皆様、キャラシ〆切はこの伝言板上部にあります通り2月25日23:59までです。もう一週間を切っているので改めてリマインドです。 相談がある場合は承りますのでお気軽にどうぞ! 作成途中でも提出してもらえると大変助かります!
http://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/ 少しはやいですが部屋を建てました! 本日はよろしくお願いします!
今気が付きました。スマルティエシリーズを4つ装備していますが生命力が上がっていないようです。 生命力増強を2増やしておいてください。
多少ダメージもしくは命中・回避を妥協できるのであれば、シューターかマギテックのlvを1減らすのも選択肢としてはアリです。中々構成が難しくなるのはもちろんですが……。
装備枠がグレネードのネックなところですね。 マギスフィアじゃらじゃらするよりかはスマルティエ・ラルヴェイネシリーズを装備したり、おっしゃる通りマギスフィア大の方がアドかもしれません。
修正しました! うっかり忘れていた…指摘してくれてありがとうございます!
あッあと「」2さん聖印取得してないかもしれません! プリースト技能持ちなのでご確認を!
遅くなってしまい申し訳ありません! キャラシート確認終わりました! サプリのデータに関しては「この場面なら使えるだろう」って時に申し出てもらえたら多分だいたい通すと思います
GMが気づいたのは一点だけ 「」6さんの防具が、ソフトレザーの数値になってるし金額もソフトレザーなので数値的には問題はないですが、防具名がハードレザーになっています。超重箱の隅って感じの話なので気が向いた時にでもちょちょいと直してもらえると助かります
そこ以外に何かあったら…GMが気付かなかったから問題ないってことで! ゆとシートの計算機能を信じる!明日はよろしくお願いします!
追記:<酒の種>というエピックトレジャリー収録のアイテムを所持しているので、ハイマンと同様説明を折り畳みに書いております。 ご確認いただけますと幸いです。
芳醇!
アイテムを買い揃えてデータ更新いたしました。 どうかよろしくお願いします! https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=aoghup
皆さまキャラクターシートの提出、ありがとうございます。 先駆者様にならい、私も開始後の自己紹介タイムを設けますので、 そちらで話す事も用意しておくと、色々とよろしいかと思います。
他には、参加者様同士で事前に詰めたいこと等を相談するのもいいでしょう。 (例えば「以前からの知り合いだった、ということにしたい」等)
当日は、19:00から部屋を開けるだけ開けておく予定です。よろしくお願いします。
ありがとうございます。 悩んでいただけるのはそれだけ真剣ということで、GMとしては嬉しい限りです。 後は、シナリオ開始時の自己紹介で話すことを用意しておくといいと思います。 私が初プレイで一番焦ったのは正直そこでした。
詳しいアドバイスありがとうございます!高レベルキャラ作るの初めてなのでとても助かります! アドバイスに従って色々変えてみました。
そうですね、前線で射手の体術で回避する想定のキャラだったんですけど、移動したら攻撃できないからどうしよう…て思った結果ターゲティング取ったんですよね。 足さばきってこんな痒い所に手が届く特技があったとは…気づいていなかった…
確かにファストアクションめっちゃ強い!?こんなDPS爆上がりな特技だったとは… とりあえずスカウトレベル7にしたいけど、経験点カツカツだったので、今回はアルケミスト技能諦めてスカウト上げました、それに伴うアイテム修正はまた追々やります。
グレネード使おうとするとマギスフィア小が結構装備枠圧迫するのが辛いですね…いっそグレは諦めて探索で有用そうなマギスフィア大だけ持っていくか…
今見たら暗視デフォで持ってたのにオウルビジョン取ってた(特大ガバ)のでラビットイヤーに変えました あとはちょいちょいRP用に持ち物足したりなど…
今年の風邪はきついですもんね… お大事にしてください
お大事に…
はい、お願いします!
了解しました。 お大事に…
了解です。多分水曜日の方も休みかな?
本日DMが先週患った風邪が回復しきっておらず、 のどの痛みと頭痛と鼻づまりで思考がとても鈍くなっているため おやすみとさせてもらいます。 ご迷惑をおかけいたします。 次回は2/24日の予定です。よろしくお願いいたします。
凄く凄く詳しくありがとうございます…悩んだ末ちょっと技能イジって 「フェンサー3/ソーサラー2/スカウト1/レンジャー1」<魔力撃/武器熟練A(ソード)> で一旦確定でお願いします 後は取り敢えず良い剣持ったり(サプリが無いので一旦フリッサで)、推奨アイテムやその他日用雑貨揃えたりしました …雰囲気的に日用雑貨はどれくらい持っておけば良いかわかんないけどまぁ良いかぁ!よろしくなぁ!ってことで…
これは……もう駒を配置して準備もしていいってことですかね?
