Escape from Tarkov Japan wiki

PvE ZONE / 1673

2939 コメント
views
3 フォロー
1673
名前なし 2024/06/10 (月) 20:26:59 20f75@32eef

ライトハウスがノーリスク金策マップになってて幸せ
特にここはPVEの恩恵が強いと感じる

通報 ...
  • 1674
    名前なし 2024/06/10 (月) 20:35:34 44b1c@39afc >> 1673

    ニキータハウスを全部漁れて尚且つRR持ってればすぐ脱出可能なのいいよね、PMCいてもそれはそれで逆に装備パクれていいし

    1679
    名前なし 2024/06/10 (月) 21:37:31 b6019@a6ffb >> 1674

    WoodsのUSECキャンプ丸ごと安全に漁れるのもいいと思ってる

    1681
    名前なし 2024/06/10 (月) 21:42:26 46ca9@6e463 >> 1674

    あそこ三馬鹿湧くし遮蔽少ないからvEでも近づけないわ…

    1682
    名前なし 2024/06/10 (月) 21:55:50 43ba9@beaf6 >> 1674

    PvE初日にUSECキャンプでLEDX拾ってウキウキで帰宅しようとしたらスカブバンカーから南下してきたkightに射殺された思い出が…

    1686
    名前なし 2024/06/10 (月) 22:19:46 b6019@a6ffb >> 1674

    あそこ三馬鹿の視界入るんか…(遭遇経験なし
    気をつけます

    1714
    名前なし 2024/06/11 (火) 08:14:12 e28b8@cd245 >> 1674

    青ニキータって呼ぶんだっけか、あそこの車とか草の隙間からPMCに頭抜かれて以来、RR脱出はビクビクしてる。
    水処理側で沸いたら、村で唐突にエンカウントすることもあるし、楽に金策できるイメージがどうしてもない。
    WoodsのUSECキャンプは南側から入って南側から出るように射線切れば見られる可能性はほぼない。夜だと直接覗いてもバレない。

  • 1724
    名前なし 2024/06/11 (火) 10:50:49 20f75@32eef >> 1673

    USECもノーリスクだが空箱多すぎだし、そもそも素沸きが安い
    BTCが高い、貴重品の素沸きが強い現環境ではニキハウの方が圧倒的に時間効率がいい
    サプつけて最速ニキハウ→スカブしばいてRRで全漁りGG
    一周15〜20分前後で100万〜200万は狙える
    マラソンとしてのTierは相当高い

    1784
    名前なし 2024/06/12 (水) 06:42:00 b6019@a6ffb >> 1724

    RR金策してライトハウスの地図覚えるか…

  • 1798
    名前なし 2024/06/12 (水) 12:51:33 18b3c@65eb7 >> 1673

    まじこれ
    インチェもPMCの湧き覚えちゃえばIDEAのグラボ湧き、ゴシャンの食料とロッカー、テックライトとウルメディ一筆で漁れてザルマップと化してる
    Customsも筋力上がれば上手い建物ほとんど漁れる。インテリだけはGoons避けるため漁らないけどね