https://wikiwiki.jp/zenless/グレース
悠真の横に据えようと思ったらスイング4ケイオス2くらいで良いのかな?
街で歩かせて改めて実感する"デカさ"
連れ歩きの逸話イベント。ルミナ:駐車場のボンプ充電スタンド・美容院・カフェ・ラーメン屋側の歩道橋。白祇:外周の大型トラック・内側の黄色いフォークリフト。六分街:カスタムショップ。とりあえずこれだけ見つけたンナ
ルミナ:駐車場の社用車、公園のドラム缶にもあったよ。
雅引けてグレースも持ってるので電気混沌組もうかと思っているのですがリナ未所持です。グレース自体はすり抜けで引いていただけで一切触ったことがないのでわからないのですがコアパッシブを諦めた場合ptとしてのダメージはかなり落ちてしまうんでしょうか?
雅/グレース/1枠でリナがいないってだけならそこまで影響はないと思う。雅/グレース/蒼角で混沌のダメージよりも頻度増やして雅のスタック貯めて強化通常叩き込む編成なんてどう?
雅のために混沌回数稼ぐ目的なら追加コア発動しなくても大丈夫やで、仮にグレース下地で混沌ダメ稼ぐにしてもそれなりに差はあれど追加コア必須ってほどではないし
色々試したけど結論として『リナが居ないならグレースは使わない方がいい』になった。説明すると長くなるけど、問題は3つ。1つが雅の属性。使えばわかるけど雅は独自の属性をもってて、異常ゲージも雅専用。だからグレース以外に電気を入れない場合、3属性チームになって混沌を起こすのが難しくなる。2つ目が雅のコアスキル。ダメージUPもあるんだけど、重要なのは混沌発生で専用スタックがもらえるってところ。これが欲しいから異常キャラのグレースをってことなんだろうけど、上記の問題があって混沌を起こせなくてグレースのコアパッシブどころの騒ぎじゃない。3つ目が異常掌握とエネルギー回復の両立。グレース1人で感電にするには強化特殊スキル2回が目安。これは6番を掌握にしている時の話で、でも6番掌握にするとエネルギーが足りなくなる。かといって、それを解決できるのは6番を自動回復にするぐらいしかないせいで両立が出来ない。武器も自動回復が付いてるのはバーニス餅ぐらいで、掌握にいたっては効果を持つ武器が存在しない。(一応蓄積効率UPはある。柳餅)これらをふまえると、電気混沌を組みたいならグレースではなく、ハルマサ+αに6課ボンプの方がいい。
リナいないならセスがいいと思うよ。3人パッシブ発動できるし、感電蓄積もできる。マスタリーバフは雅グレースどっちで受け取っても美味しい
雅のコアパッシブは支援or同陣営なのでセスでは発動しませんね
あ!確かにそうだった。それだとやっぱり今は雅とグレース合わせるなら3人目はリナじゃないといけなくなっちゃうのか。申し訳ねぇ
リナがかなり大事なんですね。とりあえずライトルーシー11号の11号と入れ替えて運用することにして、リナは300連天井を待つことにします
雅/グレース/悠真で危局ブリンガー星3クリアはできたよ。雅で状態異常起こしたらグレースで混沌、雅のスタッグ溜まったら強化通常を回すだけで良いから使いやすかった。悠真は追加能力用だからLv1で添えるだけ。
