WarThunder Wiki

IS-6 / 2635

3111 コメント
views
8 フォロー
2635
名前なし 2018/04/28 (土) 09:35:32 3c0c6@b7eb9

バイアス6

通報 ...
  • 2637
    名前なし 2018/04/28 (土) 14:14:42 2559d@4724c >> 2635

    や っ た ぜ

  • 2638
    名前なし 2018/04/28 (土) 17:53:01 90398@c2616 >> 2635

    どんなnoobでも活躍出来る車両だからね。仕方ないね。

  • 2639
    名前なし 2018/04/28 (土) 21:59:42 31c51@718ed >> 2635

    BRが上がったとはいえ、いまだに格下オラオラしている印象。まあ虎二やT29もしてるしそこまで理不尽だとは思わんが。

    2640
    名前なし 2018/04/28 (土) 22:25:18 16e4f@b1295 >> 2639

    全盛期に比べれば落ち着いたよね

    2647
    名前なし 2018/05/08 (火) 07:01:50 5d80b@257ba >> 2639

    オラオラ度がダンチなんだよなぁ・・・アメリカ90mmで砲塔側面撃って戦闘継続できるのこいつくらいだよ?ほかは大体無力化、下手すりゃ死ぬ

  • 2641
    名前なし 2018/04/29 (日) 15:28:17 d1ec1@74564 >> 2635

    化学弾のある国からしたらいいカモだよ

    2642
    名前なし 2018/04/29 (日) 16:03:02 9ca4d@28acc >> 2641

    英陸「ほぅ?」

    2644
    名前なし 2018/04/29 (日) 16:18:16 8ef8b@da12e >> 2641

    日本ならST-A1とかType61とかで十分対抗できるけどドイツの場合7.7までHEATFS使えて砲塔旋回できるやつが課金しないと手に入らないのあれだめだと思うのM47とか課金すりゃいるって意味でバランスとれてるんだろうけど

    2645
    名前なし 2018/04/29 (日) 19:28:02 3f3b4@af86a >> 2641

    化学弾の前には無力だが格下マッチだけに出せば無敵よ 相手をよく見て使う必要がある

    2646
    名前なし 2018/04/29 (日) 19:32:28 修正 ec8ea@98826 >> 2641

    一応、通常ツリーにいるヤクパン4-5がHEATFS撃てるけど微妙だしね(回る砲塔じゃないし)。

    2648
    名前なし 2018/05/08 (火) 13:50:06 修正 8793d@e9d0d >> 2641

    APDSで車体上部なら安定してはじくしやっぱり化け物なんだよなぁ

    2649
    名前なし 2018/05/08 (火) 14:29:46 12def@e110a >> 2641

    105mmHESHでほぼワンパンだったこいつが、HESHだけを史実()にモデルチェンジした今では被弾してもダメージ1つ入らないのは呆れを通り越して笑えてくるよ。。

    2650
    名前なし 2018/05/08 (火) 14:35:06 63890@28acc >> 2641

    APHEもさっさと史実に忠実にしてほしいもんだ。今のAPHEとか高貫通遅延榴弾だし

  • 2652
    名前なし 2018/05/15 (火) 13:26:59 26fb6@36f6f >> 2635

    BUY IS-6 BIAS-6、正解はどちら?