スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティ格安エンジン始めました / 266

472 コメント
views
6 フォロー
266
スワップV100 2024/04/09 (火) 04:11:55 修正

おはようございます

トリシティ4バルブエンジン
DVNOPシリンダーキットに交換して
ノイジーな異音から解放され
リフト1.3ミリアップする
格安ハイカムに問題は無い事が
確認出来ました。

クリアランスは
吸気0.1ミリ
排気0.25ミリとしました。

タペット調整の8ミリナットを緩めて
希望の厚みのゲージ差し込み
四角いロッドをモンキーで軽く締め
押さえたままナット締めて
シックスネスゲージが抜けない
なんて事の無い感覚で(笑)
それでいてしっくりと
抜くのに少しは抵抗がある感じに。
画像1

格安異音トリシティエンジン購入
 排気ロッカーアームのローラーが
 ベアリング粉砕してたので
 DVNOPの格安ローラー
 ロッカーアーム購入

上の画像の左側
 ロッカーアームは外れてますが
 排気側だけ交換してます。
 タペット調整のロックナットが
 9ミリ位あり大きいです。
 10ミリスパナではガバガバ(笑)
画像1

VVA 可変吸気カム 予備買いました。

セル一発始動
 タペット カムチェーン
 ハイカム 可変吸気で低速トルクもバッチリ
 気になる異音はありません。

 

通報 ...
  • 267
    スワップV100 2024/04/09 (火) 04:44:54 修正 >> 266

    軽く抱き付きしたから
     スピードを控えて
     3500回転までで慣らし走行
     時速は30キロ 迷惑ですよね。

    ノイジーな音はなくなり
     心地よいエンジンの音になりました。

    問題はアイドルスピードコントロール
     やはり停車する時
     アイドルスピードコントロールが動いて
     アクセルワイヤーの戻りが悪いのかなー
     みたいな。

    止まり際に何回かアイドリングが上下します。
     メインキーを切ったり入れたりしても
     変わらず。

    メインキーオンオフで
     ISCが回転してリセットされます。

    155用のECU と同時に
     ビッグスロット入れたから
     原因は特定できませんが
     125のECUに戻して確認して
     症状改善されなければ
     ビッグスロットに問題あり。

    ただISCやスロポジは移植してますから
     問題は155のECUかも知れない。

  • 268
    スワップV100 2024/04/09 (火) 04:51:56 修正 >> 266

    32ミリのビッグスロットです
    大した拡大ではないですが
    ポート加工はしてないので
    32位で良いでしょー
    ポン付け出来ました。

    エアクリもノーマルです
    繋ぎ蛇腹ゴムホースも柔らかいから
    被せられました。
    バンドは必要無い ピッタリですねー
    念のためインシュロックで止めました。

    インマニセットのスロットボディ
    画像1

    インマニセットだから高いけど
    値引きしてくれてますね😃