World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

STB-1

821 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2019/12/26 (木) 19:02:45
履歴通報 ...
517
名前なし 2022/07/19 (火) 23:21:48 修正 ab9d0@1228d

それにしてもなぜTler10の殆どの通常弾がAPになったんやろ?(ここで議論する話じゃないと思うけど)

518
名前なし 2022/07/20 (水) 15:06:24 ab9d0@1228d

この子の全体的な性能にケチを付けるわけじゃないけど専用の特殊常備品が欲しいと思う自分がいる

519
名前なし 2022/07/21 (木) 19:15:43 ab9d0@1228d >> 518

まあ暗視装置とか似合うじゃないん?

522
名前なし 2022/07/24 (日) 16:37:10 5ae15@40c72 >> 519

でも71式を見るに投光器風になるんじゃない?見た感じ防盾のマウントや横に這わせる配線をモデリングしてないしそこまでちゃんとしてはくれないと思う

521
名前なし 2022/07/24 (日) 16:09:26 f7304@cebc3

Ver9.0の調整を反映したほか、装甲面の情報量を増やしました

523
名前なし 2022/07/24 (日) 17:01:39 ab9d0@1228d >> 521

ちなみにどの部分なんですか?

527
名前なし 2022/07/24 (日) 17:41:07 f7304@cebc3 >> 523

Ver9.0の変更内容はページ上の「性能に関する変更点」に記載してあります。装甲面の加筆は砲塔装甲厚のスペックを145mmに、防盾の防御力と弱点である防盾脇の実質装甲厚の数値を載せただけです

524
名前なし 2022/07/24 (日) 17:09:08 ab9d0@1228d

精 度 を 元 に 戻 せ

525
名前なし 2022/07/24 (日) 17:21:05 778dc@0bafa >> 524

上と同じ人っぽいけど、場所取るからやめて。あと同じこと2回も投稿しなくていい。

526
名前なし 2022/07/24 (日) 17:35:14 修正 d8d79@cba85 >> 524

精度良すぎたやつは皆、軒並み落とされてるから、バランスは取れてるのではないかな。誰か書いてたように運営としては長視界高精度の車両は無くしたいというか、無くした。

528
名前なし 2022/07/24 (日) 17:42:33 d8d79@cba85 >> 526

このゲームの遊び方は狙撃ではなく前でハルダウンすることで、そういう使い方をしてほしいがための調整をずっと続けてるんだろうなって思うよ。こいつの俯角11度は本当に面白いから、まだ使ってないなら是非遊んでみてね

529
ピチピチボーイ 2022/07/25 (月) 21:14:13 d7aff@b7d34

結構強い!動画でも最強戦車トップ5に選ばれてた。日本の戦車がトップ5入りとは嬉しいわぁ。ちなみに5位がアメリカのT1 10E3、4位がドイツのMAUS、3位がSTBー1、2位がアメリカのT1 10E5、そして1位がソ連のIS-4だった。

530
名前なし 2022/07/25 (月) 21:53:34 a0a53@0f0dd >> 529

それもしかして公式のやつ?あれ二年ぐらい前のやつじゃなかったっけ?今でもそいつらが強いのは全然わかるけど

531
名前なし 2022/07/25 (月) 22:47:30 2a722@e3fd5 >> 530

その中で今でも強いのってIS-4とSTBくらいじゃね。E3は環境的に微妙だしマウスとE5は最早産廃。

532
名前なし 2022/07/26 (火) 19:26:33 691a6@5b6de >> 530

マウスが産廃になったのはwgのせい

534
名前なし 2022/07/27 (水) 19:07:45 da708@755a6 >> 530

E5はマジでナーフ後はゴミ、マウマウはバフ後に乗ってみたけど割と頼れる砲塔になった。前は抜かれまくりでキツかった鉱山でも撃ち合いいけるし旋回ナーフ受けたけど元々の機動力が壊滅的なんでナーフされたのこれ?ってくらい使い勝手はあまり変わらない。まぁ並の戦車だな。

