今回のアップデートで以下の修正があったよ。 ほとんどのプレミアムおよびイベントの突撃兵、エンジニア、マシンガンナー、火炎放射兵の部隊に追加の兵士スロットを追加しました。このスロットにはエンジニアまたは対戦車砲手を配置できます。
ソ連のトンプソン100分隊とかドイツのMG39の部隊やらのイベント分隊がAT銃手入れられるようになってた
なんかビルマだと塹壕めっちゃ深く掘れる気がするんだけど気のせいかな?
ランク3編成とはHVARロケット持ちはマッチしないとかなってくれるかそれかHVARロケット消してくれんかな…
貫通力は50mmあるみたい。あと九九式のに限らず各国の対戦車能力付き小銃擲弾はライフル兵だけでなくて対戦車兵も持てる
三八式は対人しか出来ないけど九九式は対戦車擲弾だから側面取ればシャーマン飛ばせる
三八式と九九式のグレネードランチャーに違いってあるんでしょうか
BR3行きたいけど格上マッチがさらに酷くなるのヤダーーー!!!
なんでBR2で構成してるのにグレランスパマーの相手しなきゃいけねえんだよくだらねえ
負傷して自分で包帯巻いた後に立ち上がるのなんとかしてくれないかな…そのせいで撃たれる
2,3割は敗北するから常勝態勢は翳ってきたな
隣の惑星から久々に復帰したけど、武器類の購入のハードルが結構低くなってたり色々と様変わりしたんだなぁという所感
既に攻撃側超有利な設計になってるからなあ
ビルマの防衛引かなければ勝てなくもない
アプデとイベント来てから低BR米日どっちも結構ビーコン経っててちゃんと試合になってるの良い
ビルマ市街地、建物一部壁破壊出来るようになればな、攻略範囲増えてさらに楽しくなるのに
クリスマスツリー建てるようになってる効果ないしすぐ壊れるけど
Tu-2sつええ…高速で250kg6発お届けできるし最低限の空戦性能もある
全陣営にすると連合とソ連にしかならないんも仕様ですか・・・?
ちゃんとラリポを立てるような良い人が、新武器新戦車を使い倒しにみんなして米軍行って相対的につらいとか?
今の日本軍ってそんな窮地に立たされてるのか? BR5でやってるけど、そんなに苦しみは感じないよ。 味方がラリポ建てない奴ばっかりなのが辛いけど...
ラリポ作っても速攻で壊され、戦車乗ってもゲリラが出待ち、空から絶えずロケットで空爆されてる時の無力感……どないせぇっちゅうんじゃ…
にほんへBR2なんだけど、ビルマきたーと参戦したらモヒカン降って来たんだけど...流石にBR5混じってるのは勘弁して下さい。
一ヶ月も経てば米軍に飽きて日本軍に人が戻るはずだから…
日トンプソンを一つ貰えたら充分かな。BR2の高連射SMG自体は日本で貴重だし。(あまり使うかというと微妙だけど)
とにかくある程度高度を取ること、そうすれば急降下爆撃で当てたい場所に爆弾落とせるようになるし、敵機も見つけやすくなるし位置エネルギーがあるので有利に立ち回れる
悔しいが逆立ちしてワンと鳴いて回っても勝てねぇ。日本実装初期を思い出す…。(BR5)
アメリカ軍br3で出撃したらビルマいっぱい出てきて飽きた。太平洋戦争の別マップにも飛ばしてくれーい
今の連合VS枢軸、マジで連合ガチ元帥様のオナニーショー会場と化していらっしゃる……無双して稼ぎまくる連合ガチ元帥様以外皆ゴミみたいな点数でたのちい!
航空機を扱うコツはありますか?爆弾の落とし方や敵機の視認のやり方等教えていただきたいです。
防衛拠点の前に一生アンプロメット撃って炎の壁作ってくれる敵がいて笑った。数多見てきた利敵工兵の中でもNo1かもしれん。
塗装とかがめちゃくちゃ好きなら使用可能な分隊が2つじゃなくても購入して後悔しないかも、基本的に塗装が違うフルカスタムしただけの存在なのでゲーム的なアドバンテージが有るのは使用可能な分隊が2つ以上ある機体を買ったほうがいいよ
米軍なのに自分以外のプレイヤーがラリー作ってるのちょっと感動しちゃった
Yキー長押しで出る分隊画面、よーく見ると何かあったはず…
本当に適性があるのはどちらなのか、俺にはわからない。
通信兵の武器を三八式に入れ替えてください! それなら低BRでも…!
二丁のみとはいえやばいよな バイポ立てれば2~3分隊溶かせる
金チケット没収って話がちらほら見受けられますが、交換しといた方がいいでしょうか?ビークル枠だと4式戦が気になってます
もしかしてラリーの建設速度って建築速度+近接速度でもっと早くなってる・・・?
