参考にするかどうか分かりませんが一応ベスト枠です。 エクスカリバーのラストのような重なってるトリルが特に苦手です。
max16.66の者です。 最近ただのトリルが出来ないのが顕著になっているので、トリルが多い14.0〜14.6程度の譜面を教えてくれると助かります。また、スピードを掴むコツなどを教えてくれるととてもありがたいです。
やった時.7かな~って思ったけど.6なのね
リフレクからも呼んでくるぐらいだし 大穴でParadission、Neverworld(MUSECA)やEBONY&IVORY(beat???eam)の可能性も0ではない
残る機種の予測 ボルテ→ラクリマ、I、大宇宙ステージ ギタドラ→コンチェ、100秒、一網打尽 ノスタルジア→超絶技巧、zeeros
Timepiece phase II来るといいな
そういえばまだ見たことない配置 1/8ノーツの長い縦連
まだ詳細不明だし何とも言えないけど、新バージョンの稼働初期にポゼ狙いとかでレート上げようとすると新曲枠の影響でLv13以上の赤譜面とかも(存在すれば)やる必要が出てきたりする?
リフレクはプログラム丸ごと作り変えて曲も消したから流石にそこまででは… 容量面や演出面の事考えたら明日以降それが絶対無いとも言い切れないけど
色々デフレというか曲削除しまくったリフレシア君のその後考えるとね…
大昔に旧wikiで(どういう流れだったかは忘れたけど)「人間は本能的にデフレを嫌ってインフレを好むから譜面やプレイヤーのインフレが進んでもレート上限下げたりとかはしないはず」って話が出てたけど 今回のスキルとレーティング枠改編はシステムの根幹に関わる形でそれをやってしまったなぁって感じる
譜面トップクラスで楽しい 14の練習としても使えるし
まぁどちらにしろ新情報は明日からだから待つしかない気はする もしかしたら新曲枠追加の補填とかあるかもだし
ライアーダンサーほしいなあ サビで布回したり盆踊りするの気持ちよさそうだし間奏のユーロビートっぽいとこでBPM170のガチ乱打するの楽しそう
鬼ノ宴、晩餐歌、ライラック、ファタール、オレンジ(SPYAIR)、モエチャッカファイアうい麦畑でつかまえて、ビビデバ、愛包ダンスホール
ポプアニならこのあたりは来るかも
来るならValkyrie dimension予想 新バージョンの頭2連続でYoshitakaになっちゃうけど。
以前ゲキの存続がやばかった時に追加される曲がほぼ高難易度だった理由が、高難易度じゃないと沢山プレイしてもらえないからとかだったし ゲキチュウマイにとって新曲をいかにプレイしてもらえるかっていうのは生命線なんだろうなぁと考えると、新曲枠追加はしょうがないかなと思う ただそれはそれとして新曲枠追加するならマップ緩和とかスキル周りの調整とかで何かしらのテコ入れをして欲しかった
BEMANI曲追加あるかな
レートに新曲枠を設けるなら、その範囲をバージョンで区切るのではなく、追加されて6か月以内の曲とか最新100曲とかにした方が良い気がする
実装→全国対戦が登場→猛威を振るいまくる→ガチガチに対策される→対策が行き届くと投げる人が減る→ 見かける頻度が減り新たに対策する人が減る&時間の流れで当時の適正者は大半が15飛び交う地獄に行ってる→ しっかり対策できてない人の割合が増える→猛威を振るいまくる ↑今ここ
8分キープ練習譜面にするにはフリックが嫌らしすぎる 言っちゃ悪いけどこんなん存在していいのか
niconico、バラエティ枠でもいい? メズマライザー、オーバーライド QUATTUORUX、Synthesis、Chronomia
いや無理だってw
12月になりました マンスリーチケットの消化、金スタチュウと6倍チケットの引き換えはお早めに
削除曲の一覧見てて思うけど、何故版権曲の復活曲がごちうさのOPだけなんだって思うわ(しかもまた削除されてるという)
なんで黒より紫の方が点出ないんだ…?
なるほど。The metaverseはep.Ascensionを開放してマップを進めたらもらえるわけではなく、もとから所持済みなんですね。 ソートは盲点でした!今まで必死に→連打していたので、助かります。ありがとうございます。
15.4以上で「空間を切り裂く音ゲー」としての楽しさが一番強く出てると思う 他も楽しいんだけど個人的には方向性が違うのよな、動きそのものが楽しい譜面が15.4の中で案外少ない
個人的になんだけど新曲枠やっぱキツいなぁって。
虹レではあるけど17なんて程遠い程度のレートだから下手すりゃ序盤は新曲埋めても虹すら行けない可能性あるし曲が増えて新曲枠のレート値が上がってくれば自然に虹行けるかもだけどやっと行った頃にはVERSE+になります(新曲枠リセットで涙目)ってなりそうで…
地力上げろ下等生物って言われたらそれはそうなんだけども
そうカリカリしなさんな 飴でも舐めて気分落ち着き! つ
フォトン交換はお早めに〜
unwelcome school
唐突に降ってくる7個同時押しが初見だと反応できなかった
調べたらKMNZの「VERSE」って曲が見つかった バージョン名繋がりで来そう
中毒性のチュウを推します
無難な線を行くならはいよろこんでとbling bang bang bornは来そうな気がする
版権曲って事はアニポプか、何が来るかなぁ
12/31までツユ版権曲期間限定復活+イベント復刻
VERSEで通常解禁来るってよ
乗った! 無難にラビットホールと予想
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
参考にするかどうか分かりませんが一応ベスト枠です。
エクスカリバーのラストのような重なってるトリルが特に苦手です。
max16.66の者です。
最近ただのトリルが出来ないのが顕著になっているので、トリルが多い14.0〜14.6程度の譜面を教えてくれると助かります。また、スピードを掴むコツなどを教えてくれるととてもありがたいです。
やった時.7かな~って思ったけど.6なのね
リフレクからも呼んでくるぐらいだし
大穴でParadission、Neverworld(MUSECA)やEBONY&IVORY(beat???eam)の可能性も0ではない
残る機種の予測
ボルテ→ラクリマ、I、大宇宙ステージ
ギタドラ→コンチェ、100秒、一網打尽
ノスタルジア→超絶技巧、zeeros
Timepiece phase II来るといいな
そういえばまだ見たことない配置
1/8ノーツの長い縦連
まだ詳細不明だし何とも言えないけど、新バージョンの稼働初期にポゼ狙いとかでレート上げようとすると新曲枠の影響でLv13以上の赤譜面とかも(存在すれば)やる必要が出てきたりする?