533
名前なし 2022/07/27 (水) 18:15:01 ab9d0@1228d

必要経験値減らして欲しい

535
名前なし 2022/08/03 (水) 01:34:36 6dc68@1228d

この子一部本家仕様にしたらOPにな説

537
名前なし 2022/08/06 (土) 01:08:44 019e5@8e770

遂に開発したけど61式より精度悪いんやね。それ含めても強いとは思うけど、ナーフ前に乗り回したかったな。

538
名前なし 2022/08/06 (土) 01:21:10 修正 85e87@24fc5 >> 537

頭硬いだけでこんな惨めか思いしなきゃいけないと思うと泣けてくる

540
名前なし 2022/08/06 (土) 18:34:15 1211f@9b223 >> 537

体感ではそれほど精度変わってない気がするので気にすんな

541
名前なし 2022/08/08 (月) 21:01:30 691a6@989c1 >> 540

元から悪いからねしょうがないね

543
名前なし 2022/08/08 (月) 21:11:24 d8d79@35e91 >> 540

もとは良かったぞかなり

542
名前なし 2022/08/08 (月) 21:06:18 691a6@989c1

付属品で投光器かサイドスカートとか欲しいな

544
名前なし 2022/08/08 (月) 23:13:30 ee5b6@95472

平地での戦闘が心許ないのがなー。ヒメルズドルフとかだと車体隠せる場所が限定されちゃうから辛い

545
名前なし 2022/08/09 (火) 18:34:22 7187a@8477c >> 544

平地で強いMTなんていねえから安心しろ

546
名前なし 2022/08/09 (火) 19:13:04 ee5b6@d64fc >> 545

車体側面装甲に優れたT22とか、DPM高めの車両とかあるじゃない

548
名前なし 2022/08/10 (水) 11:42:44 7187a@23505 >> 545

22も旋回下げられたしそもそもハルダウンのが硬いし。DPM高いからって別に平地で強くなるわけないでしょ。一切遮蔽無い所で戦うnubなら兎も角。

550
名前なし 2022/08/10 (水) 15:58:33 641a1@a0b99 >> 545

むしろソ連MTは総じて真っ当な撃ち合い弱いからそれより平地で強いやつとすればわんさかいるね

547
名前なし 2022/08/10 (水) 10:04:55 ca622@4eb09 >> 544

ハルダウンしかできないHTとかもいるんだし、それは普通。

549
名前なし 2022/08/10 (水) 14:14:39 da708@5eab9 >> 544

MTで平地も硬かったらHTの立場ないだろ。下手すりゃみんなMTって編成になるわ

551
名前なし 2022/08/11 (木) 02:14:41 ee5b6@d64fc

コイツの伝説迷彩カッコよくて好き。側面の矢印が気になるけど。

552
名前なし 2022/08/11 (木) 04:39:13 6dc68@1228d >> 551

多分そうゆうマークや(付属品に71式にあるライト追加して欲しい)

562
名前なし 2022/09/24 (土) 04:01:36 830b8@d1e5f >> 551

戦車第26連隊のマークだよ。アメリカの戦史にも掲載されてる。

553
名前なし 2022/08/23 (火) 23:42:39 修正 de159@1228d

砲塔正面145ミリで本当に弾くのかな〜?wikiでは駆逐の弾を弾くって書いてあるけど

554
名前なし 2022/08/23 (火) 23:53:31 55189@9c6ff >> 553

弾く時は駆逐の課金弾でも弾く 出し過ぎたらほっぺ抜かれるのはあるからぶっちゃけ運

555
名前なし 2022/08/24 (水) 00:34:09 ee5b6@d64fc >> 553

実質340mmあるとはいえ、4005の課金弾が370mm貫通とかだから抜かれるときは抜かれるのよねえ。まあ中戦車でコイツの砲塔を安定して抜けるやつはそうそういないからこれ以上は贅沢かな。

556
名前なし 2022/08/29 (月) 22:55:21 d8b06@1228d >> 553

ちょっと別の話になるけど71式も砲塔正面203ミリしかないけど弾けるのか?

558
名前なし 2022/09/14 (水) 14:40:50 ff0e7@c60a0 >> 556

アマスペでモデルいじくり回してみろ大半は300ミリを優に超えるカチカチやぞ

557
名前なし 2022/09/07 (水) 01:31:27 019e5@fd5f9

クッソ強くてワロタ。tier10中戦車とかもうこいつしか乗らんかもしれん。頑張って開発して良かったわ。

559
名前なし 2022/09/15 (木) 00:13:09 1211f@9b223 >> 557

使いやすくて良い戦車だよね、あとはクレ係数が高ければ最高なんだけどね・・・

560
名前なし 2022/09/15 (木) 08:23:55 84851@0fa19 >> 559

まあゴールドで強化してもろて

561
名前なし 2022/09/20 (火) 00:08:35 85833@be053

今のこいつは環境を考えるとサス込みの俯角でもどうってことなさそう。それか自動装填装置搭載だから高DPMみたいな取り柄があればいいのに。どうせハルポジが大して重要じゃないマップ連発されるしそうなったら凡庸な中戦車でしかない。中戦車環境の時代にこれくらいカチカチだったら楽しかっただろうな。