はい!まずは提出ありがとうございます! 朝早くからご苦労様です……!
戦闘特技について →恐らく敵陣に突っ込み射手の体術で回避しまくる想定だとは思うのですが、その場合《ターゲッティング》が不要になる可能性が高いです。詳しくははルルブⅠp137をご覧いただければと。 後方エリアから乱戦エリアを狙う場合には誤射の危険がありますが、同じ乱戦エリア内ではその危険がないためです。
魔法について →ルルブⅠp134,173ページをご参照ください。通常移動を行った後は魔法及び射撃攻撃ができなくなってしまいます。 これを緩和する手段はいくつか存在するのですが、今回の子にぴったりなものは足さばき(ルルブⅡp227)です。今回は基本戦闘なのでエリアを移動しつつ魔法と射撃が行える優れものの特技です! 前述のターゲティングが不要になることを鑑みると……両手利き、武器習熟ガンA、二刀流、射手の体術、足さばきの順で取得すれば操作感を変えずに1ラウンド目から抜群に動けるのではないかな……?と思います。
技能について →スカウト技能は是が非でも7lvまで取得することをお勧めします! ルルブⅡp237に記載のある【ファストアクション】という戦闘特技を取得できるからです。 この技能は自分が先制判定に成功した場合、そのターンの主動作を一つ追加します。自分だけが使えるターンが1つ増えるのと同じですね。 つまり、この子の場合は最初のターンのみ銃弾を4発撃ち込むことができるのです!
とりあえずはそんなところでしょうか。 装飾品についてはマギスフィア系は装飾品欄に入っているものしか使えないことにご留意ください。 もちろんセッション中に付け替えはできますが、戦闘中に急にマギスフィア小を使いたい!となった場合は主動作を消費して付け替えることになりますのであしからず。 戦闘外で使用する分には装飾品欄になくとも今回のセッションでは構いませんが(探索判定時など)
ありがとうございます。なるほど…そういうのもあ >魔法行使の刺青が下腹部に入ってそうな むっ!!
はい両手利きを使う場合はそれで合ってます! 相手のHPや回避力によっては両手利きを使わずに殴る感じですね
酒幸神は「細かいことはいいから飲もうぜ!」というスタンスで、一部では堕落の神とも言われてるらしいです (フレーバーとしてSW2.0の神を拾っているので、そういうのもあるのか程度にふわっと) デモルラはバフ目当てですが、経歴表のせいで魔法行使の刺青が下腹部に入ってそうなアル中になりました
確認しました、ありがとうございます。 基礎的な疑問で申し訳ないのですが、このキャラが攻撃する時、 1~2発目は両手利きによる命中-2ペナルティを受け、追加攻撃の3発目にはペナルティ無し、という形で合っていますか?
>スマルティエのガーターベルト むっ! >ある日、酒幸神の天啓から各地に眠る秘蔵の銘酒を求めて旅を始める。 むう… >デーモンルーラー 1
キャラシ提出します! https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ltVdJc
確認しました、ありがとうございます。 コーヒー、コピルアク、タビット… うんち!!!
確認しました、ありがとうございます。 >眼鏡 絶対要る 素晴らしい。 >死ぬときは石化して死にたい なんで…?
