ピュグマリオーン掲示板

10月4日後期第2回ゼミに対するリスポンス

14 コメント
views
0 フォロー

10月4日後期第2回ゼミに対するリスポンスを7日(木)までに書き込んでください。

Iagomickey
作成: 2022/10/03 (月) 15:22:17
通報 ...
1

第3回ゼミナールお疲れさまでした!とくに最終中間発表だったちーばちゃん、あや、さあや、らんまる、びっきーお疲れさま!そして、書き直しOKを取れたかねやんとなべ、おめでとう!
今回の中間発表では、ちーばちゃんの原稿の添削のおかげで、作品名の記載や歌詞の引用方法など、文章の書き方を再確認できました。私も本論で、ほかの映画作品や挿入歌、人名などを書くことがあるので、原題や生没年の記載は忘れないように留意します。
個人相談では、第1章第1節までの原稿をご添削いただき、第1章のTSが抽象的というご指摘を受けました。私のTSはいつも抽象的なので、TSを具体的かつ簡潔に書くことを意識して修正しました。そして、ヴァネッサという登場人物について論じるにあたり、アドヴァイスをいただきました。ただ、彼女が引越しを切望する理由や夢の実現の結末について、詳細が曖昧な部分があるので、もう一度映画を鑑賞し、彼女の“sueñito”の〈障害〉となるものについて、具体的な根拠を見つけて、加筆します。次回の個人相談に向けて、第1章第2節まで執筆を進めます。
第3章と比べると、第1章の圧倒的な書きやすさに驚いています、、。だからと言って、書きやすいというわけではありませんが^_^ 次週から個人相談のみになりますが、みんなで頑張りましょう!

2
ちーばちゃん 2022/10/04 (火) 18:43:08

 第3回ゼミナールおつかれさまでした!今日は本論の原稿を発表させていただきました。添削の赤文字が多かったので絶望を超えて笑えてきたのと同時に、以前発表してくれたももちゃんの文章はよっぽどよく書けていたのだろうと感じました。OK獲得が早いだけでなく、文章も優れているとはよほど努力しているに違いありません。私は、これに倣って最近見始めてしまった『僕のヒーローアカデミア』を見る時間を削らなければいけません!泣 私の赤文字だらけの本論原稿から、みんなの文章執筆の注意喚起になっていれば幸いです。
 ゼミの後には個人相談をしていただきました。個人相談を受けて、かなり多くのアドヴァイスを頂き書きたいことが増えたのは良いのですが、第2章から書き進め、第2章第2節(途中)の段階でかなりの追加がありそうなので、文字数および時間配分が心配になりました。とりあえず書き進めて、良くも悪くも後のことは見えないこととしようと思います。土曜日の個人相談を控え、金曜の12時までに第2章の本論を完成させなければいけないので、今週は忙しそうです……。
 次回のゼミまでおよそ一か月ほど空いてしまいますね。本論を提出し、すがすがしい気持ちでゼミ生みんなと会えることを願っています^^体調には気をつけて乗り越えていきましょう!プルスウルトラ!!

3

 第3回目のゼミナールお疲れさまでした!最後に担当してくれた、ちーばちゃん、あや、さあや、らんまる、びっきーお疲れさまです!!
 ちーばちゃんの発表を聞いて、引用する作品に情報を付随することができていなかったのですぐに書き足してきました。キー・ワードに鉤括弧を付けることに関しても、私の論文でも効果的に使えそうなので見直してみます!さらに、さあやと同じように私も映画の台詞を引用する箇所があるので、できるだけ原文のまま引用するように努めます!
 私の現状報告としては、10月8日に初めての本論添削があります。執筆が終了している第1章を中心に添削していただか予定です。できれば第2章にも入りたいので、あと数時間ですが合間を縫ってがんばります…!!
 寒くなってきたので、みんな体調にはどうかお気をつけて………!!Zoomとか電話とかしてみんなで本論執筆乗り越えようね……………!!!