ようやく引けたので、元々白祇重工が好きということもあって、アンドーと合わせて電気編成を組もうと思っています。残りの1枠は誰がいいか(できれば恒常)、ディスクは何がいいかなど教えていただきたいです。
グレース:電気蓄積能力・感電ダメに秀でている時限(裏)異常アタッカー、強化特殊が撃てない間は能力が下がる。アンドー:感電時のみ大幅にダメージが引き上がる時限(裏)アタッカー、ダメージの伸びは元の感電ダメージを参照するため雅やハルマサの様にただ感電させればいい訳ではない、またエネルギーがない場合は能力が大幅に下がる。 なので表性能の高い撃破(アンビー/青衣)でエネルギー回復を待ちながらブレイクさせるか、裏性能の高い撃破(ベン無しクレタ/ライト/シーザー)でパリィ+強化特殊をグレースとの間で回しながらチャンスを待つか、支援キャラを入れ支援キャラ終結のエネルギー回復等を駆使しながらグレースを表運用するの三択です。表異常(ジェーン/柳/雅)を表に出すという手はありますが、それなら最早アンドーが要らないです。表強行(ビリー/猫又/エレン)を使うという手もありますが、それならグレースとアンドーを撃破・支援・防護にした方がダメージが出てしまいます。
恒常で行くならアンビーかクレタ、リナになるかなと思います。アンビーの方は味方へのエネルギー回復有りですが、A級ゆえの全体的な性能の低さは否めないです(バフ性能・ブレイク速度)。またアンビーは電気のため感電までの速度は速くなりますが、アンビーが攻撃するほど感電ダメージが落ちていきます。クレタはブレイク速度は非常に優秀ですが、ブレイク時に感電させられているかの問題が付き纏います。リナはバフ全てがグレースに噛み合っていますが、1凸強化特殊で11.5秒ほどのバフなので3人全員エネルギー回復がネックになり高いパーティー完成度(キャラや音動機の凸、2スイング・6番ディスクでのエネルギー回復補助)が求められます。
他にはセス/ベン/ルーシーが考えられます。セスはグレースのマスタリーを100も上げながら耐久支援及び電気蓄積が可能です(ただし感電ダメは下がる)、餅を持たせれば電気蓄積能力が大幅に上昇しファンド音動機(ホットスプリング)を持たせればグレースのエネルギー回復補助が可能と無駄がないです、注意点はアンドー自身へのバフ・耐久支援が無いことです。。ベンはグレースには耐久支援のみですが、アンドーには耐久支援と会心率バフが可能です。特にアンドーの非ブレイク時攻撃は敵からの攻撃を受けやすいため使いやすさが改善されます。ルーシーは2種の攻撃力バフでグレース・アンドーどちらにも強力なバフが可能です。グレース・アンドー共に4番5番6番を攻撃%にしづらいため他キャラより恩恵が大きいです。恒常キャラを多用する人にとって最大の問題はルーシーを別パーティで使いたいことでしょうか。
限定では青衣、シーザーです。青衣はおおよそアンビーを一回りか二回りほど強くした感じです。シーザーはアンドー&グレースペアと組み合わせる場合においてはベンとルーシーを足して2を掛けた様な性能です。
なんだかんだこのゲームで裏から攻撃できる手段って少ないからちょっとだけ表出て感電で火力出せるのって強いんだね
ついにグレースさんをお迎えしたからシナジーガン無視の柳グレースリナ編成ができちまうぜ!
