艦これRPG オンセ泊地wiki管理用

views
0 フォロー
290 件中 241 から 280 までを表示しています。
42

元号が変わることにちなんでイベント案を考えました。4/17(水)めどに開始できたらと思うのでご意見ご指摘いただければと思います。ページはこちらよりお願いします。

41

承知です。申し訳ありません。

40

これだけ問題があるということは魅力はないということだと思います。なので取り下げました。

39

VX2さんと同じく、装備関連を変換や他レンタル扱いなどとして外にださないなどすれば大変魅力的だと思ったのですが…残念です

38

大変申し訳ございませんでした。取り下げます

37

私からいくつか意見を言わせていただきます。イベント自体は非常に魅力的で開催したら面白そうだと思いました。しかし装備関連で問題になりそうな点がいくつかあると思いました。まず1つ目は瑞雲(六三四空/熟練)等のオリジナル装備です。ルルブにない装備をwiki全体で使えるようにするのは問題があるかと思います。これについてはオリジナル装備は瑞雲卓限定でそれ以外の卓では通常の瑞雲やカ号として扱うとすれば問題なくなるかと思います。また、イベント内のみで使うことを加味しても装備能力(航空攻撃、高性能、対空)が強力すぎるかと思います。2つ目は瑞雲12型や瑞雲(六三四空)といった開発不可能でなおかつ改修工廠でも入手が難しいもしくは不可能な装備が開発表に入っていることです。沢山の人がGMをするwikiという場所でなければ配ることは問題ないかと思いますが、wikiでやる以上はあまり気軽に配っていいものではないかと思います。これも瑞雲祭りで手に入れたものはイベント卓以外では通常の瑞雲として扱えば問題ないと思います。3つ目は瑞雲を装備可能な艦を増やすのはルルブを捻じ曲げることになり、wikiのルールが増えて煩雑化するという点です。これもやるならイベント卓限定で装備可能という扱いにするべきだと思います。以上の問題が解決されればwikiの活性化につながると思いますので瑞雲祭りをやるのは賛成です。以上、長文失礼しました。

36

ttps://wikiwiki.jp/kcrpg-onse/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB/%E7%91%9E%E9%9B%B2%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88 こちらにWikiイベントとして瑞雲祭りを企画し、提案させていただきました。目を通していただけると幸いです。本来はスレッドを立てたりここの場所で提案するべきではありましたが、内容が長くなってしまったためこのような形にしました。問題があれば削除します。

35

特に異論はないので賛成です。

34

確かに、最大より累計の方が分かりやすいかも...

33

細かい点なのですがGMチケット所持枚数のチケット所持管理表の”最大枚数”を”累計枚数”に変えたほうがわかりやすいかと思うのですがいかがでしょうか?

32

ではこちらについても近日改修を。旧データは閉じておくようにします

31

問題ないかと思います。

30
龍牙天翔 2019/03/11 (月) 21:10:48 >> 28

自分としては問題ないと思います。まあ、ただ艦これRPG@オンセwikiのものはそのまま閉じていても不便はないかなあと感じるぐらいでしょうか。

29

こちらも小さな改修ですので、次の水曜日中に反対意見がなければ上と同時に改修したいなと。期限も含めてご意見お待ちします。

28

セッション一覧のキャンペーン欄について、上にある他のテーブルと同じく、常時オープンにした方が見やすいと思うのですが如何でしょう?

27

大丈夫みたいなので近日中に改修します

26

このままで良いかつ特に反対の意見がなければ、そこまで大きな変更でもないので日曜位に確定してもいい気がしますが...。ご意見ある方は書き込みをください

25

>ロロコさん 確認しました。概ねそのような形です。(完全固定の)キャンペーンについては同じ枠を使う可能性が高いので草案のままでよいかなあ……と思います。

24

イメージが違っていたら、同じように草案ページを自分のページ以下に作って見せて頂けると助かります

23

遅くなってすみません。説明がしずらかったので草案ページを"ロロコ/草案ページ/セッション"に作りました。こんなイメージでしょうか? ご確認ください。

22

>ロロコさん 概ねその通りです。現在に至るまでセッション一覧ページ掲載のために各項目を編集すると、現状では最上段の見出しテーブルを引っ張って編集する、あるいは20日付けで投稿した「他の方が作成したものを自分で編集する」といったような形になります。自分の提案としてはテーブルテンプレ自体はセッション一覧ページのどこかに表記しておき、実際にセッション募集があるところにはコメントアウトを活用するなどしてコピペ編集しやすいように……という形式へ、としていただけると、セッション終了後時間を空けて次回の募集をする時に編集しやすいのではないか?と考えております。

21

少し整理をしますが、「セッションページ掲載用のテーブル式テンプレート」が独立していると書き込むときに見れないから、各募集用の章に追加してほしい、ということでしょうか?

