WarThunder Wiki

V.G.33C-1 / 99

141 コメント
views
8 フォロー
99
2020/11/05 (木) 02:32:06 修正 65be7@2bac8 >> 95

数戦してみて質問なんですが日本コルセアと会敵した場合の対処のコツはありますか?真っ直ぐ登って行って同高度か多少高度優位で会敵するコルセアにどう動いたらいいか悩んでます

通報 ...
  • 100
    名前なし 2020/11/05 (木) 02:58:56 1a7a9@50b6d >> 99

    こいつはそもそもエネ保持でじっくり戦える素直さが売りで、単独で敵機を引き付けられる程の性能は持ってないので迂回してロックを味方に擦り付けてどうぞ

  • 101
    名前なし 2020/11/05 (木) 12:19:01 ede56@2bac8 >> 99

    ありがとうございます!参考になります

  • 102
    名前なし 2020/11/05 (木) 12:30:33 3d9c2@eb988 >> 99

    コルセアは旋回性能が悪いからヘッドオンさえ気をつければいいと思う。反航してすれ違えさえすれば確実に後ろ回って食えるから、自分的にはカモにしてる。この機体はフランス国産機で唯一の稼ぎ頭だから愛用してる。

  • 104
    名前なし 2020/11/05 (木) 14:52:27 1a7a9@50b6d >> 99

    コルセアは速度乗れば普通に曲がるし、それでも大抵の日コル乗りであれば迂闊に曲がってこないよ。ヘッドオンはバレルロール気味で回避すると相手の機首が浮き気味になってるから難を逃れやすい

  • 105
    名前なし 2020/11/05 (木) 16:23:49 88f64@2bac8 >> 99

    迂回上昇してヘッドオンに気をつけながら旋回を狙うって感じですね。あたったらバレルロールやってみます!

  • 107
    名前なし 2020/11/06 (金) 11:47:13 4b9a0@d09ee >> 99

    あと、VG33は旋回時に着陸フラップを出したり引っ込めたりして使わないとコルセアの旋回に負けちゃうかもね。コルセアは高速でも耐久性の高いフラップを使って急旋回してくるよ。

  • 110
    名前なし 2020/11/06 (金) 19:33:23 2537b@a1d45 >> 99

    VG33よりコルセアの方が旋回性能がいいみたいなコメント言ってる人いるけど、それはやめた方がいいね。本当にコルセア使ったことあるのかな?%%サンボルと同じで速度がある程度出ていて一回だけなら思ったより回るという程度で直線番長でなおかつ機首の座りが悪いから上から降られなければなんともないよ。木のほぼ同高度という設定ならね。あと日コルは他の人から強いと聞いて初心者が安易に使ってる人多いから、格闘戦を誘えばアホみたいについてくる。戦績確認して上級者だったら要注意だが。

  • 111
    名前なし 2020/11/06 (金) 19:55:05 61ce0@41e17 >> 99

    フラップ無しの旋回が同じくらいでフラップ性能込みだとコルセアがわずかに有利くらいの性能差だから下側に2000mくらい残ってる状態ならどっちが良いか分からんで 加速はVG33が圧倒してるから地表高度で会敵なら圧勝だろうけど