできる上にぐうウマやな(確信)
ワイもちな塩ラーメン派やからこのレシピは個人的に嬉しい!!

親孝行やなぁ…
ワイは親の誕生日、今年は旅館呑みに招待予定や。

竹鶴って基本ストレートでいった方が美味いんかな?

174
VatersKneipe@鹿屋 b0f28996db 2016/06/19 (日) 22:47:06 9dbf4@641f2 >> 173

あ、3の時点でシメジ加えてたんやった。
忘れてすまん。

173
VatersKneipe@鹿屋 b0f28996db 2016/06/19 (日) 22:44:29 9dbf4@641f2

うーん、ちと飲み過ぎた。
酒屋でパッパのプレゼントを買いにいったついでに目に留まったウィスキー旨かったです。
VatersKneipe(親父の飲み屋)に違わずちゃんとパッパにはプレモルのセットを送って孝行したやで。
画像1

〆といこうか。
ヌッ!
画像1
イタリア風塩ラーメン
材料
・サッポロ一番 塩ラーメン
・アンチョビ 二匹
・玉葱 1/2個
・トマト 1個
・焼豚 3枚
・黒胡椒
・オリーブオイル
・タバスコ

1.オリーブオイルをしいたフライパンにニンニクスライス一片分ととうがらしを少々、アンチョビを2匹をほぐしながら炒める
2.玉葱をスライスし、軽く炒める
3.大きめに切ったトマトを投入し、黒胡椒をふる
4.同時に茹でていたラーメンのゆで汁を加え、そこにラーメンスープ粉末を半分加える
5.半分の粉末スープでスープをつくり、麺をゆぎりして落とし、その上に炒めた具とタバスコをドバーッ(迫真)とおき、焼豚をのせて完成

172
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/19 (日) 13:45:42 修正

画像1画像1

たべりゆうううううううう!

レシピはロケテ提督の>> 146それに、
粉末昆布茶と魚粉と砂糖を少々追加して仕上げたやでー!

ロケテ提督レシピさんがつ!

彡(^)(^)

171
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/18 (土) 02:30:40

>> 169
>> 170
良いやんかああああああああ…
この時間に呑みたい食べたい禁断症状が(白目)
そのスクランブルエッグとマフィンorフランスパン合わせても相性良さそう!

170
ロケテ提督 2016/06/18 (土) 02:23:56 b8330@a1fb8

そしてハイボールに合うつまみという事で、簡易的なスクランブルエッグをどうぞ

材料
・卵、一人前ならMで2個
・ベーコン、お好み
・冷凍エビ、お好み
・Cook Doの香味ペースト(最強)

1.フライパンにややたっぷりめに油を敷く
2.卵をボウルに落とし、香味ペーストを3,4cm分くらい投入し、白身を切るイメージで軽く混ぜる(この間にエビも解凍しておこう)
3.卵をフライパンに投入、淵がふつふつ言い始めたら返すようにさっと混ぜつつエビ投入
4.再度淵がふつふつ言い始めたらベーコン投入
5.固まりきる前に全体をさっと混ぜ、間髪入れずに皿へ盛って完成

真夏のやきう観戦と艦これのお供にどうぞ

169
ロケテ提督 2016/06/18 (土) 02:18:05 b8330@a1fb8

さて帰宅したのでちょいと基礎知識的に

ハイボールの作り方
1.8オンス(240ml)のタンブラーを用意し、氷を入れてウイスキーを30ml注ぐ
2.優しく炭酸水を注ぐ(氷に触れないようにするとベネ、だいたい3~4倍程度に薄めるのがいいがそこはお好みで)
3.レモンスライスを入れて完成

これからの季節、ちょっと値は張るものの『白州』や『伊達』のハイボールがオススメ

10
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/17 (金) 12:57:28 修正

画像1画像2画像3画像4画像5画像1

彡(^)(^)

9
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/17 (金) 12:56:00

画像1画像2画像3画像4画像5

彡(^)(^)

7
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/16 (木) 11:03:51

画像1画像2画像3画像4画像5

彡(^)(^)

6
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/16 (木) 11:02:23 修正

画像1画像2画像3画像4画像5

彡(^)(^)

3
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/16 (木) 10:46:51

>> 1
>> 2
スレ立ち記念カキコしたろ!パーフェクト舞風エエなぁ…
彡(^)(^)

2
舞鶴の舞風提督 2016/06/16 (木) 06:58:49 40276@46330

画像1画像2画像3画像4
画像5画像1画像6
アケ実装舞って待ってます

1
舞鶴の舞風提督 2016/06/16 (木) 01:40:28 40276@46330

画像1
まずは我が秘書官で嫁艦の舞風さん!
運上げも終わった冬イベ後に155に無事到達しました。装備の改修も頑張るゾ!

9
KMGK@匿名希望 2016/06/15 (水) 15:18:11 修正 244d4@0ef5b

彡(^)(^)「パコパコパコココココココココココーン!!撤退や!!」

画像1画像2画像3画像4画像5画像6画像7画像8画像9画像10

5
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/15 (水) 14:49:09

画像1画像2画像3画像4画像5画像6

彡(^)(^)

4
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/15 (水) 14:28:45 修正

画像1画像2画像3画像5画像6
画像1画像4画像2画像1

言う程フォルダが充実してない件(白目)

8
KMGK@匿名希望 2016/06/15 (水) 14:24:36 修正 244d4@0ef5b

彡(^)(^)「爆射投稿したろ!!」

画像1画像1画像1画像1画像1画像1画像1画像1画像1

168
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/15 (水) 14:01:10

>> 165
ファッ!?
イメージ通りに仕上げたんか(驚愕)

167
製麺大将@ブルネイ提督 2016/06/15 (水) 13:58:24

>> 163
>> 164
>> 165
>> 166
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
美味そう!美味そう!美味そう!美味そう!
ローストビーフこの前焼いた残りあるから、近くやってみるわ!!

コーヒーまであるとは、たまげたなぁ。

ホン酢ジュレ愛用派とは気があいますねぇ。
生春巻きにポン酢ジュレは最高に合う(オススメ)