大和魂(笑)って案外馬鹿に出来ないんやなって…
今回のアップデートで以下の修正があったよ。
ほとんどのプレミアムおよびイベントの突撃兵、エンジニア、マシンガンナー、火炎放射兵の部隊に追加の兵士スロットを追加しました。このスロットにはエンジニアまたは対戦車砲手を配置できます。
ソ連のトンプソン100分隊とかドイツのMG39の部隊やらのイベント分隊がAT銃手入れられるようになってた

なんかビルマだと塹壕めっちゃ深く掘れる気がするんだけど気のせいかな?
ランク3編成とはHVARロケット持ちはマッチしないとかなってくれるかそれかHVARロケット消してくれんかな…
貫通力は50mmあるみたい。あと九九式のに限らず各国の対戦車能力付き小銃擲弾はライフル兵だけでなくて対戦車兵も持てる
三八式は対人しか出来ないけど九九式は対戦車擲弾だから側面取ればシャーマン飛ばせる
三八式と九九式のグレネードランチャーに違いってあるんでしょうか
BR3行きたいけど格上マッチがさらに酷くなるのヤダーーー!!!
なんでBR2で構成してるのにグレランスパマーの相手しなきゃいけねえんだよくだらねえ
負傷して自分で包帯巻いた後に立ち上がるのなんとかしてくれないかな…そのせいで撃たれる
2,3割は敗北するから常勝態勢は翳ってきたな
隣の惑星から久々に復帰したけど、武器類の購入のハードルが結構低くなってたり色々と様変わりしたんだなぁという所感
既に攻撃側超有利な設計になってるからなあ
ビルマの防衛引かなければ勝てなくもない
アプデとイベント来てから低BR米日どっちも結構ビーコン経っててちゃんと試合になってるの良い
ビルマ市街地、建物一部壁破壊出来るようになればな、攻略範囲増えてさらに楽しくなるのに
クリスマスツリー建てるようになってる効果ないしすぐ壊れるけど
Tu-2sつええ…高速で250kg6発お届けできるし最低限の空戦性能もある
全陣営にすると連合とソ連にしかならないんも仕様ですか・・・?
ちゃんとラリポを立てるような良い人が、新武器新戦車を使い倒しにみんなして米軍行って相対的につらいとか?
今の日本軍ってそんな窮地に立たされてるのか? BR5でやってるけど、そんなに苦しみは感じないよ。 味方がラリポ建てない奴ばっかりなのが辛いけど...
ラリポ作っても速攻で壊され、戦車乗ってもゲリラが出待ち、空から絶えずロケットで空爆されてる時の無力感……どないせぇっちゅうんじゃ…
にほんへBR2なんだけど、ビルマきたーと参戦したらモヒカン降って来たんだけど...流石にBR5混じってるのは勘弁して下さい。
一ヶ月も経てば米軍に飽きて日本軍に人が戻るはずだから…
日トンプソンを一つ貰えたら充分かな。BR2の高連射SMG自体は日本で貴重だし。(あまり使うかというと微妙だけど)
とにかくある程度高度を取ること、そうすれば急降下爆撃で当てたい場所に爆弾落とせるようになるし、敵機も見つけやすくなるし位置エネルギーがあるので有利に立ち回れる
悔しいが逆立ちしてワンと鳴いて回っても勝てねぇ。日本実装初期を思い出す…。(BR5)
アメリカ軍br3で出撃したらビルマいっぱい出てきて飽きた。太平洋戦争の別マップにも飛ばしてくれーい
今の連合VS枢軸、マジで連合ガチ元帥様のオナニーショー会場と化していらっしゃる……無双して稼ぎまくる連合ガチ元帥様以外皆ゴミみたいな点数でたのちい!
航空機を扱うコツはありますか?爆弾の落とし方や敵機の視認のやり方等教えていただきたいです。
防衛拠点の前に一生アンプロメット撃って炎の壁作ってくれる敵がいて笑った。数多見てきた利敵工兵の中でもNo1かもしれん。
塗装とかがめちゃくちゃ好きなら使用可能な分隊が2つじゃなくても購入して後悔しないかも、基本的に塗装が違うフルカスタムしただけの存在なのでゲーム的なアドバンテージが有るのは使用可能な分隊が2つ以上ある機体を買ったほうがいいよ
米軍なのに自分以外のプレイヤーがラリー作ってるのちょっと感動しちゃった
Yキー長押しで出る分隊画面、よーく見ると何かあったはず…
本当に適性があるのはどちらなのか、俺にはわからない。
通信兵の武器を三八式に入れ替えてください!
それなら低BRでも…!
二丁のみとはいえやばいよな
バイポ立てれば2~3分隊溶かせる
金チケット没収って話がちらほら見受けられますが、交換しといた方がいいでしょうか?ビークル枠だと4式戦が気になってます
もしかしてラリーの建設速度って建築速度+近接速度でもっと早くなってる・・・?
大和魂(笑)って案外馬鹿に出来ないんやなって…