Ki-61-Ibコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-61-Ib
また弾薬ベルト変わった?
イスパノ404四門よりホ103四門の方が圧倒的に強いの変な笑いが出る
ホ103の火力にボンネットの低さに旋回が加わって、見越し射撃の鬼と化してる。複葉機とか普通に捕まえられる。
この機体、RBの入門におすすめと聞いた事があるのですが、本当ですか?使っていてどのように感じますでしょうか?
ゼロより曲がらない(他国基準だとアホほど曲がる)けど結構登ってラダーもちゃんと動く機体にマウザー砲みたいな威力のホ103乗っけて経戦能力も高めっていうクソ強機体だからむしろこれに慣れきったらほかの機体乗れないまである 一言で言えば最強、普通に入門にオススメ
↑の枝も言うように、零・隼や鍾馗みたいな極端ズのせいでケチが付けられたりするけど比較的”万能”にしやすい機体性能と、弾道を意識した距離で射撃さえすれば以前に改善されたホ103四門の火力&鍾馗以上の弾持ちの優秀なプライマリ、そして同じく鍾馗以上の重爆装で暇になりやすい終盤にも芝刈りが捗る(=圧をかけられる)副武装と、入門には空RB戦場での戦闘機運用に特化の教官役な鍾馗と並んで実に良いよ
弾薬ベルトが空中目標かステルスじゃないとそこまで火力高くならないのでそこだけ注意
零戦みたいにアホほど曲がるから雑に強いんじゃなくて、基本的な動作がそつなくこなせて継戦能力も高いから立ち回りを覚えるのにいいんだよね。なんならSBでもお勧めできる機体
SBで使い始めたんですが機体のクセが強烈な印象左に捻じ繰り曲がるし速度が乗るとスティックを押さえつけてなきゃ水平に飛ばないしまさかFM狂ってる?
SBは経験が浅い?または初めて?直前までの隼、鐘馗と違いドリフトが強い(というか普通。隼、鐘馗が素直すぎる)からそこは微調整を加えながら乗るんや。飛燕系は飛行中にラダーとエルロンが調整できないので専用に調整を加えたコントロール設定を作るのもありや。
saitek X52で初めて使いだして強烈なクセに悪戦苦闘しながらテストフライトで試験飛行してました。参考までに各トリムの修正値はどれ程くらいなんでしょうか?
自分の速度だとヨー18%、ロール2%ですかね。
確かに乗りやすくなって驚いた。サンキューニキ👍
レシプロ単発機の一般的な特性です。飛燕はマイルドな方なので飛燕から慣れるのがいいかと思います。飛燕は飛行中に操作できるトリムが少ないですが、トリム固定ボタンを設定して、テストフライトで自分が多用する巡航速度でまっすぐ飛ぶようにトリムを設定してトリム固定するとトリムをかけた状態で出撃できます。
スピットと同格に曲がるって書かれてるけど全然そんな感じしないな。今のところK/D:5 K/S:1.5〜2.0くらいは維持出来てるけど同エネルギーでスピットやyakに1v1は無理じゃないか。D&Zもロールの癖がありすぎて狙い辛い(沈む方の翼にロールの重心がある感じ)
350km/h時の瞬間旋回率が飛燕30deg/s、スピットMK5Bが31deg/sでほぼ同格。少なくとも俺はSBでFM更新後飛燕に乗ってるときスピットに機体性能差のせいで勝てないと思ったことは記憶にある限り無い。ただし一応スピットが若干有利ではある。Yak系列は22-25deg/sくらいで一回り以上旋回力下なんでエネルギー同等からのドッグファイトだと負ける方が難しい(SBとRBはFM共通)
フラップ使えば余裕
最近これと鐘馗でずっとアサルト潜ってるけどアホほど使いやすい。ポコポコ落とせて爆撃機ならこれ一機で半分、攻撃機ならあわよくば全滅まで持っていける。鄭州の二式大艇だけはちょっと厳しいけど、それ以外の相手ならよほど立ち回りでやらかさない限り無双できる。
ABで久々に乗り回したら、20mm並みの威力を持つホ103x4、スピットファイアに迫る旋回性能、メッサー並みのE保持という完全無欠のOP機体と化してて草
