仏教のお話

問答 輪廻について / 12

52 コメント
views
0 フォロー
12
ダルマ太郎 2024/04/26 (金) 20:31:13

ダルマ太郎さん

2024/4/23 7:43

お早うございます。

> まず事実関係について、根拠のよくわからないこと、完全な事実誤認と言えることを自明の前提がごとくおっしゃってるのが気になります。

歴史的なことなのに、そのことが事実かどうかは判らないのではないでしょうか? 特にインドの場合、歴史に関する資料がほとんどないといいます。説には、定説・仮説・異説がありますが、歴史は現在定説とされていることでも、何らかの証拠が見つかればひっくりかえります。歴史的な事実は、はっきりとは分からないのだと思いますが・・・

事実誤認だと決めつけることの根拠は何でしょうか? 釈尊が生まれたのは、二十世紀になってからである、などと書けば事実誤認だと断定ができるのでしょうが、二千年以上も前のことで、事実だとか、事実誤認だとかを量れるのでしょうか? 私は、経典や書物や論文を読んで、定説に近いものを選んで書いています。自分勝手な思い付きではありません。

通報 ...