すいません!ラウンドシールドは見間違いでした、ごめんなさい。
もし、フェンサーの「クリティカルが出やすい」という所に魅力を感じたのなら、 「アルケミスト」技能に「クリティカルレイ」というものがあります。(ルールブック3、p205) ダメージダイスを加算し、威力上昇&クリティカルしやすくなる、という補助技です。 アルケミスト技能は「補助動作」で行うため、魔力撃など他の技と同時に使えます。 消費アイテム「マテリアルカード」を使用しお金がかかりますが、 代わりにMPは消費せず、知力などのステータスも不要です。(ルールブック3、p112) もし習得するなら、スカウトかレンジャー、どちらかの代わり入れるのがいいかと思います。 忘れがちなこととして「アルケミーキット」を装備する必要があります。値段200G、部位は左/右手,腰,その他です。(ルールブック3、p114)
スカウトとレンジャー技能に関しては、基本的に持っているだけで役立ちますので、考える事が増えて大変に!とはなりにくいかと思います。 スカウトは先制判定、レンジャーはアイテムによる回復が目立った利点でしょうか。 もちろん、自ら「スカウト技能を使って足跡を追います」など提案するのも、技能を取ったからこそできる強みであり、楽しみです。 ストーリー上で起こせるアクションとしては、どちらも大まかに「何かを探る能力」と思っていいかと思います。(ルールブック1、p108「行為判定」) 他にもすんごいいっぱいあるので、ニンジャぐらい根拠のない自信を持って「スカウトorレンジャーだからできる」と言い出してよいでしょう。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=5MV6QK まだ名前も付けられてないですが、一応形になったので提出させて頂きます。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=jSJq0R キャラシ提出します ジオマンサーについては今回は手番ごとに天相カウンターを1溜め(最大3)、手番終了時にランダムに対象を選択、敵が選ばれたらカウンター数×2点のダメージを与える、というものにしています。
アドバイスありがとうございます!スキル含め細かい所色々考えてみます… あとラウンドシールド手元のルルブだと防護点1で回避-なんですがエラッタなんですっけ…
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=2fa19I キャラシート提出させていただきます!
部屋を開放しました! 基本的に開放したままですが、微調整などで一時的に工事中になる可能性があります。 https://ccfolia.com/rooms/GDYsERCC-
おへあたてました
ちなみになんですがアビス強化は同じ武器に対して2回まで行うことができます。 もちろん強化内容を同一のものにはできないですし、アビスカースが被ったら振り直しになりますが。 (参考ルルブⅡp275)
実質戦闘中1回みたいなもんだけどそれでも十分強い!
風切り布は1回使うと再使用に18ラウンドの時間が必要なので気を付けてくださいね……!
やったーありがとうございます! 風切り布つえーって思ってたけどウェポンホルダー要らないなら手が出せる!ウレシイ
そですね 鞘が付属するところがソードのいいところです! はい!その変更で構いませんよ~
皆様、キャラシ〆切はこの伝言板上部にあります通り2月25日23:59までです。もう一週間を切っているので改めてリマインドです。
相談がある場合は承りますのでお気軽にどうぞ!
作成途中でも提出してもらえると大変助かります!
http://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/
少しはやいですが部屋を建てました!
本日はよろしくお願いします!
今気が付きました。スマルティエシリーズを4つ装備していますが生命力が上がっていないようです。
生命力増強を2増やしておいてください。
多少ダメージもしくは命中・回避を妥協できるのであれば、シューターかマギテックのlvを1減らすのも選択肢としてはアリです。中々構成が難しくなるのはもちろんですが……。
装備枠がグレネードのネックなところですね。
マギスフィアじゃらじゃらするよりかはスマルティエ・ラルヴェイネシリーズを装備したり、おっしゃる通りマギスフィア大の方がアドかもしれません。
修正しました!
うっかり忘れていた…指摘してくれてありがとうございます!
あッあと「」2さん聖印取得してないかもしれません!
プリースト技能持ちなのでご確認を!
遅くなってしまい申し訳ありません!
キャラシート確認終わりました!
サプリのデータに関しては「この場面なら使えるだろう」って時に申し出てもらえたら多分だいたい通すと思います
GMが気づいたのは一点だけ
「」6さんの防具が、ソフトレザーの数値になってるし金額もソフトレザーなので数値的には問題はないですが、防具名がハードレザーになっています。超重箱の隅って感じの話なので気が向いた時にでもちょちょいと直してもらえると助かります
そこ以外に何かあったら…GMが気付かなかったから問題ないってことで!
ゆとシートの計算機能を信じる!明日はよろしくお願いします!
追記:<酒の種>というエピックトレジャリー収録のアイテムを所持しているので、ハイマンと同様説明を折り畳みに書いております。
ご確認いただけますと幸いです。
芳醇!
アイテムを買い揃えてデータ更新いたしました。
どうかよろしくお願いします!
