<Infinite Dendrogram> Wiki

ルークとバビ、モンスター等について / 1863

2025 コメント
views
1 フォロー
1863
名前なし 2024/05/09 (木) 02:29:02 修正 94824@c0c77 >> 1856

(=ↀωↀ=)<近距離筋力型の竜魔人
(=ↀωↀ=)<中距離耐久型の鋼魔人
(=ↀωↀ=)<そして炎属性特化・遠距離空戦型の炎魔人

竜魔人が弱いと思えるのはゲーム的にSTRがそこまで重視されてないからじゃないか?

通報 ...
  • 1864
    名前なし 2024/05/09 (木) 02:30:30 1d00c@fef1b >> 1863

    STR高いのもどのラインなのかって話でもある
    神話級金属ぐらいなら割れないとこの環境だときつい

  • 1865
    名前なし 2024/05/09 (木) 02:36:09 修正 2fb25@c939e >> 1863

    鋼魔人の物理火力がほぼノーコストノーデメリット《ゼロタイム・デッド》だからなぁ…

  • 1866
    名前なし 2024/05/09 (木) 02:43:10 1d00c@fef1b >> 1863

    この環境で見るとイメージ悪いけど粉砕振動拳か天下一殺あたり持ってきた方がマシだった感
    現状リズよりマリリン昇華する理由リズを別で使いたいぐらいしかない

  • 1867
    名前なし 2024/05/09 (木) 02:53:11 2fb25@c939e >> 1863

    触れた物体のスキルを封じてスキル攻撃無効のホロビマル相手くらいしか活用法を見いだせない…

  • 1868
    名前なし 2024/05/09 (木) 02:56:23 1d00c@fef1b >> 1863

    バランス的に《ソード・アヴァランチ》ぐらいがくると思ってたら神域抜刀だからな……
    ライン超えてる

  • 1869
    名前なし 2024/05/09 (木) 02:58:47 2fb25@c939e >> 1863

    なんなら人力《ソード・アヴァランチ》できるからな魔人だけど

  • 1870
    名前なし 2024/05/09 (木) 03:01:33 1d00c@fef1b >> 1863

    一応連続抜刀はそう簡単にはできないと思う
    カシミヤが苦労するレベルだし普段は見えない領域なので

  • 1871
    名前なし 2024/05/09 (木) 03:03:26 bf908@46c0f >> 1863

    【破壊王】の《破壊権限》とかならマリリンを使う理由や展開はいくらでも出せそうなんだがな
    ディスト〜ヒョンバイルとアストロガードじゃなぁ

  • 1872
    名前なし 2024/05/09 (木) 03:12:17 修正 2fb25@c939e >> 1863

    リズの《神域抜刀》の判定が自分の体を刃に変えて切りつけるまでだった場合だけど一瞬で身体を糸にして周囲に張り巡らせる作業に比べたら楽な動作な気もするんよな。
    それが専門の生物なんだから。
    言ってしまえば魚にどうして泳げるの?鳥にどうして飛べるの?人間にどうして呼吸できるの?
    ってレベルだと思うんだけども個人的には

  • 1873
    名前なし 2024/05/09 (木) 03:22:12 1d00c@fef1b >> 1863

    張り巡らせるのも多分AGI基準だろうし人型の抜刀の範囲から外れるとスキル途切れるんじゃねえかな、多分

  • 1874
    名前なし 2024/05/09 (木) 03:34:43 修正 2fb25@c939e >> 1863

    まあ、今日のリザルト待ちか、武器として刀持ってたら抜刀モーションが人型である必要性発生してある程度ナーフかかるし
    まあ、そうだった場合なんでルーク抜刀術をいきなり会得してるの問題産まれるけど
    いやこの場合リズか

  • 1875
    名前なし 2024/05/09 (木) 04:57:27 2fb25@c939e >> 1863

    いや、気づいたけど人間の抜刀モーション中に全身から自在に伸びる刃(それこそ糸)を出せば8連撃どころか100連撃くらい行けるのでは?
    別に攻撃スキル無しでも超高速で金属叩き込めば充分なわけだし

  • 1878
    名前なし 2024/05/09 (木) 09:03:24 1d00c@fef1b >> 1863

    抜刀じゃなくね?って切られる可能性はまあまああると思う
    神が手こずる領域の話なので

  • 1884
    名前なし 2024/05/09 (木) 13:47:24 2fb25@c939e >> 1863

    髪の毛が偶然当たっちゃったんだよいやぁ怖いねぇで済むかも…

  • 1885
    名前なし 2024/05/09 (木) 13:49:22 1d00c@5782a >> 1863

    その可能性もまあまあある