シナジー無視というか、普通に感電パでは?割とありだよ。
使えばわかるけど普通にルーシー入れた方がいいってぐらいグレースが機能しないよ
感電更新されるたびにグレースの追加能力の効果が切れるからね 二人とも突破ステータスが掌握のせいで6番を掌握以外にしてても感電ガンガン更新されるし 感電安定させたいにしてもセス入れる方が誇張抜きで100倍マシ
ワーホリ気味の長身電撃おっぱいトリオじゃん。シナジーあるに決まってる
ゲージが無いときって儀式して特殊撃つより特殊だけ連打してた方がいいのかな
間違ってなければ特殊はヒット時エネルギー回復がないから儀式してエネルギー回復もした方がちゃんと強そうな気がしますね
雅グレース色々試したがフリーダム4でディスク6EN回復が答えな感じあるな、適当にバフ掛けたり雅で殴ったりで混沌回しやすいのがこの組み合わせだった。ディスク6掌握は強化特殊スキル発動出来ないから混沌起こそうとすると出場時間が伸びてDPS下がる、これはフリーダムじゃなくても関係無かった(バーニス餅持ってないのでそこは考慮して欲しい)。雅グレースの強みはバーニスやサポ枠を温存出来る事と出場時間を取るパイパーと短いグレースで互換性がある。使い勝手はパイパーに軍配上がるけど電気弱点相手には結構強いね。
何だろう…出来ることは明確にちゃんとあるのに、どうしても2番手3番手になるの何とかならんかな…好きだからもうちょっと強化欲しい…
本来の能力の感電バフがはっきり言ってクソ弱いから混沌狙ったほうがいいんだけど混沌運用だと柳の下位互換だからなあ、基礎ステータス優秀だから混沌狙いは普通に強いけどこのキャラでなくてもいいってのがちょっとモニョるね
クレタは撃破速度ほぼ最速とすると、グレースは状態異常発生最速だと思うのよな、基礎スペックとしては。だから状態異常を回数起こすことにかなり意味のあるキャラが来ると輝くはずなんだけど…何だお前柳コラ、なんやその極性混沌とかいうチートは。
雅グレース柳で使ってたことはある。柳と比べると異常発生自体は早いから雅で霜氷→グレースで素早く感電→柳で即強化特殊して混沌→柳で強化通常最大溜め みたいな動きがそれなりに快適だった
結局のところ儀式が長い。リソース少なく下地に出来るのは悪くないけど現状素早くもなくなってしまった。強化特殊にクイック支援とかついてると全然違ったんだろうなと思う。
本人での感電発生時にクイック支援発生とか後付けとか、感電状態に出来たら防御低下とか生えてこないかな…
流し見で1番上のフリーダム4集めてたけどケイオスの方が全然強いじゃんって途中で気づいた...つらい
アンドーパで使う場合は一凸二凸もあるとそれなりにうれしいな
イベントのうわ出た枠と化したグレース姉貴 新エリート民全員でこいつを逮捕しろ!
倫理観終わってるけど最強治安官と虚狩りコンビ相手でも怯まずに一歩も引かなかったのは普通にすごい。
スタレなら知恵の神に一瞥されててもおかしくないくらい倫理観の欠如というか…果てなき探求があるというか…しかもそれに対して引き起こされるリスクへの恐れがマジで無い。その上機械への愛あってのこれだからとんでもないんだこの人。この人が嫌いになる機械は出ねえと思う…
戦闘ボイスはわりかし普通だから、普段愛用してると「そういえば異常者だったな…」ってなぜかちょっと残念な気持ちになる。でも好き
つべにニコアスグレースで危局のマリオネットカンストさせてる動画合ってたまげた、エネルギー回復と状態異常の速さでニコの支援最大限活かしてるんだろうな、アストラ完凸グレース5凸だけどカンストまで持って行けるのは凄い
危局じゃないし凸状況も全然違うけど試してみたら確かに結構強かった。アストラニコの組み合わせが異常キャラとだいぶ噛み合うンナ
色んなキャラにディスク引っ張られてほぼ装備無しになったから今のんびりケイオス集めてるけど、実際感電発生要因として考えるならケイオス2フリーダム2のスイング2でいいのかな。武器は涙だからまあ妥協もいい所だけど、メインオプは6エネ4マスタリー5電気かな。
完凸グレース持ってるプロキシに聞きたいんだけど完凸のグレネードのダメージ2倍って説明文に記載されてる特殊、強化特殊だけ?