鍾馗はマ弾実装のお陰で鬼強になりましたが、飛燕はどうなんですかね?鍾馗よりも低速、ケレン味が足りないという状況では
E保持も旋回もメッサー以上のお化けだからアホみたいに強いし、上昇もカタログスペック以上にある。初心者でもリス狩りすれば2桁キル簡単に出来るぞ。
最強を体現してるよなこれ、同じ日本機でもない限りほぼ完封できる
これでBR2.3(AB)の国があったとか今考えても狂気
旋回できるので低速になりやすい+速度は劣るので下手な離脱で追いつかれる、などの理由から死ぬ可能性は高まる。ただ根本的にバランス型(しかも今は器用貧乏ではなく全性能割と高め)なので「特に何も考えずに戦っても」かなり暴れられるのは事実
鍾馗を最強とするなら飛燕は最良といった使用感
不満点挙げろと言われたら、脆すぎて使えないフラップしかないくらいには、本当に良い機体だよね飛燕乙。
たまには…たまには二型のことも思い出してください…
二型君どうしてああなったんだろうな…。brと性能が釣り合ってない感が実装から今までずっとプンプンしてるわ、マ弾でホ103が20mmのアドバンテージに追いすがってくるせいで乙型でも良くね?感出るわ、相変わらずの派生先の筈の五式戦のガバガバ実装位置で余計に悲しみ背負ってるわ…見た目は大好きなんだがなぁ…
この機会に零戦の修理費やbr下げてくれると有難い
誰も乗らなくなる機体は統計がないから調整できませーんって言われて放置されるから、不満がある機体には逆に乗りまくって死にまくらなきゃダメだぞ
火力低下が全体だからむしろ格闘で弾当てるチャンスの多いゼロは一撃離脱型よりも下がりづらいと思うぞ
上でも言ったけどそれこそ二型は放置されてるクチ
隼は話題に上りませんね
甲型と比べたら明らかに旋回性能が落ちてますねやっぱり甲型の方が乗りやすいです
とはいえ、ホ-103四門は一掃射当てれば敵が爆散するレベルの火力が今はあるから、ホ-103二門の甲型に比べて圧倒的な火力があるよ。まあ、旋回能力か火力かっていう感じかな
確かに甲型に比べりゃ旋回性能は落ちるけど、それでもスピットファイアやらヤコブレフとやり合えるだけの性能はあるんだよね。特に、枝1が言ってる様に火力が大幅に強化されてるから、20mm4門並みの火力に圧倒的投射量でパワープレイできるのはデカい。
こういうあからさまな強化されたら逆に萎える
所詮ゲームで運営の気分次第でコロコロ掌の上なんだなって、夢の国から醒めちゃうんだよな
報酬倍率低過ぎで草。まあ相応の性能はあるとはいえ、下手クソを自認してる身では乗る気にならんわ。
SBで乗ったら最強すぎてゲームバランスぶっ壊れてるレベルだわ
コイツマジで害悪過ぎんだろ..せめて今の火力と引き換えにエネ保か旋回落とすくらいしないとバランス取れんわ。
負け犬の遠吠え乙
相手にしても自身で使ってもぶっ壊れだと思ったからそれは違う。
性能ナーフは置いておいて、こいつのBRを上げるよりも20mm以上の機関砲を使ってる全ての機体のBR落とすべきだと思うわ。マ弾がクソ強いのは事実だけどね
一時期中華飛燕と中華鍾馗がスパムのように沸いてたな
まじで死ぬほど強くなってない? 一回も死ぬことなく20キルも出来たんだけど、昔のホ-103なんて当てても当てても墜ちなかったのに、ちょっと当てるだけで簡単に墜ちていくんだけど
マジでそれな、敵が秒で溶けてく。やばいぞコイツ
存在しちゃいけないレベルに強いな。相手には申し訳ないが使っててめっちゃ楽しいw
Yak1bと同高度ヘッドオンからの旋回戦で完膚無きまでに回り負けたんだけど飛燕よりYak1bの方が曲がるんか??縦回転まぜつつ+ちょいちょいフラップも使って回ってたのに。ちなRB。
Yak1bって日本機やスピカス以外には全然曲がり勝てる性能持ってるから、そ本の中でも余り曲がらないこの子だと腕次第では普通に負ける可能性はある。あとYak1bは低空でのエンジン出力がかなり高くてエネルギー保持もいいから、低空だとかなり強い。木はどの高度帯で戦ったのかな?