564
名前なし 2022/10/14 (金) 17:49:57 d8d79@a2386 >> 561

そういや今さら感ある話だけど、ハルダウン中に前進急停車すると俯角が2度〜3度増えるよね?みんな無意識で当たり前のように使ってるんだろうけど

565
名前なし 2022/10/14 (金) 19:54:02 2f92c@fe4a1 >> 564

ロッキングショットはblitzではできないよ。

566
名前なし 2022/10/14 (金) 20:45:13 修正 d8d79@d42c2 >> 564

ロッキングショットって言うんだ、知りませんでした。出来る思ってたけど気のせいなんですね、すんません

567
名前なし 2022/10/15 (土) 07:05:10 55c59@90115 >> 564

戦術指南のコメント欄の過去ログに敬意は書いてるからまぁそちらを参照してくり。結局違うものだとか本家の仕様だとかを勘違いしていたっぽいね

569
名前なし 2022/10/18 (火) 05:51:20 d8d79@578c1 >> 564

ありがとう。読みました。ほんで意識してロッキングしてるんですけど、やっぱり俯角少し増えます。証拠映像でも載せないと説得力ないんですけど、比較的車高があってカックンとなりやすい車両、かつ俯角が10度前後あって変動の影響が分かりやすい車両、例えばこいつやレバロリで実感できます。ほんでロッキングショットwotbで検索すると一番上に「テクニック」として記述してる人が居ました。ただ、あんまりこれに拘るとついつい車体がハミ出ます。でもSTB-1に限っては車体の上部1/3程度が硬めなんで露出しても弾けるときがあります。

570
名前なし 2022/10/18 (火) 05:53:50 d8d79@578c1 >> 564

車体の上部1/3ですが、アマスペで見た感じですと、でっかいバイザーが垂直に近い弱点になってしまうのに加えて、俯角取ると(残念なことに)ショットトラップを起こしてしまいます。なので弾けたらラッキー程度にはなるんですが

563
名前なし 2022/10/11 (火) 22:09:24 618aa@11f0f

こいつの砲塔正面E100の榴弾で抜けたんだけどキューポラにあたったのかな

571
名前なし 2022/10/18 (火) 05:57:48 d8d79@578c1 >> 563

キューポラは一部、榴弾が通ります、あと意外ですけど車体正面上部の左右の切り欠きに当たれば、真正面からでも斜めからでも榴弾が抜けてしまいます

574
名前なし 2022/10/19 (水) 15:56:08 618aa@11f0f >> 571

へー知らんかった

568
名前なし 2022/10/17 (月) 22:56:04 be61d@0a789

俯角が11度だから凄く使いやすくて良いね。地形を利用すれば例えType71が相手でも互角で戦えるそんな素質を持ってるね

572
名前なし 2022/10/18 (火) 06:01:14 d8d79@578c1

こいつ対面するとキューポラ抜くの面倒に感じる薄さですが、装甲モデルと外観で明らかにキューポラのサイズが違ってて、実際のキューポラ(の被弾面積)は無茶デカいです。最大俯角になってるとき以外は積極的に狙っていけるデカさです。豆知識です。

573
名前なし 2022/10/18 (火) 06:03:51 修正 d8d79@578c1 >> 572

グリレやヴァッフェントレーガーの砲尾栓付近も見えてる部分より被弾面積のが大きいですが、それと同じ論理でキューポラの外観が薄くなってるやつは時たま居ますよね、あれはちょっと見づらいし改善されると嬉しいんですが、わざとだと言えばそうなのかも

575
名前なし 2022/11/02 (水) 10:45:43 84851@0fa19

こいつ開発したのわいいけどキューポラガスガス抜かれすぎじゃね?

