スワップ工房 原付 エンジンチューニング

YAMAHA 縦型 ディープなエンジン弄り

520 コメント
views
7 フォロー

2JA JOGから
チャンプ80に乗り換えて
買い漁り
エンジンを弄って
原付のドラッグレース参加してました。

2GMピストン 
YAMAHAの在庫を食いつくしたのはだれ?

Y縦型はピストンリード 
シリンダーに吸気機構があります
そこにリードバルブが付いてます
このリードバルブを外したら
エンジン始動出来ません。

純正のリードバルブはコンパクト
二枚でそれでもリヤタイヤとの
クリアランスはタイトです
ビックリードにして更にタイト。

このエンジン排気ポート削ると
激変するパワー楽しいですね

Y縦型エンジン
コメントお待ちしてます
スワップ工房

スワップV100
作成: 2022/04/22 (金) 04:45:45
履歴通報 ...
420
てつや 2024/12/12 (木) 07:36:36 修正

レジェンドさま
ステージ6のスキッシュ
3ミリほどになります。

こんなにマイルドなんですか?
よろしくお願いいたします。画像1

421
スワップV100 2024/12/12 (木) 12:14:42 >> 420

切れ長のポート 分厚いシリンダー
吹き抜けの心配も軽減しますね

ヘッドのスキッシュ
ボアが小さいのでそれなりに小さいでしょうけどね

今日のノルマは達成したところです
すこしエンジンの考察楽しめます(^^)

