WarThunder Wiki

P-51D-5 / 576

611 コメント
views
10 フォロー
576
RBnoob 2024/06/30 (日) 12:13:22 bf2b3@cae55

D5使い始めて大体2、3ヶ月、アメ機乗り始めて(WT始めて)大体半年のnoobです。上記で取り上げられてるように、ABでは敵の位置、味方の位置を見定めて高高度(大体8000〜12000ft)から220ktで突入して安定して4〜5機程は落とせるようになりました。ただ、友人周りがRBがやりたいらしくRBに行った時、離陸して右or左に迂回上昇し大体12000ftくらいまで上昇させて運用してます。しかし、この上昇中に低空凸勢が全滅してしまい、高高度には自分しか残らず何もできずに落とされるか、基地空港待機しかできなかったりします。はたまた、空戦ができたとしても速度が出過ぎて舵が重く機首を向けられずチャンスを逃したり、チャンスを掴んでも機銃を当てられず(ベルトは曳光)、結局6時を取られて落とされるというのが今僕の現状です。こんな状況が続いてしまい、SLも失ってモチベが落ちて3週間ほどPCを起動せず、PS2のアマガミを起動して推しの6時を追っかけるのに勤しんでます。おそらくですが自分はSLやGEを使ったエキスパート化をプレ垢では無いためケチっていたりmecしてなかったり、フラップの限界耐久速度を理解できておらずココをうまく利用できていないため負けるのでは無いかと思うのですがどうしたらいいでしょうか……?(機体はフル回収済み)アドバイス貰えると助かります…。PS:カウンターやらハイヨーヨーなどDFにおけるテクニックを全くもって知らないっていうのも要因にあるとおもいます。いまYouTubeで色々な方の動画を見て空戦機動は学んでる途中です。

通報 ...
  • 579
    名前なし 2024/06/30 (日) 14:05:53 修正 0c94a@1b243 >> 576

    自分で原因分かってるじゃん、ゲーム内のパイロットスキル上げてmec覚えて実施しなよ。小手先の戦術よりそっちが先。フラップは梶固まんないなら飛ばないので気にしなくていい。高度と速度は5〜6000mくらい取って速度はias400km/h以上を維持。この辺はいいとして、ダイブ時はスロットルカットでまず超過予防するのと、速度が乗り過ぎたら上に登り直して(ハイヨーヨー)エネルギーを調節する。まずはこっから。

  • 581
    名前なし 2024/06/30 (日) 14:49:55 1cd36@0e7e7 >> 576

    あんまり人に教えれるほどうまくはありませんが拙い文章を書いておきます。RB慣れてない...という場合は低BRのRBに行くのが良いかも。同じアメリカのF2A-1は性能が変わっていなければ上昇, 旋回, 火力, エネ保持どれをとっても高性能!同じM2だから偏差の練習にもなるのでオススメします!このランク帯にかかわらずですがアメ機は基本上昇して上から殴るが強いので木主さんの運用はあってます(ちょっと高度低いかも?)。でも味方が低空凸して日ソ機にボコられる→数的不利から追い回されるは多分BR7.0くらいまで治らないアメリカ陣営の持病なのでちょっと諦めるしかない...分隊組むのが一番いいですね。エキスパート化はできればしたいですが最初の方の金欠状態でどの機体にお金掛けるか悩むのはわかります。低ランク帯なら対G耐性などジェットほどは要求されないので数戦乗ってみて乗ってて楽しい機体をエキスパート化していいと思います。