576
名前なし 2022/11/02 (水) 10:47:57 d8d79@f64cb >> 575

そりゃ棒立ちしてればガスガスだろうねぇ……………

577
名前なし 2022/11/02 (水) 12:29:55 84851@0fa19 >> 576

一応ゆらゆらしてんだけどなぁ

578
名前なし 2022/11/02 (水) 12:53:14 修正 08841@db6b1 >> 576

私の場合は抜かれないなぁ。撃つ時無意識に止まってるとかじゃなくて?
まあハルダウンすればキューポラの大部分が隠れるから積極的に俯角11°でのハルダウンした方がいいと思う。

579
名前なし 2022/11/03 (木) 10:04:43 19f68@8997f

砲のガバさが少しと、ソ連みたいな甘い動きができないけどめちゃ強いな DPMは正義

580
名前なし 2022/12/10 (土) 11:15:35 8bc97@ad2cd

AMX30Bある程度使えてたらこれも使いこなせそう(小並感)

581
名前なし 2022/12/10 (土) 11:48:31 da708@7c457

頭出ししてるこいつの顔のど真ん中にFV4202の金弾HESHぶん投げたら貫通した。傾斜緩いとはいえ210mm貫通で抜けるんだな

582
名前なし 2022/12/10 (土) 14:53:05 0d200@56135

自衛隊の練度なめんな、精度戻せー

583
名前なし 2022/12/18 (日) 01:33:23 1f890@1228d >> 582

多分乗ってるやつが自衛官じゃなくて日本兵が乗ってると思う。知らんけど

585
名前なし 2022/12/19 (月) 00:08:19 1f890@1228d >> 583

自分で言ったことやけどもしかしたら日本兵やったら大和魂の精度で弱点に当ててきそう

584
名前なし 2022/12/18 (日) 01:42:48 修正 1f890@1228d

俯角10度から11度になったんやから仰角も13度から14度になってもええやろ。多分あんまし変わらんと思うけど

586
名前なし 2022/12/21 (水) 07:17:39 830b8@58aca

PBR来たね

587
名前なし 2022/12/21 (水) 09:08:06 03b86@18780 >> 586

リークだけでまだ来てないですよ

588
名前なし 2022/12/21 (水) 11:33:25 1f890@1228d >> 586

そもそもPBRってなんや?

590
名前なし 2022/12/21 (水) 12:16:54 修正 856a1@6b5ec >> 588

Physical Based Renderingの略、光の反射、屈折、散乱、吸収など物理現象としての光学現象の計測を行い、モデル化したレンダリング手法の事。

591
名前なし 2022/12/21 (水) 12:59:03 ec597@1753a >> 588

用語集をチェックぢゃ

593
名前なし 2022/12/21 (水) 23:36:02 d8d79@c700f >> 588

レイトレみたいにグラボの負荷上がるのかな?

594
名前なし 2022/12/22 (木) 00:03:11 修正 70057@94c01 >> 588

PBRでは遅延シェーディングという考え方で最初に深度(カメラからの距離)ノーマル(カメラとの角度)ラフネス(材質のざらつき)をGバッファという機能でまとめてメモしておき、後からそれらを活用して画面に対して綺麗な効果を付与するのじゃ。それまでのフォアードレンダにて光源1つにつき1回ずつ計算するよりは確かに何も描かない時は重いのじゃが、一定以上重くならないのでめちゃくちゃ綺麗で本来なら重い描画を画面分だけの低コストで実現できるのじゃ。

589
名前なし 2022/12/21 (水) 11:44:46 ea052@a8b80 >> 586

どれほどこの時を待ち侘びたか、、、。クリスマスイベなんかどうでも良くなったから早くアプデしろ!

595
名前なし 2022/12/22 (木) 06:19:04 d3748@012d9 >> 589

楽しみ

592
名前なし 2022/12/21 (水) 18:36:33 71ec0@82cb3 >> 586

Pbr来るのか 買い直そうかな

596
名前なし 2022/12/22 (木) 09:29:45 修正 3129a@49f3e

PBR後の貫通アシスト見てみたら何か71式みたいな赤さしてる。71式みたいな赤さって言うのは、抜けそうで抜けない赤さって事や。はっきり言ってかなりキモい。多分実質的バフになる。良かったな大和男児達よ。

597
名前なし 2022/12/22 (木) 09:32:08 3129a@49f3e >> 596

画像1こんなんや

598
そもそもPBRってなんや?の人 2022/12/23 (金) 16:11:58 1f890@1228d >> 597

強そう(小並感)