追加能力のバフは感電下地の混沌にも乗ってくれるのだろうか?リナ1凸とバーニスを持ってるので混沌適性あるなら300回ボーナスでお迎えしたい
モチーフはあるけど、本人がいない...雅リナグレースはいつ組めるのやら
電気版霜烈みたいな上位属性が来てかつとその感電と通常感電が混沌せず共存するみたいな性能してたら化けそう。
ハイキャリするならリナアストラかな。回避支援連発できて楽しそう(決して強くはなさそう)
今のところ異常は混沌を起こしてなんぼな傾向が強いけど、キャラが増えて単一状態異常で押していく編成が強くなるキャラがでたらグレースの使用機会が増えるかも かも
グレースのスキルレベルって上げる必要ある?ダメージとブレイクの倍率が上がるだけで状態異常のダメージやかかる速さは変わらなさそうだけど…
攻撃とダメバフ盛るからそれなりの火力にはなると思うけどまぁおまけだわな
育成アドバイスの最優先に何気に通常攻撃が入ってるけど、上げるもんなのかな?コアスキルと特殊スキルでダメージを稼ぐタイプなのかと思ってるんだけど。
まあ振る回数多いし上げるんじゃない?あんま変わらないとは思うけど
2凸が強そうだと思うんだけど、通常攻撃で手榴弾投げてるのっていつなんだろう。強化特殊撃つ前に耐性ダウン入ってると嬉しいんだけども
一応三段目の最後に電力に関係ないのを放ってるとは書いてあるね、通常攻撃のとこに。
確かにエフェクト的にも三段目に入ってるっぽいね。ありがとう
雅アストラで激変7裏59秒出たわ、周りが強いだけ感もあるけどまあ十分実用レベルでしょ、しかし雅は本当に強いな…
状態異常がメインダメージの混沌編成において別枠18%は普通に強いからね。って言おうと思ったけど追加コア発動してないのか。何も分かんねぇや!
純粋に爆速感電装置として……かな…?
グレースパイパー以外の異常が限定しかいないから、手持ち次第ではマジで雅編成の第一候補になるんだよな……雅無凸だとなおさら。
未だに感電蓄積速度はトップ層走ってる人だからなあ…6番掌握、今ならパエトーン出たから2セットもそっちにして、フリーダム4で最大限掌握伸ばして感電起こすのは相当だと思う。エネルギー溜めて感電起こして帰るのが仕事なら強いんだけど、スイング2も捨て難いのよな…
トリガーと組ませてみたら激変とかで精鋭前に湧く雑魚軍団の相手が楽になった。複数の敵を引っかけやすいグレースの通常攻撃を当てれば追加攻撃が飛んでくからかなり爽快
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=zenless%2F20&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
悠真の横に据えようと思ったらスイング4ケイオス2くらいで良いのかな?
街で歩かせて改めて実感する"デカさ"
連れ歩きの逸話イベント。ルミナ:駐車場のボンプ充電スタンド・美容院・カフェ・ラーメン屋側の歩道橋。白祇:外周の大型トラック・内側の黄色いフォークリフト。六分街:カスタムショップ。とりあえずこれだけ見つけたンナ
ルミナ:駐車場の社用車、公園のドラム缶にもあったよ。
雅引けてグレースも持ってるので電気混沌組もうかと思っているのですがリナ未所持です。グレース自体はすり抜けで引いていただけで一切触ったことがないのでわからないのですがコアパッシブを諦めた場合ptとしてのダメージはかなり落ちてしまうんでしょうか?
雅/グレース/1枠でリナがいないってだけならそこまで影響はないと思う。雅/グレース/蒼角で混沌のダメージよりも頻度増やして雅のスタック貯めて強化通常叩き込む編成なんてどう?
