このゲームにおいてすっげえ強いプレイヤーとチーターの見分け方ってあんのかな
Degtyarev PDM-42のページ名をPDM-42に変えて、間違えて作ってしまったPDM-42のページを削除してほしいです。またMosin M91 rifle with supressorをMosin M91 rifle with suppressorに、FG 42 with grenade launcher.をFG 42 with grenade launcherに、アメリカ軍研究ツリーにある通常の方のM4A3E2をM4A3E2 Jumboに変えてほしいです。
極端なアメリカ一強ではないってだけでアメリカ自体はアプデ前より確実に勝てるようになってると思うよ。特に対日戦は前のように一方的に日本に蹂躙される試合がかなり減った気がする。個人的には今のバランスはかなり丁度いいと思う
PUMAは榴弾撃ったら75mm以上なら正面でも爆散するはず
露骨なチーターってあんま見たことないなぁ、サンダーボルトで分隊一掃された時の方が精神には悪いが
なんか昨日は日本でギリギリ負ける試合多かったとは思う
シルバーガチャ引いたらソ連の対戦車ライフル分隊当たったけどこれってあたりなの?(AVSのやつ)
このゲームは健全なのでチーターなんて居ません知りません。なのでチーターの話題は情報統制します(ガチ なんて運営ですしなぁ
イベント開始日や更新日には必ずといってもくらい遭遇します。リプレイを見るとチーター同士で分隊を組んでいたりするのでタチが悪いです。
呆気なくアメリカブーム終わったよな
あれだけ強力な装備あるのにアメリカ弱すぎんか
こう言っちゃなんだけど今まででチーターぽいやつに遭遇したこと無いな…時間帯によるのかな(なお何年も前から報告されてるチーターはBANされてない模様)
アレでキルすると結構な快感やで。ソ連の消音器付きPPD4丁ゲリラに持たせてコマンド部隊ごっこ結構楽しいぞ。
すみません皆さん装着できます 私の勘違いでした
サプ付きの銃ってプレイヤー相手だと、どの程度の距離まで聞こえにくくなるんだろ 武器にもよるんだろうけど
チーター多すぎて上手いプレイヤー殆ど残っていないね。DFは運営を交代した方がいいじゃないかな?
グルカと高砂部隊は是非とも揃えたいね。
正面は小銃弾くらいしか防げないけど、後方ならエンジンが盾になるからね。普通の戦車でも車体真後ろは結構耐える。プーマは後進の速度が前進と同じだから、エンジンを犠牲にする覚悟なら後進のデメリットは操作性くらいになる
DMMだとSd.Kfz.251/1がどこにも見当たらないんだが、どこから買うの? 研究ツリーにも表示されないんだが。当然既に持ってたりはしないよ。
プーマのケツ頑丈すぎやろ。逃げるケツにt34の76mm10発くらい撃ち込んでようやく爆散しやがった。常にケツ向けて戦った方が強いんちゃうかプーマ
ゲリラ向けに消音武器武器かな、後修正されるかもしれないけどPP Shpitalniy 1940、97発装填で反動が低い。後はピストル枠SMGで鬼ファイアレートのヤジコフとか低BR独工兵とか向けにアーティラリールガー?他は結構ツリー内兵器で変えが効くのばっかだと思う
射撃場で試射して、お!これはイケる!と思って買ったけど、いざ実戦で使うと微妙だったって後悔するのってFPSゲーだとあるあるだよな。どっちも持ってるが、あれば便利だけど、買うとなると、うーんだな。FG42Ⅱが割と優秀だしな。クルツG43は鹵獲武器ってことにしてソ連にくれ。
購入してる分隊は表示されないし、steam版の画像に映ってるやつも普通にDMMから買えるので特段変わらないかと
AT銃手はサブ枠運用。つまり対戦車装備として装備可。まあRMNは対戦車能力は皆無なのだが。なので実質はライフル兵用の弾数いっぱいのグレポンってな感じ。
普通に装備できるけど勘違いしてるのは迫撃砲とATはニ番目の枠に装備できることだと思うよ
RMN-50ショップ表記間違ってるかと?迫撃砲兵とAT銃手もOKって書いてあるけどライフル銃兵しか装着できないよ 手持ちので試してみた
敵プレイヤーがBR5戦車を投入している前提じゃなかったか
また、RMN-50のような手持ち迫撃砲、Luftfaust Bのような対空兵器はどのような区分になりますか?