4

今週もお疲れ様です!
みーんな書き出しok貰っててすごいです。なんか、自分だけ貰えてない悲しさはありますが、お昼寝したらメンタル回復しました🔥私は内定先に卒業ちゃんとするように念押しされたので、一万字かけるように頑張ります🥹
みんなと一緒に卒業できるように頑張りますので、これからも仲良くしてください🥹

末廣先生、ほんとすみません🫡

5

第3回目のゼミナールおつかれさまでした!今回発表の皆さん、お疲れさまでした!本論書き出しok獲得した皆さんもおめでとうございます!
皆さんの素晴らしい発表を通して、引用する映画作品や挿入歌の情報の記載方法や映画の台詞の引用の仕方についての理解を深めることができました。自分もたくさんの映画を引用したり、挿入歌に触れたり、さらには映画内の台詞にも言及したりするので、本日学んだことを大いに生かし本論を執筆していきたいです。
個人相談では、TSと関係のない議論を挿入し、論点がぶれてしまっている部分があり、また、独りよがりの解釈でできた根拠があるとのご指摘をいただきました。それらを改善させ、
さらには挿入歌にももっと触れて議論の展開力を伸ばし、来週の個人相談にて、第三章の完成版を提出したいと思います。この度は先生、ありがとうございました。
これから一か月間皆さんに会えず、涙で枕を濡らす毎日が続きますが、さらには気温も徐々に寒くなっていき、地球が腹痛持ちの自分を苦しめようとしてきていますが、決してあきらめず、今やるべきことをコツコツとこなし、「提出→修正→提出・・・」のルーティンを崩さずに頑張っていきたいと思います。皆さんも大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう!

6

 最後の中間発表お疲れ様でした!
 アウトラインの発表ではTSの重要性や一連のつながりの重要性を再確認することができ、自分自身のアウトラインをもう一度見直し本論をかきたいと思いました。本論の添削発表では作品の引用や歌詞の引用の注意点を学ぶことができ貴重な時間になりました。
 5限には個人相談をしていただきました!本論書き出しOKが出たので少し安心していましたが、添削していただいた資料を見て赤字だらけで唖然としました(T ^ T)ここからが踏ん張りどころですね、、、。とにかく私は全体的に説明不足が目立っているため先輩の論文や先にスタートしているももちゃんの本論を参考に8日の個人相談までに1章仕上げたいと思います!!2章は自分の中でも苦戦しそうだなと考えいるので執筆計画がそこまでずれ込まないように頑張りたいと思います!
 これからゼミもなくただひたすら本論執筆になると思いますが、体調に気をつけてみんなで頑張りましょう^_^相談乗ってくれると嬉しいです( ◠‿◠ )末廣先生、お忙しい中添削ありがとうございました!
 みなさんお疲れ様でした!

7

最後の中間発表で発表した皆さんお疲れ様でした!
だいたいの人が本論を書き出しているので、どんな点が大変かやここを気をつけるといいなどタメになることが多かったです。
さらになべとびっきーも書き出しOKを貰ったので、私も8日には貰えないとやばいので頑張らなきゃ~の気持ちです…(^^;
今必死に欠けてる部分を補ってます(^
^;
来週からはゼミもなく11月7日が次回のゼミなので会えず孤独で卒論と戦う時間が多くなると思いますが、11/6まで頑張りましょ~!!
最近めちゃくちゃ寒くて体調が崩れやすくなるので気をつけましょー!(^O^)!

8

第3回ゼミナールお疲れ様でした!今回発表者だった皆さんもお疲れ様でした。
今回私は発表者で完成版のアウトラインを作れたつもりでしたが、具体性に欠ける部分や逆に余計に付け足してしまっているところがあると先生から指摘をいただき、自分で改めて見返したら確かにそうで自分がいつもしてしまうミスだなと痛感しました。そこから説明不足や余分な部分を修正したり、節の流れを少し変えてみて提出したところ何とか書き出しokをいただけたので少し安心しました。しかし、書き出しokを貰ってもそこからが勝負で苦しいことは皆の書き込みなどで知っているので、自分もここからが踏ん張りどころだと自分に喝を入れこれから頑張りたいと思います。
私は早速8日に個人相談が入っているので、まずは第1章から書き進められるところまで執筆していきたいです。皆が言っているように自分の提出した本論にも多くの赤字が入ることは容易に想像できるので少し怖いですが、自分が成長するためと思い頑張ります。また、私は上記にあるように説明不足になることが多いので、そこに気をつけて自分の言いたいことが簡潔に分かりやすく書けるよう努めます。