雅のために混沌回数稼ぐ目的なら追加コア発動しなくても大丈夫やで、仮にグレース下地で混沌ダメ稼ぐにしてもそれなりに差はあれど追加コア必須ってほどではないし
色々試したけど結論として『リナが居ないならグレースは使わない方がいい』になった。説明すると長くなるけど、問題は3つ。1つが雅の属性。使えばわかるけど雅は独自の属性をもってて、異常ゲージも雅専用。だからグレース以外に電気を入れない場合、3属性チームになって混沌を起こすのが難しくなる。2つ目が雅のコアスキル。ダメージUPもあるんだけど、重要なのは混沌発生で専用スタックがもらえるってところ。これが欲しいから異常キャラのグレースをってことなんだろうけど、上記の問題があって混沌を起こせなくてグレースのコアパッシブどころの騒ぎじゃない。3つ目が異常掌握とエネルギー回復の両立。グレース1人で感電にするには強化特殊スキル2回が目安。これは6番を掌握にしている時の話で、でも6番掌握にするとエネルギーが足りなくなる。かといって、それを解決できるのは6番を自動回復にするぐらいしかないせいで両立が出来ない。武器も自動回復が付いてるのはバーニス餅ぐらいで、掌握にいたっては効果を持つ武器が存在しない。(一応蓄積効率UPはある。柳餅)これらをふまえると、電気混沌を組みたいならグレースではなく、ハルマサ+αに6課ボンプの方がいい。
リナいないならセスがいいと思うよ。3人パッシブ発動できるし、感電蓄積もできる。マスタリーバフは雅グレースどっちで受け取っても美味しい
雅のコアパッシブは支援or同陣営なのでセスでは発動しませんね
あ!確かにそうだった。それだとやっぱり今は雅とグレース合わせるなら3人目はリナじゃないといけなくなっちゃうのか。申し訳ねぇ
リナがかなり大事なんですね。とりあえずライトルーシー11号の11号と入れ替えて運用することにして、リナは300連天井を待つことにします
雅/グレース/悠真で危局ブリンガー星3クリアはできたよ。雅で状態異常起こしたらグレースで混沌、雅のスタッグ溜まったら強化通常を回すだけで良いから使いやすかった。悠真は追加能力用だからLv1で添えるだけ。
ようやく引けたので、元々白祇重工が好きということもあって、アンドーと合わせて電気編成を組もうと思っています。残りの1枠は誰がいいか(できれば恒常)、ディスクは何がいいかなど教えていただきたいです。
グレース:電気蓄積能力・感電ダメに秀でている時限(裏)異常アタッカー、強化特殊が撃てない間は能力が下がる。アンドー:感電時のみ大幅にダメージが引き上がる時限(裏)アタッカー、ダメージの伸びは元の感電ダメージを参照するため雅やハルマサの様にただ感電させればいい訳ではない、またエネルギーがない場合は能力が大幅に下がる。 なので表性能の高い撃破(アンビー/青衣)でエネルギー回復を待ちながらブレイクさせるか、裏性能の高い撃破(ベン無しクレタ/ライト/シーザー)でパリィ+強化特殊をグレースとの間で回しながらチャンスを待つか、支援キャラを入れ支援キャラ終結のエネルギー回復等を駆使しながらグレースを表運用するの三択です。表異常(ジェーン/柳/雅)を表に出すという手はありますが、それなら最早アンドーが要らないです。表強行(ビリー/猫又/エレン)を使うという手もありますが、それならグレースとアンドーを撃破・支援・防護にした方がダメージが出てしまいます。
恒常で行くならアンビーかクレタ、リナになるかなと思います。アンビーの方は味方へのエネルギー回復有りですが、A級ゆえの全体的な性能の低さは否めないです(バフ性能・ブレイク速度)。またアンビーは電気のため感電までの速度は速くなりますが、アンビーが攻撃するほど感電ダメージが落ちていきます。クレタはブレイク速度は非常に優秀ですが、ブレイク時に感電させられているかの問題が付き纏います。リナはバフ全てがグレースに噛み合っていますが、1凸強化特殊で11.5秒ほどのバフなので3人全員エネルギー回復がネックになり高いパーティー完成度(キャラや音動機の凸、2スイング・6番ディスクでのエネルギー回復補助)が求められます。
他にはセス/ベン/ルーシーが考えられます。セスはグレースのマスタリーを100も上げながら耐久支援及び電気蓄積が可能です(ただし感電ダメは下がる)、餅を持たせれば電気蓄積能力が大幅に上昇しファンド音動機(ホットスプリング)を持たせればグレースのエネルギー回復補助が可能と無駄がないです、注意点はアンドー自身へのバフ・耐久支援が無いことです。。ベンはグレースには耐久支援のみですが、アンドーには耐久支援と会心率バフが可能です。特にアンドーの非ブレイク時攻撃は敵からの攻撃を受けやすいため使いやすさが改善されます。ルーシーは2種の攻撃力バフでグレース・アンドーどちらにも強力なバフが可能です。グレース・アンドー共に4番5番6番を攻撃%にしづらいため他キャラより恩恵が大きいです。恒常キャラを多用する人にとって最大の問題はルーシーを別パーティで使いたいことでしょうか。
限定では青衣、シーザーです。青衣はおおよそアンビーを一回りか二回りほど強くした感じです。シーザーはアンドー&グレースペアと組み合わせる場合においてはベンとルーシーを足して2を掛けた様な性能です。
なんだかんだこのゲームで裏から攻撃できる手段って少ないからちょっとだけ表出て感電で火力出せるのって強いんだね
ついにグレースさんをお迎えしたからシナジーガン無視の柳グレースリナ編成ができちまうぜ!