リフレクはプログラム丸ごと作り変えて曲も消したから流石にそこまででは…
容量面や演出面の事考えたら明日以降それが絶対無いとも言い切れないけど
色々デフレというか曲削除しまくったリフレシア君のその後考えるとね…
大昔に旧wikiで(どういう流れだったかは忘れたけど)「人間は本能的にデフレを嫌ってインフレを好むから譜面やプレイヤーのインフレが進んでもレート上限下げたりとかはしないはず」って話が出てたけど
今回のスキルとレーティング枠改編はシステムの根幹に関わる形でそれをやってしまったなぁって感じる
譜面トップクラスで楽しい
14の練習としても使えるし
まぁどちらにしろ新情報は明日からだから待つしかない気はする
もしかしたら新曲枠追加の補填とかあるかもだし
ライアーダンサーほしいなあ
サビで布回したり盆踊りするの気持ちよさそうだし間奏のユーロビートっぽいとこでBPM170のガチ乱打するの楽しそう
鬼ノ宴、晩餐歌、ライラック、ファタール、オレンジ(SPYAIR)、モエチャッカファイアうい麦畑でつかまえて、ビビデバ、愛包ダンスホール
ポプアニならこのあたりは来るかも
来るならValkyrie dimension予想
新バージョンの頭2連続でYoshitakaになっちゃうけど。
以前ゲキの存続がやばかった時に追加される曲がほぼ高難易度だった理由が、高難易度じゃないと沢山プレイしてもらえないからとかだったし
ゲキチュウマイにとって新曲をいかにプレイしてもらえるかっていうのは生命線なんだろうなぁと考えると、新曲枠追加はしょうがないかなと思う
ただそれはそれとして新曲枠追加するならマップ緩和とかスキル周りの調整とかで何かしらのテコ入れをして欲しかった
BEMANI曲追加あるかな
レートに新曲枠を設けるなら、その範囲をバージョンで区切るのではなく、追加されて6か月以内の曲とか最新100曲とかにした方が良い気がする
実装→全国対戦が登場→猛威を振るいまくる→ガチガチに対策される→対策が行き届くと投げる人が減る→
見かける頻度が減り新たに対策する人が減る&時間の流れで当時の適正者は大半が15飛び交う地獄に行ってる→
しっかり対策できてない人の割合が増える→猛威を振るいまくる
↑今ここ
8分キープ練習譜面にするにはフリックが嫌らしすぎる
言っちゃ悪いけどこんなん存在していいのか
niconico、バラエティ枠でもいい?
メズマライザー、オーバーライド
QUATTUORUX、Synthesis、Chronomia
いや無理だってw
12月になりました
マンスリーチケットの消化、金スタチュウと6倍チケットの引き換えはお早めに
削除曲の一覧見てて思うけど、何故版権曲の復活曲がごちうさのOPだけなんだって思うわ(しかもまた削除されてるという)
なんで黒より紫の方が点出ないんだ…?
なるほど。The metaverseはep.Ascensionを開放してマップを進めたらもらえるわけではなく、もとから所持済みなんですね。
ソートは盲点でした!今まで必死に→連打していたので、助かります。ありがとうございます。
15.4以上で「空間を切り裂く音ゲー」としての楽しさが一番強く出てると思う
他も楽しいんだけど個人的には方向性が違うのよな、動きそのものが楽しい譜面が15.4の中で案外少ない
個人的になんだけど新曲枠やっぱキツいなぁって。
虹レではあるけど17なんて程遠い程度のレートだから下手すりゃ序盤は新曲埋めても虹すら行けない可能性あるし曲が増えて新曲枠のレート値が上がってくれば自然に虹行けるかもだけどやっと行った頃にはVERSE+になります(新曲枠リセットで涙目)ってなりそうで…
地力上げろ下等生物って言われたらそれはそうなんだけども
そうカリカリしなさんな
飴でも舐めて気分落ち着き!
つ
フォトン交換はお早めに〜
unwelcome school
唐突に降ってくる7個同時押しが初見だと反応できなかった
調べたらKMNZの「VERSE」って曲が見つかった
バージョン名繋がりで来そう
中毒性のチュウを推します
無難な線を行くならはいよろこんでとbling bang bang bornは来そうな気がする
版権曲って事はアニポプか、何が来るかなぁ
12/31までツユ版権曲期間限定復活+イベント復刻
VERSEで通常解禁来るってよ
乗った!
無難にラビットホールと予想