9

 第3回のゼミナールお疲れ様でした!今回で中間発表も最終ということで、みなさんもとりあえずお疲れ様でした!なべとびっきーは本論書き出しOKおめでとう!なんだかんだ多くの人が書き出しOKとれてて偉いと思いました。 
 やはり、発表者さんの本論をみてもTSの重要性とその難しさを実感しました。私の本論も、TSがよく書けていなかったので、みんなで頑張ろう…!という気持ちになりました。また、作品内における引用について学ぶことができ良い機会になりました。私自身、多くの台詞分析を行うことになったので、参考にしていきたいと思います。
 次回の個人相談まであまり時間がなく、本論を書き進めなくてはならないプレッシャーがすごいのですが、みなさんそれぞれ頑張りましょう!これから、1人で執筆、相談し、書き進めていくという孤独な時間が続きますが、お互い励まし合いながら乗り越えていきましょう!
 みなさんお疲れ様でした!

10

 第3回ゼミナールお疲れ様でした!今回は本論書き出しOKをいただいて初めての発表でした。どのように添削されて、どのように直すべきかが明確になった気がします。特に、具体的に論じられていないとのことで根拠が全然足りないというご指摘をいただいて、画像や台詞を引用することによって解消できたと思います。しかし、日本語での台詞引用をしてしまったため、英語の台詞を引用した方がいいというアドバイスを頂きました。次回の個人相談が10日にあるので9日の正午までにしっかり修正して添削していただける状態にしたいと思います。今の時点で予定よりも遅れてしまっているため、2章と3章で頑張りたいと思います!これから1ヶ月間は個人相談の期間になりますが、後悔なく本論が提出できるように頑張りましょう!お疲れ様でした。

11

 第3回ゼミナールおつかれさまでした。今回は書き出しokの締切前、最後の最終中間発表でした。自分を含め、多くのメンバーが書き出しokをもらえてよかったです。まだ取れてない人も、なんとか締切までに間に合ってほしいです。この壁を越えても今度は本論執筆という新たな壁が立ち塞がります。本論を添削してもらって、自分のアウトラインにある執筆予定の内容が不適切、不十分であることが分かり、振り出しに戻ったような気分です。しかし、今回は卒業がかかっているので、なんとかメンバーみんなで乗り越えていきたいです。書きだしokをもらえてない人や欠席が多い人は、ぜひ誰かに相談してほしいです。自分も何度も逃げたいと思うときがありました。誰かに相談すると何かが変わるかもしれません。しばらくゼミはありませんが、みなさん本論執筆頑張りましょう。

12

第3回ゼミナールお疲れまでした!今回、発表者だった皆さんお疲れ様でした!
今回のゼミでは、本論を書き出す上で、作品や歌詞などの引用の仕方について学ぶことができてよかったです。私も原作の文章の引用や映画における挿入歌の分析をしていくつもりなので、時間を有効的に使いながら、今回学ばせてもらったことを活かしていきたいと思いました。今回のゼミを終えてから、無事、本論書き出しokをいただけることができて本当によかったです。私は本論を書き出し始めているところで、自分の書き出すスピードの遅さを実感しているところですが、先を行く皆さんに追いつけるように、11月の提出締め切りまでに卒論を書き終えられるように、計画的に頑張っていきたいと思います。
改めて、皆さんお疲れ様でした!

13

第3回ゼミナールお疲れさまでした!
今回のゼミでは本論書き出しをもらえませんでした。多分僕もあやのように本論書き出しをもらえなさそうなのでとにかく周りのメンバーに頼って頑張りたいと思っています。
今回は間に合いませんでしたが、11月の本論提出までには間に合うように頑張りたいです。