シナジー無視というか、普通に感電パでは?割とありだよ。
使えばわかるけど普通にルーシー入れた方がいいってぐらいグレースが機能しないよ
感電更新されるたびにグレースの追加能力の効果が切れるからね 二人とも突破ステータスが掌握のせいで6番を掌握以外にしてても感電ガンガン更新されるし 感電安定させたいにしてもセス入れる方が誇張抜きで100倍マシ
ワーホリ気味の長身電撃おっぱいトリオじゃん。シナジーあるに決まってる
ゲージが無いときって儀式して特殊撃つより特殊だけ連打してた方がいいのかな
間違ってなければ特殊はヒット時エネルギー回復がないから儀式してエネルギー回復もした方がちゃんと強そうな気がしますね
雅グレース色々試したがフリーダム4でディスク6EN回復が答えな感じあるな、適当にバフ掛けたり雅で殴ったりで混沌回しやすいのがこの組み合わせだった。ディスク6掌握は強化特殊スキル発動出来ないから混沌起こそうとすると出場時間が伸びてDPS下がる、これはフリーダムじゃなくても関係無かった(バーニス餅持ってないのでそこは考慮して欲しい)。雅グレースの強みはバーニスやサポ枠を温存出来る事と出場時間を取るパイパーと短いグレースで互換性がある。使い勝手はパイパーに軍配上がるけど電気弱点相手には結構強いね。
何だろう…出来ることは明確にちゃんとあるのに、どうしても2番手3番手になるの何とかならんかな…好きだからもうちょっと強化欲しい…
本来の能力の感電バフがはっきり言ってクソ弱いから混沌狙ったほうがいいんだけど混沌運用だと柳の下位互換だからなあ、基礎ステータス優秀だから混沌狙いは普通に強いけどこのキャラでなくてもいいってのがちょっとモニョるね
クレタは撃破速度ほぼ最速とすると、グレースは状態異常発生最速だと思うのよな、基礎スペックとしては。だから状態異常を回数起こすことにかなり意味のあるキャラが来ると輝くはずなんだけど…何だお前柳コラ、なんやその極性混沌とかいうチートは。
雅グレース柳で使ってたことはある。柳と比べると異常発生自体は早いから雅で霜氷→グレースで素早く感電→柳で即強化特殊して混沌→柳で強化通常最大溜め みたいな動きがそれなりに快適だった
結局のところ儀式が長い。リソース少なく下地に出来るのは悪くないけど現状素早くもなくなってしまった。強化特殊にクイック支援とかついてると全然違ったんだろうなと思う。
本人での感電発生時にクイック支援発生とか後付けとか、感電状態に出来たら防御低下とか生えてこないかな…
流し見で1番上のフリーダム4集めてたけどケイオスの方が全然強いじゃんって途中で気づいた...つらい
アンドーパで使う場合は一凸二凸もあるとそれなりにうれしいな
イベントのうわ出た枠と化したグレース姉貴
新エリート民全員でこいつを逮捕しろ!