20

誤:セッション一覧ページにある「セッション一覧ページ用のテンプレート」正:セッション一覧ページ下部にある「セッションページ掲載用のテーブル式テンプレート」 誤字酷くて申し訳ございません。

19

>シンバさん いえ、こちらこそ説明不足で申し訳ございません。セッション一覧ページにある「セッション一覧ページ用のテンプレート」を、セッション一覧ページへ残して置いた方がよいのではないでしょうか?という提案でした。仰る通りセッション募集ページのテンプレとは全く別のものです。

18

すみません、ツリーミスしました。八神さんの提案に対する質問です。

17

すみません、提案についての質問なのですが、セッション欄のテンプレートとは一体何でしょうか?  セッション募集用テンプレートならセッションページのトップにありますが、それとはまた別のものですよね?

16

セッション欄のテンプレートについて提案させて頂きます。極端な話、他の方のものをコピペしてしまえば済むかもしれません。が、自分で細かな内容を編集したい場合、セッションページにあるとありがたいなという風に思っております。(もちろんそういう考えでない方もいらっしゃるかも知れませんが……)レイアウト自体もプレビューしながらやれば崩れないとはいえ、これがあるよというのを明示しておくのはメリットになると思っております。長文になってしまいましたが、ご一考の程よろしくお願いします。

6

対応しましたー

5

卓作成時、「セッション/」を付け忘れてしまった為、修正願います(該当卓:【王立横須賀学園】司令官と空色の夢)

15

こちらに限らず、イベント系の提案は大歓迎としたいので、思い付いたらお気軽にご提案くださいませ。

14

ふんふんなるほど。お餅はRPも広がりそうでいいルールですね。1月一杯限定で公示しますのでもう少しお待ちください!

13

(あと個人的な希望なんですが睦月が3割増し可愛くなる。というのも良いと思います( ◜◡^)b

12

まず参加されるゲームマスターは正月にちなんだテーマを少なくとも1つ入れる。初期資材は夏のイベントと同じく、お年玉という形でALL10からスタートする。夏はアイスを初期に各自1つずつ配布されていましたが...こちらをお餅、もしくはお雑煮として配布する。お雑煮の効果は【行動力】を2D6点回復するが、回復の処理を行った後に感情の暴走判定を行って失敗したら「興奮」状態になる(おもちをノドにつまらせる。という描写ですね。)というのはいかがでしょうか?

11

季節テーマイベントみたいなものでしょうか? 楽しそうですね。もう少し詳しく伺いたく

10

年末年始に正月を題材にしたイベントをやってみたいと思うのですがいかがでしょうか?

3
龍牙天翔 fd3bb6dfd6 2018/11/10 (土) 13:32:06 >> 1

なるほど。了解しました。回答ありがとうございます。

2

そこらへんちょっと曖昧でしたね。今回は私が立てようと思いますが、連続スレッド立てはサイトがブロックしてしまうので、基本は議論掲示板に移ろうと提案した人、次点で枝主が立てる、でいいのではないでしょうか。

1
龍牙天翔 fd3bb6dfd6 2018/11/10 (土) 12:58:33

そういえばとても素朴な質問なんですが、提案掲示板での提案が議論掲示板で議論する場合のスレッド作成は提案した人がするのでしょうか?

9

ふむ、そうするとルール改正とまではいかずに個別案件の対応レベルで済みそうですね。ただ、一存では決められない部分があるので一応議論掲示板にかけようと思います

8
龍牙天翔 fd3bb6dfd6 2018/11/07 (水) 07:58:22 >> 7

ふーむ・・・・・・まあ、確かに自分の草案としたものでは負荷というか負担の大きさは確かに大きすぎるというのは分かります。
であれば、せめてもでいいのですが[「艦これRPGオンセ@Wiki」で開催していたキャンペーンセッションがなんらかの理由で外部セッション化した場合にのみ限り鎮守府データやキャラクターシートに反映してもよい]とするぐらいでしょうか。
まあ、何らかの理由については主なところはGMの意向関係だとは思いますが・・・・・・。