日本語ボランティア情報交換・相談室 検索除外

新型コロナウィルスの影響とオンライン対応

5 コメント
views
0 フォロー

みなさん、こんにちは😄このウェブサイト発起人の飯野です。新型コロナウィルスの影響で、どの教室も開けていない状態だと思います。高校や大学では、オンライン授業をする、というところもあるようです。日本語教室の機能も、オンラインでできるなら、と最近考えるのですが、取り組んでいらっしゃる方はいないでしょうか🏡

いいの
作成: 2020/04/08 (水) 11:18:16
通報 ...
1
まる 2020/04/09 (木) 21:43:54

こんにちは。水戸市で活動しています。わたしたちのボランティアグループも 施設が 使用できないこともあり 日本語教室を お休みしています。ボランティア同士のミーティングも同様です。
こんなときだからこそ 気軽なお茶会からと ボランティア同士で zoomお茶会をやってみました。学習者さんへの連絡を どうしたかとか みなさんの近況報告とか たわいもない内容ですが ボランティア同士親交を深めることができました。今回は 時間などの関係で 全員参加は できなかったのですが これからもやっていきたいと思います。学習者さんとという意見もありましたが まずボランティア同士で やってみてください。ボランティア同士が 良い関係であることは 学習者さんにも 良い影響があります。
オンライン授業は 話には出るのですが、メンバー間でそのことについて話し合いの時間を割いたり、パソコンの環境、個人の能力の問題などもあり、実現するには まだまだ時間がかかりそうです。

2

こんにちは。水戸市で日本語ボランティアをしています。
6日zoom、14日には LINEのビデオ通話で 日本語ボランティア同士ミーティングをしてみました。基本スマホですから 画面が小さいです。ちょっと音声もzoomに比べたら安定しないかもしれません。でも家にパソコン、WIFIが無い場合でも スマホでできますから、入門者には ハードルが低いでしょうね。
私が所属するボランティア団体は 火曜に活動しています。オンラインミーティングも火曜に行っているせいか 完全に休んでいる感じはしません。

日本語ボランティアにも リモートワークボランティア活動の波が 来ているのでしょうか?
9日に 投稿したときは 対岸のことかと思っていましたが‥。
日々変わる状況に 乗れるのでしょうか、心配です😅

3

まるさん、書き込みをありがとうございます。私も今、ZOOMの使い方など勉強中です。LINEのビデオ通話は新鮮でした。今は、会わなくても、顔を見て話す方法があるので、まずは親しい者同士でやってみて、少しずつ慣れていきたいと、私自身、思っていますオンラインはまだハードルが高い、という皆さんも、仲間とこういう風に連絡してます、こういう風に外国人の方の支援をしています、という方法があれば、教えてください。成功談でも失敗談でも歓迎です

4

オンラインミーティング、いいですね!オンライン教室も、学校や大学でできるのなら、できそうですね👍
FacebookのMessengerでも同じようなビデオ会議のシステムができたようです。どんどん垣根が下がってきましたね!
<FacebookのMessenger rooms>
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/25/news016.html

5

オンラインで日本語教室を実施している人がいました!楽しそうですね😆
https://nj.alc-nihongo.jp/entry/20200430-shien-zoom