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=aoghup
皆さまキャラクターシートの提出、ありがとうございます。
先駆者様にならい、私も開始後の自己紹介タイムを設けますので、
そちらで話す事も用意しておくと、色々とよろしいかと思います。
他には、参加者様同士で事前に詰めたいこと等を相談するのもいいでしょう。
(例えば「以前からの知り合いだった、ということにしたい」等)
当日は、19:00から部屋を開けるだけ開けておく予定です。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
悩んでいただけるのはそれだけ真剣ということで、GMとしては嬉しい限りです。
後は、シナリオ開始時の自己紹介で話すことを用意しておくといいと思います。
私が初プレイで一番焦ったのは正直そこでした。
詳しいアドバイスありがとうございます!高レベルキャラ作るの初めてなのでとても助かります!
アドバイスに従って色々変えてみました。
そうですね、前線で射手の体術で回避する想定のキャラだったんですけど、移動したら攻撃できないからどうしよう…て思った結果ターゲティング取ったんですよね。
足さばきってこんな痒い所に手が届く特技があったとは…気づいていなかった…
確かにファストアクションめっちゃ強い!?こんなDPS爆上がりな特技だったとは…
とりあえずスカウトレベル7にしたいけど、経験点カツカツだったので、今回はアルケミスト技能諦めてスカウト上げました、それに伴うアイテム修正はまた追々やります。
グレネード使おうとするとマギスフィア小が結構装備枠圧迫するのが辛いですね…いっそグレは諦めて探索で有用そうなマギスフィア大だけ持っていくか…
今見たら暗視デフォで持ってたのにオウルビジョン取ってた(特大ガバ)のでラビットイヤーに変えました
あとはちょいちょいRP用に持ち物足したりなど…
今年の風邪はきついですもんね…
お大事にしてください
お大事に…
はい、お願いします!
了解しました。
お大事に…
了解です。多分水曜日の方も休みかな?
本日DMが先週患った風邪が回復しきっておらず、
のどの痛みと頭痛と鼻づまりで思考がとても鈍くなっているため
おやすみとさせてもらいます。
ご迷惑をおかけいたします。
次回は2/24日の予定です。よろしくお願いいたします。
凄く凄く詳しくありがとうございます…悩んだ末ちょっと技能イジって
「フェンサー3/ソーサラー2/スカウト1/レンジャー1」<魔力撃/武器熟練A(ソード)>
で一旦確定でお願いします
後は取り敢えず良い剣持ったり(サプリが無いので一旦フリッサで)、推奨アイテムやその他日用雑貨揃えたりしました
…雰囲気的に日用雑貨はどれくらい持っておけば良いかわかんないけどまぁ良いかぁ!よろしくなぁ!ってことで…
これは……もう駒を配置して準備もしていいってことですかね?
はい!まずは提出ありがとうございます!
朝早くからご苦労様です……!
戦闘特技について
→恐らく敵陣に突っ込み射手の体術で回避しまくる想定だとは思うのですが、その場合《ターゲッティング》が不要になる可能性が高いです。詳しくははルルブⅠp137をご覧いただければと。
後方エリアから乱戦エリアを狙う場合には誤射の危険がありますが、同じ乱戦エリア内ではその危険がないためです。
魔法について
→ルルブⅠp134,173ページをご参照ください。通常移動を行った後は魔法及び射撃攻撃ができなくなってしまいます。
これを緩和する手段はいくつか存在するのですが、今回の子にぴったりなものは足さばき(ルルブⅡp227)です。今回は基本戦闘なのでエリアを移動しつつ魔法と射撃が行える優れものの特技です!
前述のターゲティングが不要になることを鑑みると……両手利き、武器習熟ガンA、二刀流、射手の体術、足さばきの順で取得すれば操作感を変えずに1ラウンド目から抜群に動けるのではないかな……?と思います。
技能について
→スカウト技能は是が非でも7lvまで取得することをお勧めします!
ルルブⅡp237に記載のある【ファストアクション】という戦闘特技を取得できるからです。
この技能は自分が先制判定に成功した場合、そのターンの主動作を一つ追加します。自分だけが使えるターンが1つ増えるのと同じですね。
つまり、この子の場合は最初のターンのみ銃弾を4発撃ち込むことができるのです!
とりあえずはそんなところでしょうか。
装飾品についてはマギスフィア系は装飾品欄に入っているものしか使えないことにご留意ください。
もちろんセッション中に付け替えはできますが、戦闘中に急にマギスフィア小を使いたい!となった場合は主動作を消費して付け替えることになりますのであしからず。
戦闘外で使用する分には装飾品欄になくとも今回のセッションでは構いませんが(探索判定時など)
ありがとうございます。なるほど…そういうのもあ
>魔法行使の刺青が下腹部に入ってそうな
むっ!!
