スワップ工房 原付 エンジンチューニング

連絡用トピック / 1652

2072 コメント
views
7 フォロー
1652
リオン 2024/04/12 (金) 13:23:23 5247f@569fa

メイン スロー
あります
7日必要なら使って下さい

通報 ...
  • 1653
    スワップV100 2024/04/12 (金) 14:27:24 修正 >> 1652

    付属の見た目穴が一番大きいメインに交換
    スローは入ってたままで戻して
    ガバッと全開にして弾けます
    インマニ内径23.2ミリで長目
    良かったです
    VFORCE3も問題なし
    活躍するでしょ。

    ニードルは番手見えないけど
    グリップ一番上に付けてあるやつあったから
    それを中段にして組んでます。

    このまま行けるかんじする。
    濃くて下げたニードルかも知れないけど
    3メーター短距離ではわかりませんが
    そこの加速は良くなったよ
    今までうわーんといってんぽあったから。

    画像1

    フロートもガソリンが見えて良いわ
    少し負圧コック詰まってるかな
    なかなかフロート満タンにならなかったけど
    ガソリンタンクが少ないからかな

    フロートやっと満タンになり
    キックしたら一発始動
    3メーター加速繰り返して
    その後は常にキック1発
    シリンダーの素性が良いわ。

    バンドは2個で300円
    ホースは50センチで2サイズ
    内径25と32mm
    合わせて1メーター
    これでインシュ 何個も出来るよ
    合わせて540円

    画像1

    内径32は28ボディのキャブに合う
    内径25はインマニ外径27に合う
    このホースは互いに差し込んで
    ジョイントは緩いが
    インマニに重ねて差し込んで
    バンド要らないぐらいです。

    インシュで吸うと 完全にアウトですから
    透明で痛みがわかるけど
    こいつが何年も耐久性あるんだよね(^^)

    1654
    スワップV100 2024/04/12 (金) 15:05:30 修正 >> 1653

    Oko24 恐らく2800円位で買ったもの
    3wfでエアクリ付けて使ってたはず。

    その後は28ボディなら30Φにしたから
    放置されてました。

    メッキ剥げたカッターウェーは3の刻印
    かなり小さい通路
    排気量あると濃い濃いになってたかな

    今回はこのカッターウェーで良さそう。
    画像1