こんにちは。水戸市で日本語ボランティアをしています。私たちのボランティア団体も昨日2日から 活動を再開いたしました。ソーシャルディスタンスを取りながらの活動は はじめは「遠いな」と思っていましたが 学習者さんが声を大きくしてくれたりして 終わりごろは慣れてきた感じです。ボランティアそれぞれの事情もあり、対面、ビニールカーテン使用、オンラインでなど 活動もさまざまでした。特に問題はありませんでした。そろそろ日本語ボランティア教室も再開の動きがあると思います。再開されたみなさん、ご事情など うかがえたらうれしいです。😌
メンバー 880290b368
まる
通報 ...
まるさん、活動再開のご様子、興味深く拝見しました。ソーシャルディスタンスをとっての活動で、不便だなとか、やりにくいなと思うことはありませんでしたか?ビニールカーテンはボランティアさんがご自分で持っていらしたのですか?具体的にどのようなものを?オンラインで、というのは、ボランティアさんは教室にいて、パソコンやスマホで、ということですか?質問攻めですみません。さまざまな形態というのが、なんだか新しいと思いまして、いろいろ知りたくなります😳
ソーシャルディスタンスは 慣れてしまえば 問題ないかと思います。昨日 私のクラスは 2名参加でした。(私のクラスは最大8人ほどです)少人数なら 問題ありません。(全員来るとなるとそうはいかないかも?)
市の施設で活動しているのですが 部屋は 4部屋借りました。4部屋も借りられるのですから その点は 恵まれているかもしれません。部屋に入れる人数も 16人までと決められています。9グループが 距離を、支援者と学習者も距離をと ダブルで 距離を取ります。全体をどう配置するかは 難しいですね。
ビニールカーテンは 手作り簡易的なものです。体調面で心配な支援者が使用しました。全員ではありません。
オンラインは 支援者が自宅で(パソコン)、学習者さんは(パソコンをこちらで用意)施設に来てやりました。zoomで やりました。活動できないとき zoom で ミーティングをしていたおかげで スムーズにできました。
支援者にも 無理をして来るということがないようにするためです。
まだまだ 不安定な時期が 続きそうです。
昨日なんとか 乗り切りました。ふう、です😅
まるさん、詳しく知らせてくださり、ありがとうございます。そうですか、支援者さんが自宅で、学習者さんが施設に来たんですね。支援者さん、学習者さんどちらも、不安やご事情がある中で、教室が開かれたこと、今後に向けて、いろいろな可能性を感じました。すばらしいです🌟