422
スワップV100 2024/12/14 (土) 10:10:13 修正

画像1

NSRチャンバー ユーロ~
画像1

423
スワップV100 2024/12/14 (土) 10:38:21 修正

画像1
リブ入れて完了です。
画像1

6時間耐久レースで裂けたチャンバー
画像1

424
スワップV100 2024/12/14 (土) 11:41:40 修正

さぁ YAMAHA自作水冷ギヤ
新たなチャンバーを取り付けました。

ところが、問題発生
スワップ工房には魔物がいる。
アニーさん 早く来て
画像1

赤い大量出血
心臓止めます

私、失敗しないので♪
画像1
でぇ~もん君、執刀

出血多量です
部所の特定
西部劇の様に口笛吹いてます😃

425
スワップV100 2024/12/14 (土) 12:08:15 修正

Mpower3

格安旋盤
爪がホイール仕様になりっぱ

ヘッド面研磨しすぎ
44ミリ合わせ
スキッシュ加工しますね

画像1
画像2

426
スワップV100 2024/12/14 (土) 12:23:15 >> 425

執刀医 オペ完了
圧縮確認 13キロ

他のゲージで12キロ
高い なぜ高い
今日の気圧が低いからか
わからない

執刀医に電話
誰だ

427
スワップV100 2024/12/14 (土) 12:42:48 修正

セッティング完了
スキッシュ角度15度で
画像1

リオンさんは、12キロヘッド外してます。
それ見ながら旋盤加工します。
画像1

428
スワップV100 2024/12/14 (土) 12:54:29 修正

次は溝ありNSRヘッド加工
溝無くなるまで先ずは面研磨します
画像1
自動送りで行きます。
画像1

燃焼室の近くに溝があり
消えるまで行きます。

160回転で2パス目
画像1
2回目も中から引いてます。

画像1

切り込み目盛り倍にして
おそらく0.2ミリ

画像1

溝が消えました。
画像1

次はスキッシュ加工します。

429
スワップV100 2024/12/14 (土) 13:32:21 修正 >> 428

画像1
ささやんモレに乾杯

違う 完敗ね♪

楽しいですねぇ😃
新作ヘッド
お漏らしすんなよ😃

画像1

430
スワップV100 2024/12/14 (土) 13:46:01 修正

溝ありヘッド
溝消し加工
画像1
スキッシュ加工完了

431
スワップV100 2024/12/14 (土) 17:34:30 修正

3個あるNSRヘッド
全て8キロ
コンプレッションゲージを頼りにして
あと見た目
一番小さい燃焼室に見えるヘッドを加工

インロー加工です
画像1
画像2

スワップV100もヘッドはインロー加工
リオンさん 秘密兵器ですよ😃

432
スワップV100 2024/12/14 (土) 17:55:40 修正

レジェンドさんも合流

次のヘッドもインロー加工
先程のヘッドは11キロ
その中間圧縮作ります。
画像1

耐久レースカブカップ
画像1

出来ました。
画像1

ささやんさん
見てるかな😃
楽しい人生ですね♪

433
スワップV100 2024/12/14 (土) 20:13:19 修正

ギヤは圧縮8キロから11キロへ

チーフ ヤバイよ☀️
富士はトルクあるエンジン有利

434

あとポート加工したnsrシリンダーもあるよ。
あれ入れたら多分追いつけないよ。

435
スワップV100 2024/12/15 (日) 02:00:40 >> 434

78号モレ 18日は縦型ギヤに追従出来るところまでセッティング♪ 楽しみ

436
スワップV100 2024/12/15 (日) 08:14:58 修正

8時 到着
作業開始
先ずはインロー加工ヘッド
圧縮11キロからお漏らし
その原因の仮説を立てた。
画像1

インロー加工ヘッドに厚めのガスケット
インロー加工の段差よりガスケットがわずかに薄いから、インローがシリンダーに入らず締まった状態だったのだろう。

437
スワップV100 2024/12/15 (日) 08:43:59 修正

インロー直径を少し小さくして組んだ
画像1
ドッカン周回レース、ひっくり蛙よ ♪

次はその中間圧縮インローヘッド
こいつの段差はガスケット厚み以下
圧縮10キロ

ヘッドは13 10 8 キロが揃いました。

シリンダー44ミリも3個
画像1

438
スワップV100 2024/12/15 (日) 10:17:16

本日の縦型エンジンYAMAHAギヤ完了
 18日は圧縮10キロヘッドで行きます。

439
てつや 2024/12/15 (日) 11:02:09

あきる野の妻のご実家の用事を
朝一で終わらせ、となりまちで
私もインローって来ました。
画像1

よろしくお願い致します。

440
スワップV100 2024/12/15 (日) 18:28:13

画像1

スキッシュ角度指定
ピストンに合わせましたか♪

445
スワップV100 2024/12/19 (木) 05:55:19 >> 440

逆三角形 てつやさん
ボディビルダーですね😃

チーフ あまり鍛えると
気難しくなるから

てつやさん スクーターの周回は
ピーキー特性だとノーマルに負けたり
一筋縄では行かなかったです(笑)

441
てつや 2024/12/15 (日) 19:38:20 修正

お世話になっています。
前回、ピストンを持ち込んで
スキッシュ12度指定で
この加工屋さんにお願いしたはずです。
今回は、スキッシュが離れすぎていたので
インロー加工のみです。

ここのオーナーは、たけさまが好きな
リブラEXの開発もしており
リブラサイコーだそうです!

何機か?NSRのタイトルシリンダーを
見せてもらいましたが
逆三角形でけっこう攻めていると思います。

よろしくお願い致します。

442
スワップV100 2024/12/16 (月) 03:56:00 修正 >> 441

79ccまで良いので
NSR 44ピストン なのですが
ピストン頭、意外にフラットでしたね
14度かと迷いましたが
15度のスキッシュ加工にしました
12度が良かったかな。画像1

インローヘッド加工
13キロヘッド

NSRのヘッドガスケットの厚みより
段差が大きいから
シリンダーに差し込みになります。

格安大隈旋盤です
てか無料
ただより高いものはない(笑)

443
スワップV100 2024/12/18 (水) 19:26:46 修正

今日は年の瀬富士セッティング
アニー様、駆け付けてくれました
モレも駆動にワックス塗ってもらって
駆動セット

縦型ギヤ今日の富士
555555
画像1

チーフ、65ccモレ
ビハインド
次期エンジンに期待します
7000rpmから使えるトルクが出る
シリンダーが良いかと考えます。

画像1
富士スピードウェー
確かに気圧は低いです
それで湿度が高いと最悪😖💦💨
今日は湿度が低くてメインは
一定で走りました。

444

水冷エンジンはポート高さ考察してから圧縮少し上げましょう。

446
スワップV100 2024/12/19 (木) 08:22:30 >> 444

ボアアップしたシリンダーは吹き抜けの心配があるんですよ
トリシティーエンジンで高圧縮・・・
バッテリービンビンでもセルが重くて始動難
そして吹き抜け連発には参りましたから(^^)

447
スワップV100 2024/12/19 (木) 19:54:44 修正

ピストンリードのシリンダーでも、インマニあるから、よろしく😉👍🎶
太く短くはピークパワーだけで再加速には不利に働く可能性高いから、よっぽどセット出さない限りはおそらくは流速ダウンで気難しくなるから付き合い切れない。

448
スワップV100 2024/12/22 (日) 13:32:04 修正

期待どおり
 チーフのポート加工シリンダー
 縦型ギヤへ装着

画像1

私100%失敗しないから
 裏舞台では問題発生

ガソリン来ない?
 リード?💫

サーぁ 組み直し
 エンジン 組み直し

明日は今年の反省会
 結果楽しみにしてますよ😃

449

一筋縄で行かない改造エンジン😅

450
スワップV100 2024/12/22 (日) 14:21:18 >> 449

一刻も早く、不調の原因を探らないと☀️
 レースは終わっちゃうよ
 今年も終わっちゃうよ(笑)

451
スワップV100 2024/12/22 (日) 14:39:44

ギヤのスペシャルエンジン
リオンさんが組み直して

頼もしいよね😃
チャレンジャーは必ず
結果出してくるから
魔物無くして経験無し♪

452
スワップV100 2024/12/22 (日) 14:58:14

画像1
チャレンジャーから
 最高だね😃

 

453
リオン 2024/12/22 (日) 14:58:18 07edf@8dcea

魔物撃退完了

チーフへ
削ってもらったシリンダー
まじ速いのです。

高回転でなく下から
トルクモリモリ

上もいきすぎす
10800回転

リード大きくしないで、
ノーマル スタッファー付き
なのが良いのかと

454
スワップV100 2024/12/22 (日) 15:00:07 修正 >> 453

VFORCE3 なんか必要ない
結論です♪

インマニは無いけど
インマニはノーマル?

464
リオン 2024/12/22 (日) 18:13:30 07edf@73877 >> 454

インマニは、
v100さんの手作り品

455
リオン 2024/12/22 (日) 15:00:33 07edf@8dcea

v100さん
チーフ

78号車
フルチューンに抜かれるの
お待ちしておりますね笑笑

456
スワップV100 2024/12/22 (日) 15:02:54 >> 455

初めて(笑)ったね😃

459

ライバルに塩を送ってしまった(笑)

457
スワップV100 2024/12/22 (日) 15:06:04

チーフ そこそこで喜んでるからさ
モレはフルチューニングで行こうよ😃

【大切なお知らせ】【続報】zawazawa は WIKIWIKI との統合に向けた準備を進めています。本日更新 詳しくはこちら
×