せっかくお試し機能があるんだし、撃ちまくった後にお財布と相談すればよし 話を聞いてから確かにそうかも!と思った意見は胸に留めて、そうかな?とか的外れだな!と思った意見はスルーした方がいい ちなみに自分は貰えるなら勿論使うけど金出すのはなぁ…って感じでござんす
今回のセール結構いいな。セールセンスあるよ運営
KB-P-135やBeretta 1918/30,M1903 Springfield (Pedersen device)のようなピストルキャリバーカービン銃は画像素材においてどういう区分になりますか?RF?
ソ連の金乗り物チケットにあるT-34E「STZ」は通常車両も旧スターリングラード限定でBR制度導入で削除されて入手不可能だから、乗らなくてもコレクションしたい人は取っておくといいよ
あれ、ドイツフィルタしてた筈なのに1台だけアメリカ戦車が混じってる?
左がDMM連携、右がSteam連携 (DMM)って書かれている商品があるから、DMMだけ買えるものが追加されているかなと思ったら、DMM側にはSd.Kfz.251/1が無かったりして、よく見ると色々違う。
お!サイレンサーナガンリボルバーの購入ですか!?さすが旦那!お目が高い!
PC?コンソール?
こいつタセ焼いてそう
同じ奴を交換出来ないから何とも言い辛いけど、交換する兵士によって割り振られるポイント決まってる可能性がありますね。先ほど試しにソ連対戦車兵2名を交換してみましたが、PyotrBoltoは全部マックスでDenisDotesnkoは全部のポイントが下振れで無能でした。
ゲーム内から1年分買う方が安上がりでいいよ
ゲリラにサイレンサー付き銃持たせて奇襲しやすくするか
このゲームにおいてすっげえ強いプレイヤーとチーターの見分け方ってあんのかな
Degtyarev PDM-42のページ名をPDM-42に変えて、間違えて作ってしまったPDM-42のページを削除してほしいです。またMosin M91 rifle with supressorをMosin M91 rifle with suppressorに、FG 42 with grenade launcher.をFG 42 with grenade launcherに、アメリカ軍研究ツリーにある通常の方のM4A3E2をM4A3E2 Jumboに変えてほしいです。
極端なアメリカ一強ではないってだけでアメリカ自体はアプデ前より確実に勝てるようになってると思うよ。特に対日戦は前のように一方的に日本に蹂躙される試合がかなり減った気がする。個人的には今のバランスはかなり丁度いいと思う
PUMAは榴弾撃ったら75mm以上なら正面でも爆散するはず
露骨なチーターってあんま見たことないなぁ、サンダーボルトで分隊一掃された時の方が精神には悪いが
なんか昨日は日本でギリギリ負ける試合多かったとは思う
シルバーガチャ引いたらソ連の対戦車ライフル分隊当たったけどこれってあたりなの?(AVSのやつ)
このゲームは健全なのでチーターなんて居ません知りません。なのでチーターの話題は情報統制します(ガチ なんて運営ですしなぁ
イベント開始日や更新日には必ずといってもくらい遭遇します。リプレイを見るとチーター同士で分隊を組んでいたりするのでタチが悪いです。
呆気なくアメリカブーム終わったよな
あれだけ強力な装備あるのにアメリカ弱すぎんか
こう言っちゃなんだけど今まででチーターぽいやつに遭遇したこと無いな…時間帯によるのかな(なお何年も前から報告されてるチーターはBANされてない模様)
アレでキルすると結構な快感やで。ソ連の消音器付きPPD4丁ゲリラに持たせてコマンド部隊ごっこ結構楽しいぞ。
すみません皆さん装着できます 私の勘違いでした
サプ付きの銃ってプレイヤー相手だと、どの程度の距離まで聞こえにくくなるんだろ 武器にもよるんだろうけど
チーター多すぎて上手いプレイヤー殆ど残っていないね。DFは運営を交代した方がいいじゃないかな?
