機体性能欄見てて気になったんだけどこの子のフラップ破損速度って高度によって変わるの?それともIASで計測してないだけ?
どの機体でも高度によって変わるよ。この子だけ他より丁寧にデータが採られてるだけ。
テストフライトで2000m、4000m、6000mを飛行したけどIAS400km/h越えると警告が出て速度を維持して放置すると吹き飛んだよ。 ちなみに速度表示をTASに変えると2000mで452km/h、4000mで505km/hとwikiの数字の大体同じになる。 間違えてたらスマン。
確認してみたら自分の速度表記がいつの間にかTASになってた…IASに戻したら400で吹き飛んだから合ってるわ、すまない
せっかくの計測データなんだから(TAS)表記にして残してて欲しかったけど削除されたみたいですね・・・
以前雑談板で拾ったものだけどこれを3葉に。
言いたい事は分かるけど機体別に計算せずに済むからそのまま残ってたほうが使いやすかったかな
破損速度をIAS表記で統一するかTAS表記と併用すべきかについてはここより編集会議で議論した方が良いかもね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
どの機体でも高度によって変わるよ。この子だけ他より丁寧にデータが採られてるだけ。
テストフライトで2000m、4000m、6000mを飛行したけどIAS400km/h越えると警告が出て速度を維持して放置すると吹き飛んだよ。 ちなみに速度表示をTASに変えると2000mで452km/h、4000mで505km/hとwikiの数字の大体同じになる。 間違えてたらスマン。
確認してみたら自分の速度表記がいつの間にかTASになってた…IASに戻したら400で吹き飛んだから合ってるわ、すまない
せっかくの計測データなんだから(TAS)表記にして残してて欲しかったけど削除されたみたいですね・・・
以前雑談板で拾ったものだけどこれを3葉に。
言いたい事は分かるけど機体別に計算せずに済むからそのまま残ってたほうが使いやすかったかな
破損速度をIAS表記で統一するかTAS表記と併用すべきかについてはここより編集会議で議論した方が良いかもね。