倫理観終わってるけど最強治安官と虚狩りコンビ相手でも怯まずに一歩も引かなかったのは普通にすごい。
スタレなら知恵の神に一瞥されててもおかしくないくらい倫理観の欠如というか…果てなき探求があるというか…しかもそれに対して引き起こされるリスクへの恐れがマジで無い。その上機械への愛あってのこれだからとんでもないんだこの人。この人が嫌いになる機械は出ねえと思う…
戦闘ボイスはわりかし普通だから、普段愛用してると「そういえば異常者だったな…」ってなぜかちょっと残念な気持ちになる。でも好き
つべにニコアスグレースで危局のマリオネットカンストさせてる動画合ってたまげた、エネルギー回復と状態異常の速さでニコの支援最大限活かしてるんだろうな、アストラ完凸グレース5凸だけどカンストまで持って行けるのは凄い
危局じゃないし凸状況も全然違うけど試してみたら確かに結構強かった。アストラニコの組み合わせが異常キャラとだいぶ噛み合うンナ
色んなキャラにディスク引っ張られてほぼ装備無しになったから今のんびりケイオス集めてるけど、実際感電発生要因として考えるならケイオス2フリーダム2のスイング2でいいのかな。武器は涙だからまあ妥協もいい所だけど、メインオプは6エネ4マスタリー5電気かな。
完凸グレース持ってるプロキシに聞きたいんだけど完凸のグレネードのダメージ2倍って説明文に記載されてる特殊、強化特殊だけ?
追加能力のバフは感電下地の混沌にも乗ってくれるのだろうか?リナ1凸とバーニスを持ってるので混沌適性あるなら300回ボーナスでお迎えしたい
モチーフはあるけど、本人がいない...雅リナグレースはいつ組めるのやら
電気版霜烈みたいな上位属性が来てかつとその感電と通常感電が混沌せず共存するみたいな性能してたら化けそう。
ハイキャリするならリナアストラかな。回避支援連発できて楽しそう(決して強くはなさそう)
今のところ異常は混沌を起こしてなんぼな傾向が強いけど、キャラが増えて単一状態異常で押していく編成が強くなるキャラがでたらグレースの使用機会が増えるかも かも
グレースのスキルレベルって上げる必要ある?ダメージとブレイクの倍率が上がるだけで状態異常のダメージやかかる速さは変わらなさそうだけど…
攻撃とダメバフ盛るからそれなりの火力にはなると思うけどまぁおまけだわな
育成アドバイスの最優先に何気に通常攻撃が入ってるけど、上げるもんなのかな?コアスキルと特殊スキルでダメージを稼ぐタイプなのかと思ってるんだけど。
まあ振る回数多いし上げるんじゃない?あんま変わらないとは思うけど
2凸が強そうだと思うんだけど、通常攻撃で手榴弾投げてるのっていつなんだろう。強化特殊撃つ前に耐性ダウン入ってると嬉しいんだけども
一応三段目の最後に電力に関係ないのを放ってるとは書いてあるね、通常攻撃のとこに。
確かにエフェクト的にも三段目に入ってるっぽいね。ありがとう
雅アストラで激変7裏59秒出たわ、周りが強いだけ感もあるけどまあ十分実用レベルでしょ、しかし雅は本当に強いな…
状態異常がメインダメージの混沌編成において別枠18%は普通に強いからね。って言おうと思ったけど追加コア発動してないのか。何も分かんねぇや!
純粋に爆速感電装置として……かな…?
グレースパイパー以外の異常が限定しかいないから、手持ち次第ではマジで雅編成の第一候補になるんだよな……雅無凸だとなおさら。
未だに感電蓄積速度はトップ層走ってる人だからなあ…6番掌握、今ならパエトーン出たから2セットもそっちにして、フリーダム4で最大限掌握伸ばして感電起こすのは相当だと思う。エネルギー溜めて感電起こして帰るのが仕事なら強いんだけど、スイング2も捨て難いのよな…
トリガーと組ませてみたら激変とかで精鋭前に湧く雑魚軍団の相手が楽になった。複数の敵を引っかけやすいグレースの通常攻撃を当てれば追加攻撃が飛んでくからかなり爽快