グルカと高砂部隊は是非とも揃えたいね。
正面は小銃弾くらいしか防げないけど、後方ならエンジンが盾になるからね。普通の戦車でも車体真後ろは結構耐える。プーマは後進の速度が前進と同じだから、エンジンを犠牲にする覚悟なら後進のデメリットは操作性くらいになる
DMMだとSd.Kfz.251/1がどこにも見当たらないんだが、どこから買うの?
研究ツリーにも表示されないんだが。当然既に持ってたりはしないよ。
プーマのケツ頑丈すぎやろ。逃げるケツにt34の76mm10発くらい撃ち込んでようやく爆散しやがった。常にケツ向けて戦った方が強いんちゃうかプーマ
ゲリラ向けに消音武器武器かな、後修正されるかもしれないけどPP Shpitalniy 1940、97発装填で反動が低い。後はピストル枠SMGで鬼ファイアレートのヤジコフとか低BR独工兵とか向けにアーティラリールガー?他は結構ツリー内兵器で変えが効くのばっかだと思う
射撃場で試射して、お!これはイケる!と思って買ったけど、いざ実戦で使うと微妙だったって後悔するのってFPSゲーだとあるあるだよな。どっちも持ってるが、あれば便利だけど、買うとなると、うーんだな。FG42Ⅱが割と優秀だしな。クルツG43は鹵獲武器ってことにしてソ連にくれ。
購入してる分隊は表示されないし、steam版の画像に映ってるやつも普通にDMMから買えるので特段変わらないかと
AT銃手はサブ枠運用。つまり対戦車装備として装備可。まあRMNは対戦車能力は皆無なのだが。なので実質はライフル兵用の弾数いっぱいのグレポンってな感じ。
普通に装備できるけど勘違いしてるのは迫撃砲とATはニ番目の枠に装備できることだと思うよ
RMN-50ショップ表記間違ってるかと?迫撃砲兵とAT銃手もOKって書いてあるけどライフル銃兵しか装着できないよ 手持ちので試してみた
敵プレイヤーがBR5戦車を投入している前提じゃなかったか
また、RMN-50のような手持ち迫撃砲、Luftfaust Bのような対空兵器はどのような区分になりますか?
せっかくお試し機能があるんだし、撃ちまくった後にお財布と相談すればよし

話を聞いてから確かにそうかも!と思った意見は胸に留めて、そうかな?とか的外れだな!と思った意見はスルーした方がいい
ちなみに自分は貰えるなら勿論使うけど金出すのはなぁ…って感じでござんす
今回のセール結構いいな。セールセンスあるよ運営
KB-P-135やBeretta 1918/30,M1903 Springfield (Pedersen device)のようなピストルキャリバーカービン銃は画像素材においてどういう区分になりますか?RF?
ソ連の金乗り物チケットにあるT-34E「STZ」は通常車両も旧スターリングラード限定でBR制度導入で削除されて入手不可能だから、乗らなくてもコレクションしたい人は取っておくといいよ
あれ、ドイツフィルタしてた筈なのに1台だけアメリカ戦車が混じってる?
左がDMM連携、右がSteam連携

(DMM)って書かれている商品があるから、DMMだけ買えるものが追加されているかなと思ったら、DMM側にはSd.Kfz.251/1が無かったりして、よく見ると色々違う。
お!サイレンサーナガンリボルバーの購入ですか!?さすが旦那!お目が高い!
PC?コンソール?
こいつタセ焼いてそう
同じ奴を交換出来ないから何とも言い辛いけど、交換する兵士によって割り振られるポイント決まってる可能性がありますね。先ほど試しにソ連対戦車兵2名を交換してみましたが、PyotrBoltoは全部マックスでDenisDotesnkoは全部のポイントが下振れで無能でした。
ゲーム内から1年分買う方が安上がりでいいよ
ゲリラにサイレンサー付き銃持たせて奇襲しやすくするか