強い弱いじゃなくて爆撃機が好きで乗ってる奴もいるんだよ・・・とりあえず映画のメンフィス・ベルでも見てくるんだ。話はそれからだ
映画と関係ないけど機首がメッチャ壊れてるのに帰還できてる写真あるよね
わかる誰でも性能うんぬんでなく好きで乗ってる人は多いはず、ただそれが爆撃機だというだけ
B-17は爆撃機としては特に知名度の高い部類だからね(29の印象ばかりある日本は例外)
俺の中では大戦中の爆撃機の中で編隊を組むと1番格好良いから編隊組みたいけど、惑星だと運任せの分散爆撃が主流だから野良だとなかなか組めない。今は爆撃機が弱体化してるからこそ集団戦術が大事なんだけど・・・
同じクラン名で4機編隊に出くわしたが、ドル串で正面攻撃・3機撃墜。密集してても偏差なしで機銃を撃てるのは1機だけだから、数機いても対空銃座の脅威度は変わった気がしなかった。むしろ正面・右・左と連続の攻撃ができた分楽だったな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
映画と関係ないけど機首がメッチャ壊れてるのに帰還できてる写真あるよね
わかる誰でも性能うんぬんでなく好きで乗ってる人は多いはず、ただそれが爆撃機だというだけ
B-17は爆撃機としては特に知名度の高い部類だからね(29の印象ばかりある日本は例外)
俺の中では大戦中の爆撃機の中で編隊を組むと1番格好良いから編隊組みたいけど、惑星だと運任せの分散爆撃が主流だから野良だとなかなか組めない。今は爆撃機が弱体化してるからこそ集団戦術が大事なんだけど・・・
同じクラン名で4機編隊に出くわしたが、ドル串で正面攻撃・3機撃墜。密集してても偏差なしで機銃を撃てるのは1機だけだから、数機いても対空銃座の脅威度は変わった気がしなかった。むしろ正面・右・左と連続の攻撃ができた分楽だったな。