HS1 2気筒の情報 お願いいたします
私も yamaha縦型エンジンを使って
自作でパラレルからV型まで進化させたピストンリードの好です。
たまじん様が HS1を再購入してレストア中
快調に走り出しています。
たまじん様は パソコンも詳しいので 助けてもらってます
皆様の投稿 お待ちしております(^^)
HS1 2気筒の情報 お願いいたします
私も yamaha縦型エンジンを使って
自作でパラレルからV型まで進化させたピストンリードの好です。
たまじん様が HS1を再購入してレストア中
快調に走り出しています。
たまじん様は パソコンも詳しいので 助けてもらってます
皆様の投稿 お待ちしております(^^)
作業手順見直して火入れ式は延期。
まずはこびりついた泥と油を
落とす事にしました
こちらもエンジンにセルもキックも無いので(^^)
エンジン下ろしました
意外とあっさり
これから油と泥との格闘です
たまじんさん
ヘッドやシリンダーは2分割なんでしょうか?
全て2分割です。予備でヘッドとシリンダー
はヤフオクで購入しましたが使う際は軽く
ホーニング必要そうです。ピストンはDio
が使えるとの不確かな情報があります。
昨日腰下のクラッチ板とか収まっている
右カバー外そうとしましたがびくとも
しません。手強そうです。
地味にバラして油と泥落としてますが
手強いので100均でマドラー買って
洗浄前に先ずはざっと落としてます
なんちゃってフレーム塗装
フレーム洗浄しましたが汚れやサビが
目立つので軽く塗装
しっかりやるとバランス悪いので
軽くふいてそこそこくらいが狙い
です
今日はメンテナンス出来ますね♪
こちらはタイヤ交換が終わり
拭き掃除して
午後から24時間ツーリングかな(^_^)v
練馬までパーツ買いに行って帰り道
暑いです。
開けました
ほぼ綺麗です
ピストン下の汚れはオプションの
タコメーターの取り出し口の蓋が
無かったためでガスケットで守ら
れていたためクラッチ側は被害
なし。
キレイです♪
見慣れない画像です
クランク軸に小さなギヤ
そこにオイルはどのように?
クラッチ側のギヤからオイル搔き揚げて
いるように思えます。800cc入るから
浸かっているかもしれません。
内部があまりにも状態良かったので
クランク内部の汚れ確認してから
クランクシール交換するか考えます。
清掃とメンテで一度動かしたくなり
ました。
ミッションオイル 4枚湿式クラッチって事ですね
見慣れないのでピンときません(><)
粉だらけの簡単なスクーターとは全然違いますねぇ
ガスケットシートは黒・・・剥がした?
それとも液ガスで組まれてたのですか
無知ですんません(><)
シートなら出るのかな・・・?
4ストキャノピーのクランクケースはオイルが入ります
黒い液体ガスケット指定でしたが、ガスケット剥がしも必要なく剥がれてくれました。
茶褐色のいつもの液ガスで組んで手ルクレンチでokでした。
ガスケットは黒で0.5ミリより薄かったですね。
微妙に液ガス塗ってある痕跡ありましたが
見た目には初めて開けた感じでした。
純正のガスケットはまだ出ますが結構いい
値段するので純正で型とって自作です。
オイルストーンで面整えて清掃は完了。
今朝もこっそりと作業してますが
シリンダー外れる気が全くしません。
午前中でシリンダー、ヘッド清掃
までやろうと思いましたが厳しい
ですね。
気休めにラスペネ吹いて待ちます
固着してるんですね 手強いでしょう
フィン折らないでくださいね
明日はキノコ山行きますよ(^^)
かなり手強いです。
治具考える必要ありそうです。
キノコ山かシリンダーか
悩みますね
やっと抜けました
ラスペネ効いたみたいです。
すごい例の香ばしい匂いがします。
がっつりクランク洗浄しないと
無事抜けましたね(^^)
効くんですね、浸透するんでしょうね。
ヒートガンで炙るか考えましたが
ラスペネ3日が効いたみたいです
朝の作業
シリンダーとピストン外し
ピストンは灯油漬け、シリンダー
はサンエスで油と泥落とし
シリンダーも灯油漬けしたいけど
あまりにも汚いので荒療治。
昼には引き上げて高圧洗浄予定
です。
元気ですね(^^)
掃気の角度がいい感じですね
ピストンの掃気位置も排気寄りに!
クランク洗浄の手順を検討中。
エンジン仮に戻したけどまた
下ろすかな。
ツーバイ材で直角に寝かせる台
でも作ろうか。
それとも流し込んでチューブと
注射器で抜くか。
前回エンジン下ろした時に腰を
痛めたので悩みます。
朝涼しかったので一仕事
クランク洗浄しました。
右側はマフラー詰まっていたせいもあり
3センチほど汚れたエンジンオイル
みたいな腐ったガソリン出てきました。
左側は1センチくらい。
リメイクさんのアドバイスで灯油に
オイル少し混ぜて何度か入れ替え
ながら洗浄。
後で仕上げにエアーで灯油の残りを
飛ばします。
今朝も一仕事
クラッチ板を社外の新品に交換して
自作ガスケットで閉じました。
カーボン落としたピストンは後で
クランクをもう一度エアーで洗油
飛ばしてから組み込むます。
36.5×43のピストンです
着々と(^-^)/
ですねぇ
私も更にチャレンジして_(^^;)ゞ
ヘッド取り付けして終了
何とか組み付けました。
Gクリップは1回だけ飛びましたが
すぐ見つかりました。
良く見つけましたね♪
運が悪い私は何度か四次元へ(笑)
ガス漏れ
先日1号機のエンジンかけようとしたら
コックからガス漏れ。
レバーオフなら漏れないのですが
オンにすると漏れてきます。
オフでもレバーさわると漏れる。
色々考えてレバーのパッキンに当たる
面をオイルストーンで面出し、レバー
押さえている波形のワッシャーの波を
ペンチで曲げて押さえを強くして
みました。
とりあえず2号機のパーツ移植した
ので結果は明日以降ですが戻して
漏れない事を祈ります。
ガス漏れ解消していました。
波形ワッシャーの摩耗が原因ですね。
今朝の作業
マフラー、キャブ、サイドスタンド
取り付けました
き
奥多摩までテスト
調子良いです
ギヤカバーからのオイル漏れ
結局ギヤカバー外してガスケットに
液ガス塗りました。
1時間経ってもにじんで来ないので
多分大丈夫。
本当は塗りたくなかったけど
仕方ないですね。
オイルポンプも漏れているけど
完全に死んでたらオーバーホール
かな
液ガス 種類も豊富ですね。
V100の電装側のクランク軸シールに
飛び出し対策としても塗ってます。