はい両手利きを使う場合はそれで合ってます!
相手のHPや回避力によっては両手利きを使わずに殴る感じですね
酒幸神は「細かいことはいいから飲もうぜ!」というスタンスで、一部では堕落の神とも言われてるらしいです
(フレーバーとしてSW2.0の神を拾っているので、そういうのもあるのか程度にふわっと)
デモルラはバフ目当てですが、経歴表のせいで魔法行使の刺青が下腹部に入ってそうなアル中になりました
確認しました、ありがとうございます。
基礎的な疑問で申し訳ないのですが、このキャラが攻撃する時、
1~2発目は両手利きによる命中-2ペナルティを受け、追加攻撃の3発目にはペナルティ無し、という形で合っていますか?
>スマルティエのガーターベルト

むっ!
>ある日、酒幸神の天啓から各地に眠る秘蔵の銘酒を求めて旅を始める。
むう…
>デーモンルーラー 1
キャラシ提出します!
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ltVdJc
確認しました、ありがとうございます。
コーヒー、コピルアク、タビット…
うんち!!!
確認しました、ありがとうございます。
>眼鏡 絶対要る
素晴らしい。
>死ぬときは石化して死にたい
なんで…?
すいません!ラウンドシールドは見間違いでした、ごめんなさい。
もし、フェンサーの「クリティカルが出やすい」という所に魅力を感じたのなら、
「アルケミスト」技能に「クリティカルレイ」というものがあります。(ルールブック3、p205)
ダメージダイスを加算し、威力上昇&クリティカルしやすくなる、という補助技です。
アルケミスト技能は「補助動作」で行うため、魔力撃など他の技と同時に使えます。
消費アイテム「マテリアルカード」を使用しお金がかかりますが、
代わりにMPは消費せず、知力などのステータスも不要です。(ルールブック3、p112)
もし習得するなら、スカウトかレンジャー、どちらかの代わり入れるのがいいかと思います。
忘れがちなこととして「アルケミーキット」を装備する必要があります。値段200G、部位は左/右手,腰,その他です。(ルールブック3、p114)
スカウトとレンジャー技能に関しては、基本的に持っているだけで役立ちますので、考える事が増えて大変に!とはなりにくいかと思います。
スカウトは先制判定、レンジャーはアイテムによる回復が目立った利点でしょうか。
もちろん、自ら「スカウト技能を使って足跡を追います」など提案するのも、技能を取ったからこそできる強みであり、楽しみです。
ストーリー上で起こせるアクションとしては、どちらも大まかに「何かを探る能力」と思っていいかと思います。(ルールブック1、p108「行為判定」)
他にもすんごいいっぱいあるので、ニンジャぐらい根拠のない自信を持って「スカウトorレンジャーだからできる」と言い出してよいでしょう。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=5MV6QK
まだ名前も付けられてないですが、一応形になったので提出させて頂きます。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=jSJq0R
キャラシ提出します
ジオマンサーについては今回は手番ごとに天相カウンターを1溜め(最大3)、手番終了時にランダムに対象を選択、敵が選ばれたらカウンター数×2点のダメージを与える、というものにしています。
アドバイスありがとうございます!スキル含め細かい所色々考えてみます…
あとラウンドシールド手元のルルブだと防護点1で回避-なんですがエラッタなんですっけ…
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=2fa19I
キャラシート提出させていただきます!
部屋を開放しました!
基本的に開放したままですが、微調整などで一時的に工事中になる可能性があります。
https://ccfolia.com/rooms/GDYsERCC-
おへあたてました
ちなみになんですがアビス強化は同じ武器に対して2回まで行うことができます。
もちろん強化内容を同一のものにはできないですし、アビスカースが被ったら振り直しになりますが。
(参考ルルブⅡp275)
実質戦闘中1回みたいなもんだけどそれでも十分強い!
風切り布は1回使うと再使用に18ラウンドの時間が必要なので気を付けてくださいね……!
やったーありがとうございます!
風切り布つえーって思ってたけどウェポンホルダー要らないなら手が出せる!ウレシイ
そですね 鞘が付属するところがソードのいいところです!
はい!その変更で構いませんよ~