NMAX メーターピンアサイン 情報
メーターの裏にあるカプラーの中
針が密集してる
針は奥まっていて
作業が細かいゾ
こんなもの買ってあった。
最低2本 加工中
先ほどの配線図にカプラーアサインが出てるから
ダイオードのカソードが書いてあるし
黒配線は上下で その位置で導通してた(^^)
黒がアース 確定である。
赤黒に+12ボルト・・・印加
あれ ダメだ 無反応(><)壊れたか???
プラスは赤黒じゃない
茶色だな
YAMAHAの12+ボルトは茶色が多い
茶色は 下段の一番出っ張ってる端部です
行ってみよう(^^)
大成功
スイッチオンでイニシャライズして
時計は表示され 左側にガソリンメーターが表示されるから
この画像の後 エラー1番が出るけど
順次配線すれば 使えます
早速スピードセンサー 欲しくなってきた(^^)
おそらく 赤黒と黄黒と緑がスピードセンサーです
緑はアース
赤黒はスピードセンサーからかな?
黄黒は矩形波としてECUへ繋がってると思われます。
スピードセンサー無くても
5V矩形波印加したら
速度表示される可能性あり
妄想にすぎないから
NMAXの全体配線図 欲しい
通報 ...