いろいろと計測してデータベース作ってるけど条件揃ってるなら飛燕の方が一回り以上旋回力で有利だよ。腕の問題か開始時点でエネルギー差があったと思われ
教えてくれてありがとう。腕の問題は大いにあるかもしれん泣詳しい状況は、お互いに最後の1機で高度2500m付近でヘッドオン。(速度は320km以上400km以下だったと思う相手もおそらく同じくらい)お互いバレルロールっぽい動きで回避して旋回戦に突入。普段なら旋回で曲がり勝てそうな場面でギリギリ旋回半径が足りない状況が3回くらい続く。離脱するにもできず、くるくる回っているうちに高度は下がっていき撃墜される前から数えて最後の2回くらいの旋回は完全に相手に後ろを取られる感じで回り負けてた。撃墜された高度は300m-1000mの間くらいだった。
オーバーシュートさせられたんでは
中華と合わせてすげー大量に湧いてるの笑える
RBもしばらく飛燕スパム続いてたな
現環境のコイツは冗談抜きで一機で戦況を変えられるほどのスーパー飛燕と化してるからね..
強すぎてあえて乗りたくないなこんなの...
次のアプデで弱体化されるだろうし乗り納めだろうな
BR上げなら良いんだけど、変な調整で性能めちゃくちゃにされるのは勘弁してほしいね
結局悲観するほどの弱体じゃなかったな 機体性能は据え置きだし弱くなっても4丁あるし
弱体化されたの?
十分程度に火力あるんでOPから3.7のちょっと強い機体くらいには落ち着いたかな
現状死んでる20mmよりちょっと弱いくらいの火力は出てるように思う。まあ横並びよりちょっと下くらいなもんかね。
一回の戦闘でコンスタントに3,4機は撃墜できてたのが狂ってたのであって今の状況が普通なのか
以前の一瞬掠めただけで爆散っていうのは減ったがやっぱまとまって当たると強い
久しぶりに戦中乗ったけどこいつ鬼強いw高度が無かろうが速度無かろうが数的不利だろうが負ける気がしない。機関砲の威力が落ちた?誤差だよ誤差
またマ弾最強時代に突入して草
たのちい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
また弾薬ベルト変わった?
イスパノ404四門よりホ103四門の方が圧倒的に強いの変な笑いが出る
ホ103の火力にボンネットの低さに旋回が加わって、見越し射撃の鬼と化してる。複葉機とか普通に捕まえられる。
この機体、RBの入門におすすめと聞いた事があるのですが、本当ですか?使っていてどのように感じますでしょうか?
ゼロより曲がらない(他国基準だとアホほど曲がる)けど結構登ってラダーもちゃんと動く機体にマウザー砲みたいな威力のホ103乗っけて経戦能力も高めっていうクソ強機体だからむしろこれに慣れきったらほかの機体乗れないまである 一言で言えば最強、普通に入門にオススメ
↑の枝も言うように、零・隼や鍾馗みたいな極端ズのせいでケチが付けられたりするけど比較的”万能”にしやすい機体性能と、弾道を意識した距離で射撃さえすれば以前に改善されたホ103四門の火力&鍾馗以上の弾持ちの優秀なプライマリ、そして同じく鍾馗以上の重爆装で暇になりやすい終盤にも芝刈りが捗る(=圧をかけられる)副武装と、入門には空RB戦場での戦闘機運用に特化の教官役な鍾馗と並んで実に良いよ
弾薬ベルトが空中目標かステルスじゃないとそこまで火力高くならないのでそこだけ注意
零戦みたいにアホほど曲がるから雑に強いんじゃなくて、基本的な動作がそつなくこなせて継戦能力も高いから立ち回りを覚えるのにいいんだよね。なんならSBでもお勧めできる機体
SBで使い始めたんですが機体のクセが強烈な印象左に捻じ繰り曲がるし速度が乗るとスティックを押さえつけてなきゃ水平に飛ばないしまさかFM狂ってる?
SBは経験が浅い?または初めて?直前までの隼、鐘馗と違いドリフトが強い(というか普通。隼、鐘馗が素直すぎる)からそこは微調整を加えながら乗るんや。飛燕系は飛行中にラダーとエルロンが調整できないので専用に調整を加えたコントロール設定を作るのもありや。
saitek X52で初めて使いだして強烈なクセに悪戦苦闘しながらテストフライトで試験飛行してました。参考までに各トリムの修正値はどれ程くらいなんでしょうか?
自分の速度だとヨー18%、ロール2%ですかね。
確かに乗りやすくなって驚いた。サンキューニキ👍
レシプロ単発機の一般的な特性です。飛燕はマイルドな方なので飛燕から慣れるのがいいかと思います。飛燕は飛行中に操作できるトリムが少ないですが、トリム固定ボタンを設定して、テストフライトで自分が多用する巡航速度でまっすぐ飛ぶようにトリムを設定してトリム固定するとトリムをかけた状態で出撃できます。
スピットと同格に曲がるって書かれてるけど全然そんな感じしないな。今のところK/D:5 K/S:1.5〜2.0くらいは維持出来てるけど同エネルギーでスピットやyakに1v1は無理じゃないか。D&Zもロールの癖がありすぎて狙い辛い(沈む方の翼にロールの重心がある感じ)
350km/h時の瞬間旋回率が飛燕30deg/s、スピットMK5Bが31deg/sでほぼ同格。少なくとも俺はSBでFM更新後飛燕に乗ってるときスピットに機体性能差のせいで勝てないと思ったことは記憶にある限り無い。ただし一応スピットが若干有利ではある。Yak系列は22-25deg/sくらいで一回り以上旋回力下なんでエネルギー同等からのドッグファイトだと負ける方が難しい(SBとRBはFM共通)
フラップ使えば余裕
最近これと鐘馗でずっとアサルト潜ってるけどアホほど使いやすい。ポコポコ落とせて爆撃機ならこれ一機で半分、攻撃機ならあわよくば全滅まで持っていける。鄭州の二式大艇だけはちょっと厳しいけど、それ以外の相手ならよほど立ち回りでやらかさない限り無双できる。
ABで久々に乗り回したら、20mm並みの威力を持つホ103x4、スピットファイアに迫る旋回性能、メッサー並みのE保持という完全無欠のOP機体と化してて草
鍾馗はマ弾実装のお陰で鬼強になりましたが、飛燕はどうなんですかね?鍾馗よりも低速、ケレン味が足りないという状況では
E保持も旋回もメッサー以上のお化けだからアホみたいに強いし、上昇もカタログスペック以上にある。初心者でもリス狩りすれば2桁キル簡単に出来るぞ。
最強を体現してるよなこれ、同じ日本機でもない限りほぼ完封できる
これでBR2.3(AB)の国があったとか今考えても狂気
旋回できるので低速になりやすい+速度は劣るので下手な離脱で追いつかれる、などの理由から死ぬ可能性は高まる。ただ根本的にバランス型(しかも今は器用貧乏ではなく全性能割と高め)なので「特に何も考えずに戦っても」かなり暴れられるのは事実
鍾馗を最強とするなら飛燕は最良といった使用感
不満点挙げろと言われたら、脆すぎて使えないフラップしかないくらいには、本当に良い機体だよね飛燕乙。
たまには…たまには二型のことも思い出してください…
二型君どうしてああなったんだろうな…。brと性能が釣り合ってない感が実装から今までずっとプンプンしてるわ、マ弾でホ103が20mmのアドバンテージに追いすがってくるせいで乙型でも良くね?感出るわ、相変わらずの派生先の筈の五式戦のガバガバ実装位置で余計に悲しみ背負ってるわ…見た目は大好きなんだがなぁ…
この機会に零戦の修理費やbr下げてくれると有難い
誰も乗らなくなる機体は統計がないから調整できませーんって言われて放置されるから、不満がある機体には逆に乗りまくって死にまくらなきゃダメだぞ
火力低下が全体だからむしろ格闘で弾当てるチャンスの多いゼロは一撃離脱型よりも下がりづらいと思うぞ
上でも言ったけどそれこそ二型は放置されてるクチ
隼は話題に上りませんね
甲型と比べたら明らかに旋回性能が落ちてますねやっぱり甲型の方が乗りやすいです
とはいえ、ホ-103四門は一掃射当てれば敵が爆散するレベルの火力が今はあるから、ホ-103二門の甲型に比べて圧倒的な火力があるよ。まあ、旋回能力か火力かっていう感じかな
確かに甲型に比べりゃ旋回性能は落ちるけど、それでもスピットファイアやらヤコブレフとやり合えるだけの性能はあるんだよね。特に、枝1が言ってる様に火力が大幅に強化されてるから、20mm4門並みの火力に圧倒的投射量でパワープレイできるのはデカい。
こういうあからさまな強化されたら逆に萎える
所詮ゲームで運営の気分次第でコロコロ掌の上なんだなって、夢の国から醒めちゃうんだよな
報酬倍率低過ぎで草。まあ相応の性能はあるとはいえ、下手クソを自認してる身では乗る気にならんわ。
SBで乗ったら最強すぎてゲームバランスぶっ壊れてるレベルだわ
コイツマジで害悪過ぎんだろ..せめて今の火力と引き換えにエネ保か旋回落とすくらいしないとバランス取れんわ。
負け犬の遠吠え乙
相手にしても自身で使ってもぶっ壊れだと思ったからそれは違う。
性能ナーフは置いておいて、こいつのBRを上げるよりも20mm以上の機関砲を使ってる全ての機体のBR落とすべきだと思うわ。マ弾がクソ強いのは事実だけどね
一時期中華飛燕と中華鍾馗がスパムのように沸いてたな
まじで死ぬほど強くなってない? 一回も死ぬことなく20キルも出来たんだけど、昔のホ-103なんて当てても当てても墜ちなかったのに、ちょっと当てるだけで簡単に墜ちていくんだけど
マジでそれな、敵が秒で溶けてく。やばいぞコイツ
存在しちゃいけないレベルに強いな。相手には申し訳ないが使っててめっちゃ楽しいw
Yak1bと同高度ヘッドオンからの旋回戦で完膚無きまでに回り負けたんだけど飛燕よりYak1bの方が曲がるんか??縦回転まぜつつ+ちょいちょいフラップも使って回ってたのに。ちなRB。
Yak1bって日本機やスピカス以外には全然曲がり勝てる性能持ってるから、そ本の中でも余り曲がらないこの子だと腕次第では普通に負ける可能性はある。あとYak1bは低空でのエンジン出力がかなり高くてエネルギー保持もいいから、低空だとかなり強い。木はどの高度帯で戦ったのかな?
いろいろと計測してデータベース作ってるけど条件揃ってるなら飛燕の方が一回り以上旋回力で有利だよ。腕の問題か開始時点でエネルギー差があったと思われ
教えてくれてありがとう。腕の問題は大いにあるかもしれん泣詳しい状況は、お互いに最後の1機で高度2500m付近でヘッドオン。(速度は320km以上400km以下だったと思う相手もおそらく同じくらい)お互いバレルロールっぽい動きで回避して旋回戦に突入。普段なら旋回で曲がり勝てそうな場面でギリギリ旋回半径が足りない状況が3回くらい続く。離脱するにもできず、くるくる回っているうちに高度は下がっていき撃墜される前から数えて最後の2回くらいの旋回は完全に相手に後ろを取られる感じで回り負けてた。撃墜された高度は300m-1000mの間くらいだった。
オーバーシュートさせられたんでは
中華と合わせてすげー大量に湧いてるの笑える
RBもしばらく飛燕スパム続いてたな
現環境のコイツは冗談抜きで一機で戦況を変えられるほどのスーパー飛燕と化してるからね..
強すぎてあえて乗りたくないなこんなの...
次のアプデで弱体化されるだろうし乗り納めだろうな
BR上げなら良いんだけど、変な調整で性能めちゃくちゃにされるのは勘弁してほしいね
結局悲観するほどの弱体じゃなかったな 機体性能は据え置きだし弱くなっても4丁あるし
弱体化されたの?
十分程度に火力あるんでOPから3.7のちょっと強い機体くらいには落ち着いたかな
現状死んでる20mmよりちょっと弱いくらいの火力は出てるように思う。まあ横並びよりちょっと下くらいなもんかね。
一回の戦闘でコンスタントに3,4機は撃墜できてたのが狂ってたのであって今の状況が普通なのか
以前の一瞬掠めただけで爆散っていうのは減ったがやっぱまとまって当たると強い
久しぶりに戦中乗ったけどこいつ鬼強いw高度が無かろうが速度無かろうが数的不利だろうが負ける気がしない。機関砲の威力が落ちた?誤差だよ誤差
またマ弾最強時代に突入して草
たのちい
たのちい